カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2014/07/25 :: 【第15回】創造学習の成果を披露〜一般公開日に着付けのステージ発表【北栄祭】
!!$photo1!!
本日(平成26年7月25日(金))の栄ブログでは、「第15回 北栄祭」の一般公開日に行われた「着付けのステージ発表」の様子を紹介したいと思います。
!!$photo2!!
「着付け」は毎週金曜日の5時間目・6時間目に行われている「創造学習(総合的な学習の時間)」で開講されている講座の1つです。着付け講座では、初伝・中伝・奥伝といった資格の取得や、9月に行われるアートビューティーフォーラム(着付けコンテスト)に向けて、練習を行っています。昨年度はアートビューティーフォーラムで全国大会出場し審査員特別賞を受賞、一昨年度の2月には北海道内で初めて高校の授業の一環として行われている着付け講座で奥伝の資格を取得しました。
1枚目の写真、2枚目の写真はステージ発表の様子を撮影したものです。音楽に合わせて帯結びをし、ステージ中央で1組ずつ結んだ帯を披露しました。会場からは大きな拍手をいただきました。
!!$photo3!!
3枚目の写真は、ステージ発表終了後に撮影した集合写真です。8月3日(日)には、「第59回とまこまい港まつり」会場のステージにおいて、着付けショーが行われる予定です。本校生徒も出演しますので、ぜひ見に来てください!
!!$photo1!!
本日(平成26年7月25日(金))の栄ブログでは、「第15回 北栄祭」の一般公開日に行われた「着付けのステージ発表」の様子を紹介したいと思います。
!!$photo2!!
「着付け」は毎週金曜日の5時間目・6時間目に行われている「創造学習(総合的な学習の時間)」で開講されている講座の1つです。着付け講座では、初伝・中伝・奥伝といった資格の取得や、9月に行われるアートビューティーフォーラム(着付けコンテスト)に向けて、練習を行っています。昨年度はアートビューティーフォーラムで全国大会出場し審査員特別賞を受賞、一昨年度の2月には北海道内で初めて高校の授業の一環として行われている着付け講座で奥伝の資格を取得しました。
1枚目の写真、2枚目の写真はステージ発表の様子を撮影したものです。音楽に合わせて帯結びをし、ステージ中央で1組ずつ結んだ帯を披露しました。会場からは大きな拍手をいただきました。
!!$photo3!!
3枚目の写真は、ステージ発表終了後に撮影した集合写真です。8月3日(日)には、「第59回とまこまい港まつり」会場のステージにおいて、着付けショーが行われる予定です。本校生徒も出演しますので、ぜひ見に来てください!
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2010/10/26
【白老便り】白老町に初雪が降りました
[その他]

本日、白老町では


昼間にも降りましたが、写真は夜に撮影したものです。
雪質は水分を多く含み、重みのあるタイプのものでした。

1枚目の写真は職員玄関前の様子を撮影したものです。木や車のフロントガラスに積雪しているのがわかります。2枚目の写真は中庭を撮影したもので、緑色がほとんど見えなくなっています。
ブログを更新している間も雪が降り続けています。気温も低く寒くなっていますので、体調を崩さないように気を付けてください。スクールバス

posted at 2010/10/26 21:44:23