カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2011/05/02 :: 【お知らせ】平成23年度 高体連・高野連の大会の日程
!!$photo1!!
各部活動の高体連・高野連の「平成23年度インターハイ予選・甲子園予選」の大会の日程がまとまりましたので、お知らせいたします。
<硬式野球部>
地区予選:平成23年6月25日(土)〜7月2日(土)
会場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
※6月14日(火)に抽選会が行われ、組み合わせが決定しました→コチラ
※6月27日(月)に2回戦が行われ、勝利しました→コチラ
※6月30日(木)に準決勝戦が行われ、勝利しました→コチラ
※7月2日(土)に決勝戦が行われ、優勝しました→コチラ
北海道予選:平成23年7月18日(月)〜24日(日)
会場:札幌円山球場
※7月7日(木)に抽選会が行われ、組み合わせが決定しました→コチラ
<陸上競技部>
地区予選:平成23年5月25日(水)〜27日(金)
会場:室蘭市入江陸上競技場
トラック優勝・8種目優勝となり、延べ39名の北海道予選進出がきまりました。
(栄ブログはコチラ)
北海道予選:平成23年6月21日(火)〜24日(金)
会場:旭川市花咲スポーツ公園陸上競技場
男子トラック優勝となり、5種目延べ14名のインターハイ出場がきまりました。
(栄ブログはコチラ)
<駅伝部>
地区予選:平成23年5月25日(水)〜27日(金)
会場:室蘭市入江陸上競技場
トラック優勝・8種目優勝となり、述べ39名の北海道予選進出がきまりました。
(栄ブログはコチラ)
北海道予選:平成23年6月21日(火)〜24日(金)
会場:旭川市花咲スポーツ公園陸上競技場
!!$photo2!!
<アーチェリー部>
北海道予選:平成23年6月8日(水)〜10日(金)
会場:キロロリゾート
男子個人優勝となり、4年連続7回目のインターハイ出場がきまりました。
(栄ブログはコチラ)
<サッカー部>
地区予選:平成23年5月24日(火)〜27日(金)
会場:苫小牧市
トーナメント戦で惜しくも敗れ、北海道予選出場とはなりませんでした。
<女子バレーボール部>
地区予選:平成23年5月21日(土)〜23日(月)
会場:登別市総合体育館
決勝リーグまで進みましたが、惜しくも北海道予選出場とはなりませんでした。
<男子バスケットボール部>
地区予選:平成23年5月24日(火)〜26日(木)
会場:室蘭市体育館
準優勝となり、北海道予選進出がきまりました。(栄ブログはコチラ)
北海道予選:平成23年6月23日(木)〜26日(日)
会場:旭川市
ベスト4となりました。(栄ブログはコチラ)
!!$photo3!!
<ウエイトリフティング部>
北海道予選:平成23年6月17日(金)
会場:札幌琴似工業高等学校
4名の生徒が入賞しました。(栄ブログはコチラ)
<柔道部>
地区予選:平成23年5月19日(木)〜20日(金)
会場:室蘭工業高校
男子団体戦は8連覇、男子個人戦は3階級で優勝となり、
北海道予選進出が決まりました。(栄ブログはコチラ)
北海道予選:平成23年6月27日(月)〜30日(木)
会場:北海道立総合体育センター きたえーる(札幌市)
<剣道部>
地区予選:平成23年5月24日(火)〜25日(水)
会場:苫小牧南高校
女子団体・男子個人・女子個人で北海道予選進出がきまりました。(栄ブログはコチラ)
北海道予選:平成23年6月14日(火)〜17日(金)
会場:室蘭市体育館
女子団体準優勝・女子個人3位入賞・ベスト8となりました。(栄ブログはコチラ)
<空手道部>
地区予選:平成23年5月8日(日)
会場:室蘭東翔高校
出場者2名とも北海道大会進出が決まりました。(栄ブログはコチラ)
北海道予選:平成23年6月14日(火)〜17日(金)
会場:尚志学園高校(札幌市)
!!$photo1!!
各部活動の高体連・高野連の「平成23年度インターハイ予選・甲子園予選」の大会の日程がまとまりましたので、お知らせいたします。
<硬式野球部>
地区予選:平成23年6月25日(土)〜7月2日(土)
会場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
※6月14日(火)に抽選会が行われ、組み合わせが決定しました→コチラ
※6月27日(月)に2回戦が行われ、勝利しました→コチラ
※6月30日(木)に準決勝戦が行われ、勝利しました→コチラ
※7月2日(土)に決勝戦が行われ、優勝しました→コチラ
北海道予選:平成23年7月18日(月)〜24日(日)
会場:札幌円山球場
※7月7日(木)に抽選会が行われ、組み合わせが決定しました→コチラ
<陸上競技部>
地区予選:平成23年5月25日(水)〜27日(金)
会場:室蘭市入江陸上競技場
トラック優勝・8種目優勝となり、延べ39名の北海道予選進出がきまりました。
(栄ブログはコチラ)
北海道予選:平成23年6月21日(火)〜24日(金)
会場:旭川市花咲スポーツ公園陸上競技場
男子トラック優勝となり、5種目延べ14名のインターハイ出場がきまりました。
(栄ブログはコチラ)
<駅伝部>
地区予選:平成23年5月25日(水)〜27日(金)
会場:室蘭市入江陸上競技場
トラック優勝・8種目優勝となり、述べ39名の北海道予選進出がきまりました。
(栄ブログはコチラ)
北海道予選:平成23年6月21日(火)〜24日(金)
会場:旭川市花咲スポーツ公園陸上競技場
!!$photo2!!
<アーチェリー部>
北海道予選:平成23年6月8日(水)〜10日(金)
会場:キロロリゾート
男子個人優勝となり、4年連続7回目のインターハイ出場がきまりました。
(栄ブログはコチラ)
<サッカー部>
地区予選:平成23年5月24日(火)〜27日(金)
会場:苫小牧市
トーナメント戦で惜しくも敗れ、北海道予選出場とはなりませんでした。
<女子バレーボール部>
地区予選:平成23年5月21日(土)〜23日(月)
会場:登別市総合体育館
決勝リーグまで進みましたが、惜しくも北海道予選出場とはなりませんでした。
<男子バスケットボール部>
地区予選:平成23年5月24日(火)〜26日(木)
会場:室蘭市体育館
準優勝となり、北海道予選進出がきまりました。(栄ブログはコチラ)
北海道予選:平成23年6月23日(木)〜26日(日)
会場:旭川市
ベスト4となりました。(栄ブログはコチラ)
!!$photo3!!
<ウエイトリフティング部>
北海道予選:平成23年6月17日(金)
会場:札幌琴似工業高等学校
4名の生徒が入賞しました。(栄ブログはコチラ)
<柔道部>
地区予選:平成23年5月19日(木)〜20日(金)
会場:室蘭工業高校
男子団体戦は8連覇、男子個人戦は3階級で優勝となり、
北海道予選進出が決まりました。(栄ブログはコチラ)
北海道予選:平成23年6月27日(月)〜30日(木)
会場:北海道立総合体育センター きたえーる(札幌市)
<剣道部>
地区予選:平成23年5月24日(火)〜25日(水)
会場:苫小牧南高校
女子団体・男子個人・女子個人で北海道予選進出がきまりました。(栄ブログはコチラ)
北海道予選:平成23年6月14日(火)〜17日(金)
会場:室蘭市体育館
女子団体準優勝・女子個人3位入賞・ベスト8となりました。(栄ブログはコチラ)
<空手道部>
地区予選:平成23年5月8日(日)
会場:室蘭東翔高校
出場者2名とも北海道大会進出が決まりました。(栄ブログはコチラ)
北海道予選:平成23年6月14日(火)〜17日(金)
会場:尚志学園高校(札幌市)
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2011/05/30
【硬式野球部】春季高校野球全道大会1回戦結果(稚内大谷戦)
[部活動]
本日(平成23年5月30日(月))、硬式野球部は「平成23年度 第50回記念 春季北海道高等学校野球大会」の1回戦を行ってきました。試合結果は以下の通りです。
対戦相手:稚内大谷高校さん
期 日:平成23年5月30日(月) 12:00〜
会 場:札幌円山球場
プレーボール 12:22
ゲームセット 13:28(5回コールド)
1 2 3 4 5 計
北海道栄 3 5 3 3 0 14
稚内大谷 0 0 0 0 0 0
投手−捕手:若林選手−蜂谷選手
二塁打:若林選手(1回・5回)、石坂選手(4回)、林選手(4回)
2回戦の日程は以下の通りです。引き続き応援をよろしくお願いします。
組合せ:北海道栄高校 対 札幌南高校さん
期 日:平成23年6月1日(水) 14:00〜
会 場:札幌円山球場
対戦相手:稚内大谷高校さん
期 日:平成23年5月30日(月) 12:00〜
会 場:札幌円山球場
プレーボール 12:22
ゲームセット 13:28(5回コールド)
1 2 3 4 5 計
北海道栄 3 5 3 3 0 14
稚内大谷 0 0 0 0 0 0
投手−捕手:若林選手−蜂谷選手
二塁打:若林選手(1回・5回)、石坂選手(4回)、林選手(4回)
2回戦の日程は以下の通りです。引き続き応援をよろしくお願いします。
組合せ:北海道栄高校 対 札幌南高校さん
期 日:平成23年6月1日(水) 14:00〜
会 場:札幌円山球場
posted at 2011/05/30 15:11:58