カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2009/07/17 :: 全校応援が行われました!
本日は全校応援が行われました。
!!$photo1!!
生徒たちは、オレンジの帽子をかぶって、白とオレンジのメガホンで一生懸命応援しました。
!!$photo3!!
2枚目の写真は、得点が入った時の生徒たちを写したものです。生徒たちの素直な喜びが伝わってくるようです。
!!$photo2!!
吹奏楽部の皆さんもお疲れさまでした!心のこもった演奏で、選手や応援する生徒に大きな活力を与えてくれました!
明日も全校応援です!気合を入れて応援しましょう!!
本日は全校応援が行われました。
!!$photo1!!
生徒たちは、オレンジの帽子をかぶって、白とオレンジのメガホンで一生懸命応援しました。
!!$photo3!!
2枚目の写真は、得点が入った時の生徒たちを写したものです。生徒たちの素直な喜びが伝わってくるようです。
!!$photo2!!
吹奏楽部の皆さんもお疲れさまでした!心のこもった演奏で、選手や応援する生徒に大きな活力を与えてくれました!
明日も全校応援です!気合を入れて応援しましょう!!
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2010/07/28
【書道部】平成22年度 夏期書道部合同練成会実施中!
[部活動]

書道部は、平成22年7月28日(水)〜30日(金)の2泊3日の日程で、本校書道室・美術室を利用して、「平成22年度 夏期書道部合同練成会」を行っています。
今年度の合同練成会は、本校書道部を含め、札幌北高校さん、苫小牧西高校さん、室蘭栄高校さんの計30名で実施されています。

28日の午後・夜、29日の午前・午後・夜にそれぞれ揮毫(きごう、毛筆で何か言葉や文章を書くこと)の時間を設けています。各高校の書道部員の皆さんは、真剣な表情で取り組んでいました。
1枚目の写真は、本校書道部員のTシャツのデザインを、2枚目の写真は本校書道部部長の戸城建亮君(3年、苫小牧市立凌雲中出身)の取り組みの様子を撮影したものです。

作品が出来あがりましたら、3枚目の写真にありますように洗濯バサミでぶら下げていきます。部員たちは、前の作品と比較をしながら、次の作品を作っていきます。いろいろな先生方のご指導を受けながら、書き方や表現の仕方などを勉強していきます。
まだ始まったばかりですが、ぜひ実りある練成会になるよう頑張ってください。
posted at 2010/07/28 21:09:56