TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2016/03/15 :: スマホ・ケータイを持つときは「責任」も持ちましょう〜スマホ・ケータイ安全教室が行われました
!!$photo1!!

平成28年3月14日(月)の4時間目、ICホールにおいて、「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。株式会社NTTドコモより、細谷和代様(あんしんインストラクター)を講師にお招きして、スマートフォン・携帯電話とインターネットを利用するときの注意事項や安全な利用法について指導していただきました。

!!$photo2!!

インターネットでできることは、調べる・買い物する・予約する・メール・音楽・動画・対戦ゲームなど様々で、インターネットはとても便利なものです。一方で、個人情報流出・ネット依存・ウイルスなどの不正プログラムなど様々な危険が潜んでいます。
インターネット上での交流では、SNSやコミュニケーションアプリの利用について「再現ドラマ〜顔の見えない人とのやりとり」を視聴後、「相手は、性別や年齢などを偽っている可能性がある・犯罪に巻き込まれることがある」ことに触れ、『ネットで知り合った人に、個人情報を教えたり、自分の判断で直接会わないように』と注意が述べられました。
インターネットへの情報発信・公開では、投稿した断片的な情報から住所や実名が特定されることがあることに触れ、GPS位置情報やリベンジポルノについて説明がありました。

!!$photo3!!

インターネットは匿名ではありません。いたずらのつもりであっても犯罪予告は犯罪になる場合があります。悪質である場合、アクセスログから発信元を特定することができます。悪ふざけ画像・誹謗中傷・性的画像をSNSなどのインターネット上に投稿することは、ネット炎上を招き、過去の投稿内容から実名や学校名・住所が特定されたり、学校や自宅などに嫌がらせ行為をされたり、損害賠償を請求されたりすることがあります。ネット炎上し拡散された投稿内容は、半永久的にインターネット上に残り、将来の就職活動などに影響が出る場合があります。
スマホ越しのコミュニケーションでは、顔の見えない文字のやりとりとなるため、気持ちが伝わりにくく、誤解が生まれ、トラブルに発展してしまうこともあります。文字でやりとりするときは、「会って話すとき以上に気持ちを丁寧に伝えること」、「丁寧に伝えているつもりでも、うまく伝わらない場合もあるので、友達とは会って話すことも大切」であることが伝えられました。
トラブルにあわないために「フィルタリングサービス」の利用が紹介されました。このサービスるを利用すると、出会い系サイトや違法サイトへのアクセスをブロックしてくれます。なお、制限対象となっているサイトは個別に解除できるので、安易にフィルタリングのすべてを解除するのは危険です。また、『青少年インターネット環境整備法』で「保護者は子どものインターネット利用の状況を適切に把握・管理し、適切に使いこなせる力を伸ばす手助けをするよう努める」と規定されています。
スマートフォンや携帯電話はルールとマナーを守って利用してください。雑誌の内容を撮影して投稿することは著作権の侵害となります。歩きスマホは危険ですので、しないようにしましょう。
平成26年7月の調査では、スマートフォン利用により、「睡眠」「勉強」の時間が減ったと感じている高校生が多いという結果が得られています。睡眠不足は体調不良を、勉強時間の減少は成績悪化を引き起こす可能性があります。スマートフォンや携帯電話に振り回されないために、「時間を区切って使う」「友達同士のルール作り(返信不要、もう寝るねなど終了の合図を作るなど)」「相手に『即返信』を期待するのはやめる」といった方法があります。
最後に「周囲に迷惑をかけない」、「ネットスキルを身につける」、「フィルタリングサービスを利用する」、「困ったときはすぐに相談する」、「家族と相談してルールを決め、決めたルールを守る」、「スマホ・ケータイを持つときは『責任』も持つ」の6点をまとめとして振り返り、安全教室が終了しました。
翌15日には、「スマホ・ケータイ安全教室ポイントブック」を配布しました。保護者の皆様にもぜひ熟読していただき、子どもたちと利用方法について話し合う場を設けていただきたいと思います。

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« アジア選手権・インターハイ・全国選抜大会壮行会、全校集会、文書発送が行われました | main | 【第15回】吹奏楽コンサートが行われました【北栄祭】 »»
«« カテゴリ内前記事(アジア選手権・インターハイ・全国選抜大会壮行会、全校集会、文書発送が行われました) | 学校行事 | カテゴリ内次記事(【第15回】吹奏楽コンサートが行われました【北栄祭】) »»
2014/07/25
【第15回】創造学習の成果を披露〜一般公開日に着付けのステージ発表【北栄祭】
【第15回】創造学習の成果を披露〜一般公開日に着付けのステージ発表【北栄祭】

本日(平成26年7月25日(金))の栄ブログでは、「第15回 北栄祭」の一般公開日に行われた「着付けのステージ発表」の様子を紹介したいと思います。

【第15回】創造学習の成果を披露〜一般公開日に着付けのステージ発表【北栄祭】

「着付け」は毎週金曜日の5時間目・6時間目に行われている「創造学習(総合的な学習の時間)」で開講されている講座の1つです。着付け講座では、初伝・中伝・奥伝といった資格の取得や、9月に行われるアートビューティーフォーラム(着付けコンテスト)に向けて、練習を行っています。昨年度はアートビューティーフォーラムで全国大会出場し審査員特別賞を受賞、一昨年度の2月には北海道内で初めて高校の授業の一環として行われている着付け講座で奥伝の資格を取得しました。

1枚目の写真、2枚目の写真はステージ発表の様子を撮影したものです。音楽に合わせて帯結びをし、ステージ中央で1組ずつ結んだ帯を披露しました。会場からは大きな拍手をいただきました。

【第15回】創造学習の成果を披露〜一般公開日に着付けのステージ発表【北栄祭】

3枚目の写真は、ステージ発表終了後に撮影した集合写真です。8月3日(日)には、「第59回とまこまい港まつり」会場のステージにおいて、着付けショーが行われる予定です。本校生徒も出演しますので、ぜひ見に来てください!

posted at 2014/07/25 23:38:09