カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2009/08/20 :: 大志寮の夕食
本日は、大志寮の夕食の様子を紹介します。
!!$photo1!!
寮生の多くは、部活動に所属しております。寮生にとって、食事は非常に楽しみであるようです!一日三食の食事には、野菜もたくさん含まれていて、栄養満点となっています!
!!$photo3!!
写真に写っている寮生たちも、入学して約5カ月弱経ちますが、仲間たちと楽しい寮生活を送っているようです!
本日は、大志寮の夕食の様子を紹介します。
!!$photo1!!
寮生の多くは、部活動に所属しております。寮生にとって、食事は非常に楽しみであるようです!一日三食の食事には、野菜もたくさん含まれていて、栄養満点となっています!
!!$photo3!!
写真に写っている寮生たちも、入学して約5カ月弱経ちますが、仲間たちと楽しい寮生活を送っているようです!
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2010/09/21
【吹奏楽部】第7回 定期演奏会が行われました〜その4〜
[イベント]





(その1はコチラ、その2はコチラ、その3はコチラ)
樋江井君、佐々木君、藤澤さんが司会を務めました第3部で演奏した曲は以下の通りです。
1曲目:スリラー(マイケル・ジャクソン)
2曲目:青春の輝き〜カーペンターズ 永遠のレパートリーより〜(森田一浩編曲)
3曲目:Don't Stop Me Now(Queen)
4曲目:吹奏楽そして合唱のための「Believe」(八木澤教司編曲)
5曲目:アメリカン・グラフィティー]Y「オールディーズ」(岩井直溥編曲)
2曲目の「青春の輝き〜カーペンターズ 永遠のレパートリーより〜」では、岩佐有梨江さん(3年、サキソフォンパート)が主役として1曲演奏を行いました(1枚目の写真)。(定期演奏会で配布されたプログラムによりますと…)3年生のおしとやかさ代表の岩佐さんは、中学校まで吹奏楽は未経験で、高校に入って初めて楽器を手にしました。今回は入学してから今までの集大成を披露してくれました。演奏後は、会場中から大きな拍手が沸き起こりました。

2枚目の写真は、「吹奏楽そして合唱のための「Believe」(八木澤教司編曲)」の演奏の様子を撮影したものです。今回参加してくれた吹奏楽部OBの皆さんも、ステージ前に並んで歌を歌ってくれました。曲中には、顧問の竹田かおり先生から、活動を終了する3年生を一人ひとり紹介されました。3年生の皆さんは今回の活動を終了し、これからはそれぞれの進路実現に向け取り組んでいくことになります。部長という大役を務めてくれた藤澤茜さん(3年、トロンボーンパート)をはじめ、3年生部員の皆さん、本当にお疲れさまでした。

第3部終了後にはアンコールが起こり、以下の曲を演奏しました。
1曲目:We're All Alone
2曲目:コパカバーナ
しっとり系の曲、明るいラテン系の曲を2曲続けて演奏し、定期演奏会は盛大のうちに幕を閉じることになりました。15曲、約2時間に渡る演奏会は無事終了しました。
本日はご多用の中、多数のご来場をいただき、誠にありがとうございました。大きな一つのことをやり遂げた部員たちも、感謝の気持ちで胸がいっぱいになっていました。最後になりますが、「第7回 定期演奏会」開催にあたり、ご支援ご協力を賜りました関係各位に厚く御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
posted at 2010/09/21 21:30:08