TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

Counter
total : 2355969
yesterday : 1238 / today : 4548

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2012/11/27
【アルファコース】本番まで約50日!大学入試センター試験プレテストを実施!
※1枚目の写真:3年生アルファ・アドバンスコースの受験生たち。

平成24年11月22日(木)・24日(土)、3年生アルファコース・希望者及び2年生アルファコースの生徒を対象に「センター試験プレテスト(代々木ゼミナール)」を実施しました。

 <1日目>
    8:55〜10:15  国語(80分)
   10:25〜11:45  英語筆記(80分)
   11:55〜12:30  英語リスニング(準備5分・試験30分)
   13:15〜14:15  数学1(60分)
   14:25〜15:25  数学2(60分)

 <2日目>
    8:50〜 9:50  理科1科目め(60分)
    9:55〜10:55  理科2科目め【理系】・社会1科目め【文系】(60分)
   11:05〜12:05  社会1科目め【理系】・社会2科目め【文系】(60分)

【アルファコース】本番まで約50日!大学入試センター試験プレテストを実施! 【アルファコース】本番まで約50日!大学入試センター試験プレテストを実施!

3年生の皆さんが受験する平成25年1月19日(土)・20日(日)に実施される国公立大学1次試験に相当する大学入試センター試験まで残り約50日となりました。今回の模擬試験の結果を踏まえて、残りの時間を大切に使ってください。
2年生の皆さんがセンター試験を受験するのは1年後ですが、今回の結果をもとに、担任の先生やチューター教員(学習相談・進路相談)と面談をして、今後の受験勉強の計画を立てていくことになります。

現役合格を目指して頑張っていきましょう!

posted at 2012/11/27 18:37:33
 
2012/11/28
【11月】平成24年11月の文書発送を行いました 【11月】平成24年11月の文書発送を行いました
※自宅生は小さな封筒、寮生は大きな封筒です。

本日(平成24年11月28日(水))の夕方ごろ、保護者の皆様宛てに文書を発送しました。
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。

 1.後期中間試験のご案内(教務科)
 2.平成25年保護者会新年会のご案内(教務科) ※平成25年1月26日(土)実施予定
 3.保健だより(インフルエンザワクチン接種について)(保健係)
 4.前期諸費について(報告)(事務局)
 5.さとえ学園新聞 平成24年11月号【寮生のみ】(教務科)

posted at 2012/11/28 16:16:58
 
【ウエイトリフティング部】紺野さんが全日本女子選抜選手権大会で6位入賞!(北海道新記録も樹立)

ウエイトリフティング部は、平成24年11月21日(水)に東京都くにたち市民総合体育館第一体育室で行われた「レディースカップ 第4回 全日本女子選抜ウエイトリフティング選手権大会」に出場し、6位に入賞しました。

 女子48kg級 紺野菜月さん(2年) 6位入賞!
   ※女子48kg級には、全国で14名(一般・学生)が出場。
   ※全階級で82名が出場、紺野さんは北海道代表の唯一の選手。

また、今大会の記録は、スナッチ・ジャーク・トータルで北海道女子新記録となりました。入賞並びに新記録樹立おめでとうございます!

平成24年12月23日(日)には、士別市青少年会館において、「第41回北海道高等学校ウエイトリフティング競技大会新人戦 兼 第28回全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会北海道予選会」が行われます。一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

posted at 2012/11/28 19:14:36
 
2012/11/29
【茶道部】「学校茶道」初の試みとして旧室蘭駅で行われたお茶会に参加しました

茶道部は、平成24年11月25日(日)、旧室蘭駅舎で行われた「学校茶道会(茶道裏千家淡交会室蘭支部学校茶道連絡協議会)」に参加してきました。会場となった旧室蘭駅舎は、明治45年に建設され(室蘭線は明治25年に開通)、北海道の駅舎の中では最も古い木造建築物です。平成9年に現室蘭駅に任を引き継いだ後は、観光案内施設と室蘭駅の記念品展示コーナーとして利用されています。また、旧室蘭駅舎は有形文化財に登録されています。

【茶道部】「学校茶道」初の試みとして旧室蘭駅で行われたお茶会に参加しました

このお茶会は学校茶道初の試みとして行われ、室蘭市内の学校を中心に16校20名が参加(本校からは6名参加)し、約400名の方に「柿」「銀杏」のお菓子・お抹茶(無料で提供)をいただいてもらいました。学校ごとに輪番制でお手前を披露し、各学校数回ずつ行いました。2枚目の写真は、本校茶道部員によるお手間の様子を撮影したものです。亭主は村井さん、半東は吉田さんが担当しました。たくさんのお客さんを目の前に、緊張した様子でしたが、最後まで一生懸命やり遂げました。

【茶道部】「学校茶道」初の試みとして旧室蘭駅で行われたお茶会に参加しました

3枚目の写真は、日ごろお世話になっている講師の先生方と一緒に撮影した集合写真です。午前9時〜午後1時半の短い時間でしたが、たくさんの方々にご来場いただき、誠にありがとうございました。

posted at 2012/11/29 22:28:03
 
2012/11/30
【アーチェリー部】JOCジュニアオリンピックカップ第31回全国選抜大会に田茂さんが北海道代表選手として出場決定!

アーチェリー部に所属している田茂琴美さん(2年)が、平成25年3月26日(火)〜28日(木)に静岡県つま恋「多目的広場特設会場」で開催される「平成24年度 JOCジュニアオリンピックカップ 第31回 全国高等学校アーチェリー選抜大会」に出場することが決定しました。

【アーチェリー部】JOCジュニアオリンピックカップ第31回全国選抜大会に田茂さんが北海道代表選手として出場決定! 【アーチェリー部】JOCジュニアオリンピックカップ第31回全国選抜大会に田茂さんが北海道代表選手として出場決定!

全国選抜大会の女子の部には、全国シード25名、各都道府県代表55名の計80名が出場できます。北海道代表枠は2名で、田茂さんは9月に行われた新人戦全道大会の記録により、選ばれることができました。冬期間は室内で近射の練習をし、平成25年3月22日(金)〜25日(月)の北海道選抜合宿に参加後、全国選抜大会に参戦することになります。一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

posted at 2012/11/30 22:19:31