TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2017/04/11 :: 平成29年度 対面式が行われました
平成29年4月11日(火)の3時間目、「平成29年度 対面式」が行われ、新入生の皆さんと2年生・3年生の皆さんの初顔合わせをしました。

!!$photo1!!

<対面式 式次第>
  1.開式のことば
  1.校長挨拶
  1.在校生歓迎のことば
  1.新入生代表挨拶
  1.花束贈呈
  1.校歌斉唱
  1.閉式のことば

!!$photo2!!

在校生の拍手と吹奏楽部の演奏の中、新入生の皆さんが入場しました。在校生を代表して生徒会会長の金澤脩馬 君(3年)が「新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。炊事遠足や学校祭、体育祭など楽しい行事がたくさんあります。わからないことも多いと思いますが、私たちとともに頑張っていきましょう」と歓迎の言葉を新入生の皆さんに贈りました。新入生を代表し、三條芙由香 さんから「今日から先輩たちの仲間に加えていただき、意義のある高校生活を送るため一生懸命努力したいと考えています。先輩の皆さん、ご指導くださいますようお願いします」と挨拶のことばが述べられました。

!!$photo3!!

最後に、3年生の各クラスの代表者から、1年生の各クラスの代表者に花束が贈られ、校歌を斉唱し新入生を歓迎しました。

 <花束贈呈 代表者>
    1年1組:柳澤衆太 君
    1年2組:中山丈一郎 君
    1年3組:青塚風太 君
    1年4組:三浦徹大 君

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 夏期講習が始まりました | main | 【書道部】平成22年度 夏期書道部合同練成会実施中! »»
«« カテゴリ内前記事(夏期講習が始まりました) | 授業風景 | カテゴリ内次記事(【進路指導】夏期講習が終了しました) »»
2010/07/27
【創造学習】サマーフェスティバルに参加しました【着付け】
【創造学習】サマーフェスティバルに参加しました【着付け】

平成22年7月23日(金)、創造学習(総合的学習の時間)の「着付け講座」の活動の一環として、苫小牧プリンスホテルで行われた「山野流苫小牧地区夏祭り実行委員会主催 サマーフェスティバル」に参加させていただきました。
参加者は以下の通りです。1枚目の写真の向かって左側から1番目・2番目・4番目・5番目が本校の生徒及び教職員です。

 ・荒関香保梨 教諭 ・・・帯結びの名称:とんぼ
 ・岡田恵美 さん(2年、苫小牧市立凌雲中出身)・・・帯結びの名称:あやめ
 ・中川舞 さん(2年、苫小牧市立沼ノ端中出身)・・・帯結びの名称:あばれのし
 ・木村巴 さん(2年、苫小牧市立凌雲中出身)・・・帯結びの名称:花づつみ 

【創造学習】サマーフェスティバルに参加しました【着付け】

始まる前、生徒の皆さんはすごく緊張していましたが、ライトアップされたステージ上で、100名を超えるご来場の皆様の前で、堂々と帯結びを披露することができました。帯結びを披露した後は、一人ひとり自己紹介、帯結びの名称の紹介を行いました。会場の皆様には、暖かくそして盛大な拍手を頂くことができました。2枚目、3枚目の写真は、帯結びを披露している様子を撮影したものです。

【創造学習】サマーフェスティバルに参加しました【着付け】

<講座担当者のコメント>
今回、初めてサマーフェスティバルに参加させていただきました。生徒たちは、日頃の練習の成果を十分発揮してくれました。この経験を生かし、9月7日(火)に行われる「ビューティーフォーラム」でのコンテストでも良い結果が残せるよう、練習に励んでいただきたいと思います。
このような盛大な催しにお招きいただき、ありがとうございました。(着付け講座担当 荒関香保梨)

posted at 2010/07/27 20:35:04