カテゴリー
■ その他 (63)
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2009/10/19 :: 第3回【10/31(土)】SAKAEの体験入学のご案内
平成21年10月31日(土)、本校-SAKAE-におきまして一日体験入学を実施します!
ご参加されました中学生の皆さんには「SAKAEオリジナルボールペン」をプレゼントします!
!!$photo1!!
開講講座は以下の通りです。
★SAKAEの部活動体験講座
・硬式野球
・陸上競技、駅伝
・アーチェリー
・アイスホッケー
・サッカー
・女子バレーボール
・男子バスケットボール
・ウエイトリフティング
・剣道
・柔道
・空手道
・吹奏楽(復活講座)
・書道
★SAKAEの創造学習体験講座
・ビリヤード…本校ビリヤード教室で実施!未経験者大歓迎!
・エコスタイルV…オリジナルエコバッグの作成!プレゼント!
・いきものがかりV…昆虫の観察と金魚すくいを体験!
・着付け…浴衣の着付け体験!
・茶道…お茶会を一席設けます!
・陶芸…丸皿やマグカップの作成!プレゼント!
・フォークリフト実演…フォークリフトの運転体験!
★SAKAEについて知りたい講座
・入試解説:一般…公立高校の入試問題に類似している一般入試の解説!
<新規開講講座>
・入試解説:SCα…公立高校の裁量問題に類似しているSCα入試の解説!
<新規開講講座>
・入試解説:SC…基礎的な内容の多い入試の解説!
<新規開講講座>
・SAKAEツアーズ
・保護者会説明会
となっております。
!!$photo2!!
参加希望の方は各中学校の担任の先生に、希望体験講座を伝えてください。運動系講座は、必要な用具(ジャージや靴など)の準備をお願いします。
中学生の保護者の方のご見学や個別相談も行っていますので、ぜひご利用下さい。また、JRをご利用の方は、白老駅8:40発の送迎バスをご利用ください。
昼食は本校で用意しますので、ぜひお召し上がりください!
平成21年10月31日(土)、本校-SAKAE-におきまして一日体験入学を実施します!
ご参加されました中学生の皆さんには「SAKAEオリジナルボールペン」をプレゼントします!
!!$photo1!!
開講講座は以下の通りです。
★SAKAEの部活動体験講座
・硬式野球
・陸上競技、駅伝
・アーチェリー
・アイスホッケー
・サッカー
・女子バレーボール
・男子バスケットボール
・ウエイトリフティング
・剣道
・柔道
・空手道
・吹奏楽(復活講座)
・書道
★SAKAEの創造学習体験講座
・ビリヤード…本校ビリヤード教室で実施!未経験者大歓迎!
・エコスタイルV…オリジナルエコバッグの作成!プレゼント!
・いきものがかりV…昆虫の観察と金魚すくいを体験!
・着付け…浴衣の着付け体験!
・茶道…お茶会を一席設けます!
・陶芸…丸皿やマグカップの作成!プレゼント!
・フォークリフト実演…フォークリフトの運転体験!
★SAKAEについて知りたい講座
・入試解説:一般…公立高校の入試問題に類似している一般入試の解説!
<新規開講講座>
・入試解説:SCα…公立高校の裁量問題に類似しているSCα入試の解説!
<新規開講講座>
・入試解説:SC…基礎的な内容の多い入試の解説!
<新規開講講座>
・SAKAEツアーズ
・保護者会説明会
となっております。
!!$photo2!!
参加希望の方は各中学校の担任の先生に、希望体験講座を伝えてください。運動系講座は、必要な用具(ジャージや靴など)の準備をお願いします。
中学生の保護者の方のご見学や個別相談も行っていますので、ぜひご利用下さい。また、JRをご利用の方は、白老駅8:40発の送迎バスをご利用ください。
昼食は本校で用意しますので、ぜひお召し上がりください!
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2010/07/09
【北栄祭】北栄祭準備→→第5日目♪♪
[学校行事]

本日は、終日北栄祭に向けた準備を行いました。
朝のSHR後、体育館に椅子の搬入を行い、学校内は北栄祭モードになっていきました。先ほどアップした栄ブログにもありますように、模擬店の屋台に看板を取り付ける作業も行われました。各教室や体育館ではクラスパフォーマンスの練習が行われていました。

1枚目の写真は、体育館ステージ前の装飾の様子を撮影したものです。幕の中では、生徒会役員が中心となり、明日のオープニングに向けたリハーサルなどの準備が行われていました。
2枚目の写真は、職員室横の階段の装飾の様子を撮影したものです。北海道栄高校の校内装飾は、階段のステップにも装飾を施します。また、昨年度までの装飾を担当した先輩たちが作ったものを引き継ぎつつ、新しいものも作るという特徴がありますので、2年生・3年生の皆さん及び昨年度ご来場された皆様は、昨年度の装飾との違いをご覧になるのも北栄祭の楽しみ方の一つとなると思います。

3枚目の写真は、校外装飾を担当する生徒が作ったものです。「第11回 北栄祭」のタイトル、「THE ORANGENERATION 〜忘れられない大きな感動を〜」のテーマの文字を発泡スチロールで作りました。型を作り、切り取り、色を塗り、貼り付けるという地道な作業ですが、完成すれば写真のようにかっこいいものに仕上がります。
posted at 2010/07/09 21:45:41