カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2012/10/27 :: 【体験入学】平成24年度 第3回体験入学が行われました〜その2/3
!!$photo1!!
本日(平成24年10月27日(土))、北海道栄高校で行われました「平成24年度 第3回 一日体験入学」の栄ブログ「その2」です。
1枚目の写真は、左上がバスケットボール(手前)とバレーボール(奥)、右上が剣道、左下が柔道、右下が美術の体験の様子を撮影したものです。参加した中学生の皆さんは、高校生との合同チームで試合をしたり、高校生チームと試合をしたり、普段できない体験を楽しんでいる様子でした。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2枚目、3枚目は一番人気の「料理」講座の様子を撮影したものです。1年生アドバンスコース在籍の外崎さん(3枚目左上)がお手伝いしてくれました。講座のテーマは「ハロウィンにぴったりクッキー」でした。小麦粉、コーンスターチ、バター、砂糖、卵黄を混ぜ、そぼろ状にし、それを寝かし、めん棒で伸ばし成型します。オーブンで焼いた(3枚目右上)のち、装飾(3枚目右下)をしました。出来上がったクッキーはその場でいただいたり、お土産と一緒に持ち帰ったりしました。
!!$photo1!!
本日(平成24年10月27日(土))、北海道栄高校で行われました「平成24年度 第3回 一日体験入学」の栄ブログ「その2」です。
1枚目の写真は、左上がバスケットボール(手前)とバレーボール(奥)、右上が剣道、左下が柔道、右下が美術の体験の様子を撮影したものです。参加した中学生の皆さんは、高校生との合同チームで試合をしたり、高校生チームと試合をしたり、普段できない体験を楽しんでいる様子でした。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2枚目、3枚目は一番人気の「料理」講座の様子を撮影したものです。1年生アドバンスコース在籍の外崎さん(3枚目左上)がお手伝いしてくれました。講座のテーマは「ハロウィンにぴったりクッキー」でした。小麦粉、コーンスターチ、バター、砂糖、卵黄を混ぜ、そぼろ状にし、それを寝かし、めん棒で伸ばし成型します。オーブンで焼いた(3枚目右上)のち、装飾(3枚目右下)をしました。出来上がったクッキーはその場でいただいたり、お土産と一緒に持ち帰ったりしました。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2011/01/11
【柔道部】柔道部の稽古風景
[部活動]

本日の栄ブログでは、柔道部の練習風景をお送りします。今年度は千田聖也 君(3年、白老町立白老中出身)がインターハイ5位入賞などの実績を残しました。また、部員全員が全道大会に出場するなど、一人一人の技術の上達も見受けられました。

強くなる者は日々の基本稽古をしっかり行っています。1枚目、2枚目の写真は基本稽古の様子を撮影したものです。真剣に取り組んでいる様子をうかがうことができます。2枚目の写真に写っている大きな鏡は、体全体の動きを確認するために使われています。自分ではよい動きをしているつもりでも、鏡を通してみることにより、修正しなければならない点があることを発見することができます。

3枚目の写真は、乱取りをしている場面を撮影したものです。顧問の堤先生は、具体的な指導ももちろん行いますが、時々「そこは違うようね。いつもどうやっているの?」と質問を投げかけることがあります。具体的に指摘してばかりだと言われたことしかできない部員、言われなければできない部員に育ってしまいます。自分で考えさせる機会を与えることによって、「冷静になれる部員」、「考えて行動ができる部員」を育てることができます。
来週末の平成23年1月21日(金)〜23日(日)には札幌市にあります北海道立総合体育センター(きたえ〜る)で行われる「第33回全国高等学校柔道選手権大会北海道大会」に出場します。一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
posted at 2011/01/11 23:47:48