2017 / 12 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2017/11/16 :: 【第18回体育祭】女子二人三脚〜3年3組が優勝!
!!$photo1!!
平成29年9月20日(水)に行われた「第18回 体育祭」の第9弾は「女子二人三脚」です。
!!$photo2!!
女子二人三脚リレーは各クラス6名(3組)がエントリーし、3組タイムレースによって順位が決定します。1組目の1位は3年3組、2組目の1位は2年3組、3組目の1位は1年2組でした。
!!$photo3!!
タイムレースの結果は以下の通りです。
<女子二人三脚>
1位 3年3組
2位 2年3組
3位 2年4組
!!$photo1!!
平成29年9月20日(水)に行われた「第18回 体育祭」の第9弾は「女子二人三脚」です。
!!$photo2!!
女子二人三脚リレーは各クラス6名(3組)がエントリーし、3組タイムレースによって順位が決定します。1組目の1位は3年3組、2組目の1位は2年3組、3組目の1位は1年2組でした。
!!$photo3!!
タイムレースの結果は以下の通りです。
<女子二人三脚>
1位 3年3組
2位 2年3組
3位 2年4組
all photo
検索
Counter
total : 2354179
yesterday : 1238 / today : 2758
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2017/11/09
[部活動]

陸上競技部に所属する森周志 君(2年)が、公益財団法人 日本陸上競技連盟(JAAF)からオリンピック育成競技者に選出されました。
本校では、昨年度の本所蓮治 君(1年(当時))に引き続き、2年連続のオリンピック育成競技者選出となります。
切磋琢磨し、大きな夢の実現へと向かってもらいたいと思います。
苫小牧民報さんのサイトで、この記事が紹介されています。
掲載サイト:Webみんぽう 苫小牧民報社
掲載ページ:森、五輪育成競技者に 道栄高陸上部から2年連続
posted at 2017/11/09 10:23:55
2017/11/10
[学校行事]

平成29年9月20日(水)に行われた「第18回 体育祭」の第3弾は「男子1500m競走と女子800m競争」です。


男子1500m、女子800mともに2組タイムレースで行われました。
結果は以下の通りです。
<男子1500m競争>
1位 寺谷翔希 君(2年)
2位 須藤龍誠 君(1年)
3位 田中慶幸 君(1年)
<女子800m競争>
1位 千葉琳々香 さん(1年)
2位 木村有稀 さん(2年)
3位 齋藤彩華 さん(1年)
posted at 2017/11/27 12:57:32
[学校行事]

平成29年9月20日(水)に行われた「第18回 体育祭」の第4弾は「ソフトボール投げ」です。

ソフトボール投げは各クラス男子2名が出場します。午前中は2球練習後に予選(60m以上で通過)、午後も2球練習後に決勝が行われました。
結果は以下の通りです。
<ソフトボール投げ>
1位 佐藤 匠 君(1年)
2位 増川來伽 君(3年)
3位 坪 空人 君(2年)
posted at 2017/11/27 22:07:11
2017/11/11
[学校行事]

平成29年9月20日(水)に行われた「第18回 体育祭」の第5弾は「保健体育コース集団演技」です。保健体育コースでは、毎週木曜日の午後にスポーツ6として「合同体育」を行っています。合同体育では、春は「集団行動」、夏は体育祭に向けた集団演技の練習をします。


集団演技は授業20コマ以上の練習をしました。隊列、行進といった基本動作の他に写真隊形、ピラミッドなどを取り入れました。各演技は観客席から見て美しく仕上がっており、隊形ごとに歓声に沸き、大きな拍手が送られていました。
posted at 2017/12/03 17:15:50
[学校行事]

平成29年9月20日(水)に行われた「第18回 体育祭」の第6弾は「クラス対抗綱引き」です。

綱引きは各クラス20名(担任も参加可能)がエントリーし、トーナメント形式で試合が進行していきました。午前中の1回戦、2回戦は1本勝負で行われました。勝つためのコツは掛け声や並び方も大事ですが「できるだけ身体を曲げずに斜めに倒すこと」が最も重要です。
雨天により、準決勝と決勝は実施していませんので、順位はありません。
posted at 2017/12/03 17:53:38
2017/11/13
[学校行事]

平成29年9月20(水)に行われた「第18回 体育祭」の第7弾は「クラス対抗男子・女子リレー」です。

クラス対抗男子リレーは各クラス8名がエントリーし、学年ごとに予選が行われました。3年生の1位は1組、2年生の1位は1組、3年生の1位は1組となり、すべての学年で1組が1位となりました。クラス対抗女子リレーは各クラス4名がエントリーし、決勝のみが行われました。

決勝戦では、男女ともに接戦が繰り広げられ、男子は0.3秒差で2年1組が優勝、女子は1.2秒差で1年2組が優勝と成りました。
結果は以下の通りです。
<クラス対抗男子リレー>
1位 2年1組
2位 3年1組
3位 1年1組
<クラス対抗女子リレー>
1位 1年2組
2位 2年3組
3位 1年3組
posted at 2017/12/03 18:29:58
2017/11/14
[部活動]

女子バレーボール部は、明日(平成29年11月15日(水))から行われる「第70回 全日本バレーボール高等学校選手権大会北海道代表決定戦」に向け、15時半頃に本校を出発しました。
15日(水)の9時から北海道立野幌総合運動公園総合体育館で開会式・代表者会議が行われた後、11時30分から競技開始、本校は江別市民体育館で第3試合、旭川商業高校さんと対戦します。まずは、初戦を突破できるよう頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
posted at 2017/11/14 22:27:45
2017/11/15
[部活動]

※1枚目の写真:試合終了後に撮影した集合写真(横から撮影させていただきました)
女子バレーボール部は、平成29年11月15日(水)〜18日(土)に行われた、「第70回 全日本バレーボール高等学校選手権大会北海道代表決定戦」に出場しました。


結果は以下の通りです。
北海道栄高校 2−1 旭川商業高校さん
北海道栄高校 1−2 虻田高校さん
たくさんの応援ありがとうございました。
posted at 2017/12/03 23:22:02
2017/11/16
[学校行事]

平成29年9月20日(水)に行われた「第18回 体育祭」の第8弾は「男子二人三脚」です。

男子二人三脚リレーは各クラス8名(4組)がエントリーし、3組タイムレースによって順位が決定します。1組目の1位は3年3組、2組目の1位は2年2組、3組目の1位は1年4組でした。

タイムレースの結果は以下の通りです。
<男子二人三脚>
1位 2年2組
2位 1年4組
3位 3年3組
posted at 2017/12/03 23:32:18
[学校行事]

平成29年9月20日(水)に行われた「第18回 体育祭」の第9弾は「女子二人三脚」です。

女子二人三脚リレーは各クラス6名(3組)がエントリーし、3組タイムレースによって順位が決定します。1組目の1位は3年3組、2組目の1位は2年3組、3組目の1位は1年2組でした。

タイムレースの結果は以下の通りです。
<女子二人三脚>
1位 3年3組
2位 2年3組
3位 2年4組
posted at 2017/12/03 23:42:34