カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2011/10/28 :: 【体育祭】第12回 体育祭のまとめ
!!$photo1!!
栄ブログでは、平成23年10月13日(木)に行われた「第12回 体育祭」の様子を紹介してまいりました。本日の栄ブログは、結果のまとめとリンク集にしたいと思います。
!!$photo2!!
・第12回体育祭のご案内:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・予行練習の様子:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・総合順位:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
<男子総合>
第1位 2年1組
第2位 2年3組
第3位 3年2組
<女子総合>
第1位 2年3組
第2位 3年3組
第3位 1年4組
・学年対抗綱引き:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
第1位 3年生
第2位 1年生
第3位 2年生
・学年対抗大縄跳び:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
第1位 3年生
第2位 2年生
第3位 1年生
・2年1組集団行動:パソコン版は パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・保健体育コース発表:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・男子走り高跳び:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
1位 紺野健太 君(2年、日高町立富川中出身)<2年連続優勝!>
2位 鈴木優太 君(1年、白老町立萩野中出身)
3位 山田夕貴 君(2年、新ひだか町立静内第三中出身)
3位 植田敬太 君(1年、中標津町立広陵中出身)
・男子ソフトボール投げ:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
1位 工藤翔介 君(2年、苫小牧市立明倫中出身)
2位 工藤卓磨 君(3年、苫小牧市立明倫中出身)
3位 辻航汰 君(3年、白老町立白老中出身)
・100m競走:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
<男子>
1位 五十嵐順 君(3年、札幌市立稲陵中出身)<2年連続最速!>
2位 三澤祐輔 君(2年、豊浦町立豊浦中出身)
2位 川瀬尚秀 君(2年、苫小牧市立凌雲中出身)
<女子>
1位 平田麻衣 さん(2年、斜里町立斜里中出身)<2年連続最速!>
2位 永田真望 さん(1年、安平町立早来中出身)
3位 池浦聖華 さん(2年、苫小牧市立沼ノ端中出身)
・男子1500m競走:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
1位 児玉有希 君(3年、様似町立様似中出身)<3年連続優勝!>
2位 川崎涼 君(2年、苫小牧市立明野中出身)
3位 吉田将哉 君(3年、苫小牧市立啓明中出身)
・女子800m競走:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
1位 高木美紀 さん(1年、八雲町立八雲中出身)
2位 政田千尋 さん(3年、八雲町立八雲中出身)
3位 田中彩花 さん(1年、伊達市立伊達中出身)
!!$photo3!!
・クラブ対抗リレー:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
1位 陸上競技部
2位 硬式野球部
3位 サッカー部
・スウェーデンリレー:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
1位 1年2組
2位 2年3組
3位 2年1組
・男子二人三脚:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
1位 2年1組
2位 3年2組
3位 2年3組
・女子二人三脚:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
1位 3年3組
2位 2年3組
3位 3年4組
・障害物リレー:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
1位 2年3組
2位 1年3組
3位 3年3組
・学級対抗リレー:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
<男子学級対抗リレー>
1位 2年3組
2位 2年1組
3位 1年2組
<女子学級対抗リレー>
1位 1年4組
2位 2年3組
3位 1年1組
「第12回 体育祭」の結果は「さとえ学園新聞 平成23年11月号」にも掲載されます。入賞したクラス、生徒の皆さんおめでとうございます!
!!$photo1!!
栄ブログでは、平成23年10月13日(木)に行われた「第12回 体育祭」の様子を紹介してまいりました。本日の栄ブログは、結果のまとめとリンク集にしたいと思います。
!!$photo2!!
・第12回体育祭のご案内:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・予行練習の様子:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・総合順位:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
<男子総合>
第1位 2年1組
第2位 2年3組
第3位 3年2組
<女子総合>
第1位 2年3組
第2位 3年3組
第3位 1年4組
・学年対抗綱引き:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
第1位 3年生
第2位 1年生
第3位 2年生
・学年対抗大縄跳び:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
第1位 3年生
第2位 2年生
第3位 1年生
・2年1組集団行動:パソコン版は パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・保健体育コース発表:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・男子走り高跳び:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
1位 紺野健太 君(2年、日高町立富川中出身)<2年連続優勝!>
2位 鈴木優太 君(1年、白老町立萩野中出身)
3位 山田夕貴 君(2年、新ひだか町立静内第三中出身)
3位 植田敬太 君(1年、中標津町立広陵中出身)
・男子ソフトボール投げ:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
1位 工藤翔介 君(2年、苫小牧市立明倫中出身)
2位 工藤卓磨 君(3年、苫小牧市立明倫中出身)
3位 辻航汰 君(3年、白老町立白老中出身)
・100m競走:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
<男子>
1位 五十嵐順 君(3年、札幌市立稲陵中出身)<2年連続最速!>
2位 三澤祐輔 君(2年、豊浦町立豊浦中出身)
2位 川瀬尚秀 君(2年、苫小牧市立凌雲中出身)
<女子>
1位 平田麻衣 さん(2年、斜里町立斜里中出身)<2年連続最速!>
2位 永田真望 さん(1年、安平町立早来中出身)
3位 池浦聖華 さん(2年、苫小牧市立沼ノ端中出身)
・男子1500m競走:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
1位 児玉有希 君(3年、様似町立様似中出身)<3年連続優勝!>
2位 川崎涼 君(2年、苫小牧市立明野中出身)
3位 吉田将哉 君(3年、苫小牧市立啓明中出身)
・女子800m競走:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
1位 高木美紀 さん(1年、八雲町立八雲中出身)
2位 政田千尋 さん(3年、八雲町立八雲中出身)
3位 田中彩花 さん(1年、伊達市立伊達中出身)
!!$photo3!!
・クラブ対抗リレー:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
1位 陸上競技部
2位 硬式野球部
3位 サッカー部
・スウェーデンリレー:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
1位 1年2組
2位 2年3組
3位 2年1組
・男子二人三脚:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
1位 2年1組
2位 3年2組
3位 2年3組
・女子二人三脚:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
1位 3年3組
2位 2年3組
3位 3年4組
・障害物リレー:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
1位 2年3組
2位 1年3組
3位 3年3組
・学級対抗リレー:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
<男子学級対抗リレー>
1位 2年3組
2位 2年1組
3位 1年2組
<女子学級対抗リレー>
1位 1年4組
2位 2年3組
3位 1年1組
「第12回 体育祭」の結果は「さとえ学園新聞 平成23年11月号」にも掲載されます。入賞したクラス、生徒の皆さんおめでとうございます!
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2010/10/29
【創造学習】ハロウィンにぴったりのお菓子作りを行いました
[授業風景]

本日(平成22年10月29日(金))、5時間目・6時間目の時間を利用して「創造学習」(総合学習の時間)が行われました。今回の栄ブログでは「ロハススタイル」講座でハロウィンにぴったりのお菓子作りを行いましたので、紹介したいと思います。

1枚目の写真はハロウィンといえばカボチャということもあり、カボチャをゆでたり、オーブンで焼いたりする準備をしているところを撮影したものです。お話をしながら、和気あいあいと調理をしていました。2枚目の写真は、フォンダンショコラを作っているところを撮影したものです。ハロウィンに関係するカボチャ・コウモリ・お化けなどの装飾を行っています。写真の右下には真上から撮影したものを挿入しています。食べてしまうのがもったいないくらい可愛く仕上がっています。

3枚目の写真は大きなチーズケーキとカボチャのお菓子(カボチャスコーン)を撮影したものです。これからオーブンで焼きますが、どれを見てもおいしそうで、お腹一杯のときでも別腹ができそうです。講座に取り組む生徒たちの表情を見ているだけで「楽しさ」が伝わってきます。10年前の開校当時から継続している取り組みの一つである「創造学習」は生徒の皆さんの笑顔の宝庫となっています。
※ロハス(LOHAS、lifestyles of health and sustainability)とは「環境と共存しながら健康的で無理のない生活を追求するライフスタイル」という意味です。講座は「地球環境保護と健康な生活(食、ヨガ)」をテーマとして行われます。
posted at 2010/10/30 0:02:53