TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2013/08/06 :: 【進路指導】平成25年度 北海道大学オープンキャンパスに参加しました
!!$photo1!!

平成25年8月4日(日)、1年生アルファコースの生徒たちは、「平成25年度 北海道大学 オープンキャンパス」に参加してきました。1枚目の写真は左上が北大敷地内の南北を結ぶメインストリート、右上が伝統の農学部、左下が理学部、右下が観光名所のポプラ並木と農場です。

!!$photo2!!

北海道大学現役合格を目標の1つとするアルファコースでは、毎年、北大オープンキャンパスに参加しています。北大オープンキャンパスには、各会場に入りきれないくらいの多くの高校生が参加しています。2枚目の写真は、左上が薬学部(本校生徒は一番前に着席)、右上が文学部、左下が法学部、右下の写真は経済学部の様子を撮影したものです。学部や学科により内容は異なりますが、学部・学科の紹介、スライドによる説明、最先端の研究の紹介、入試案内、模擬授業、学生の研究紹介、質疑応答などが行われました。

!!$photo3!!
※3枚目の写真:学部により終了時間が異なったため、参加者全員の集合写真は撮影できませんでしたが、参加した記念の1枚です。

大学の敷地に初めて入ったという生徒がほとんどで、高校までとは比べ物にならないスケールの大きさに驚いていました。ちなみに北大は、キャンパス・研究施設(札幌市外の森林などの施設も含む)などを総合した敷地面積は約6億6千万平方メートル(日本国土の約570分の1の面積)で、日本で一番広い大学となっております。みんなで国公立大学現役合格を目指して頑張りましょう!

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【アーチェリー部】インターハイ男子個人の部で小川君が6位入賞 | main | 【アイスホッケー部】全国選抜大会2回戦の結果(埼玉栄戦) »»
«« カテゴリ内前記事(【アーチェリー部】インターハイ男子個人の部で小川君が6位入賞) | 部活動 | カテゴリ内次記事(【アイスホッケー部】全国選抜大会2回戦の結果(埼玉栄戦)) »»
2010/08/05
【アイスホッケー部】全国選抜大会1回戦の結果(釧路工業戦)
【アイスホッケー部】全国選抜大会1回戦の結果(釧路工業戦)

アイスホッケー部は、平成22年8月3日(火)〜8日(日)、苫小牧市にあります白鳥アリーナ・沼ノ端スケートセンター・ときわスケートセンターの各会場で行われている「第5回 全国高等学校選抜アイスホッケー大会」に出場しています。

【アイスホッケー部】全国選抜大会1回戦の結果(釧路工業戦)

8月4日(水)に1回戦が行われ、本校は釧路工業高校さんと対戦し、4−3で勝利することが出来ました。各ピリオドの得点状況は以下の通りです。

          北海道栄高校   釧路工業高校さん
 第1ピリオド  1点−八島選手      1点
 第2ピリオド  2点−釜谷選手      1点
             −八島選手
 第3ピリオド  0点              1点
 延長(5分)  0点              0点
 PS戦      1点−中澤選手      0点
  (※PS戦・・・サッカーでいうPK戦のこと)

【アイスホッケー部】全国選抜大会1回戦の結果(釧路工業戦)

2回戦は8月5日(木)14時から、白鳥アリーナにおいて佐藤栄学園系列校である埼玉栄高校と対戦することになりました。応援をよろしくお願いいたします。

posted at 2010/08/05 11:38:13