カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2017/11/28 :: 【創造学習】小論文講座を受講している吉岡君が「税に関する高校生の作文」で優秀賞を受賞!
!!$photo1!!
毎週金曜日の午後に行われています「創造学習(総合的な学習の時間)」で開講されている講座の1つ「小論文講座」では、大学入試などで課される「小論文」の対策を行っています。
!!$photo2!!
国税庁が実施しています「平成29年度 第56回 税に関する高校生の作文(テーマ:税の意識と役割について考えたこと)」において、講座受講者の吉岡巧 君(2年)が優秀賞(消費税の負担の仕方を考える)を受賞し、平成29年11月17日(金)、苫小牧税務署長の宮森様より、賞状と記念品が授与されました。
※環境依存文字のため「吉」と表記しています。
!!$photo1!!
毎週金曜日の午後に行われています「創造学習(総合的な学習の時間)」で開講されている講座の1つ「小論文講座」では、大学入試などで課される「小論文」の対策を行っています。
!!$photo2!!
国税庁が実施しています「平成29年度 第56回 税に関する高校生の作文(テーマ:税の意識と役割について考えたこと)」において、講座受講者の吉岡巧 君(2年)が優秀賞(消費税の負担の仕方を考える)を受賞し、平成29年11月17日(金)、苫小牧税務署長の宮森様より、賞状と記念品が授与されました。
※環境依存文字のため「吉」と表記しています。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2011/03/16
さとえ学園新聞平成23年3月号が配布されました
[お知らせ]

「学校法人 佐藤栄学園」より「さとえ学園新聞 平成23年3月号」が届き、1年生・2年生の皆さんに配布されました。

今月号は、1月下旬から3月初めにかけて行われた学校行事を中心に掲載されています。ちょうど2週間前の平成23年3月2日(水)に厳粛な雰囲気の中で行われた「第11回 卒業証書授与式」では、多くの来賓、保護者、在校生、教職員の拍手の中、110人の卒業生の皆さんがそれぞれの道へと旅立っていきました。部活動の軌跡には、アーチェリー部の全国3位、男子バスケットボール部の苫小牧地区冬季大会優勝などの実績が掲載されています。各系列校の学校行事なども紹介されていますので、保護者の皆様にもご一読していただけたら幸いです。
posted at 2011/03/16 14:09:31