TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

Counter
total : 2355684
yesterday : 1238 / today : 4263

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2015/06/12
【炊事遠足】平成27年度炊事遠足〜その1(1年男子)

平成27年6月11日(木)、「平成27年度 炊事遠足」が行われました。栄ブログでは、本日は例年通り、各学年ごとに炊事遠足の様子を紹介していきたいと思います。第1弾は「1年生男子」です。

【炊事遠足】平成27年度炊事遠足〜その1(1年男子)

生徒の皆さんは午前11時00分までに北海道栄高校の坂下の広場に集合しました。出席確認を行った後、簔口先生から交通安全についてや歩行時のマナーなどについての諸注意があり、2年1組を先頭に会場まで歩いていきました。
1年生・2年生の会場は、白老インター(道央自動車道)付近の白老川河川敷で、この場所は月初めの6月6日(土)・7日(日)に行われた「第26回 白老牛肉まつり」の会場にもなっていました。

【炊事遠足】平成27年度炊事遠足〜その1(1年男子)

ポカポカした天候で、生徒の皆さんは和気あいあいと談笑しながら、焼肉・焼きそばなどを食べていました。前期中間試験が終わり、ほっと一息ついたころの炊事遠足は、生徒の皆さんに安らぎのひと時を与えてくれました。

posted at 2015/06/15 23:55:00
 
2015/06/15
【炊事遠足】平成27年度炊事遠足〜その2(1年男子)

平成27年6月11日(木)に行われた「平成27年度 炊事遠足」の栄ブログ第2弾は引き続き1年生男子の様子を掲載したいと思います。

※第1弾:炊事遠足〜その1(1年男子)

【炊事遠足】平成27年度炊事遠足〜その2(1年男子)

【炊事遠足】平成27年度炊事遠足〜その2(1年男子)

次回の第3弾は「1年生女子」の様子を掲載します。

posted at 2015/06/15 23:59:30
 
2015/06/16
【ウエイトリフティング部】第44回北海道高校選手権大会で笠原君と津川君がインターハイへ!

ウエイトリフティング部は、平成27年6月12日(金)に札幌あすかぜ高校体育館で行われた「第44回 北海道高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会」に出場し、学校対抗戦で3位、男子53kg級・56kg級・77kg級において3名が入賞、2名がインターハイ出場権を獲得しました。

<学校対抗戦>  3位

<男子53kg>
 準優勝  山田侑人 君(2年)

<男子56kg>
 準優勝  津川康徳 君(2年) インターハイ出場決定!

<男子77kg>
 優勝  笠原大吾 君(3年) インターハイ出場決定!

インターハイ(平成27年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会・高松宮賜旗 第62回全国高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会)は、平成27年8月1日(土)〜5日(水)、明石中央体育会館第1競技場(兵庫県明石市)で行われます。一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

posted at 2015/06/16 23:58:51
 
2015/06/17
学校保健安全法施行規則により、下記の感染症にかかった場合は、出席停止の扱いになります。
出席停止の場合は、欠席扱いになりませんが、「出席停止証明書(本校書式)」または「医師の診断書」を担任の先生に提出していただく必要があります。


※本校書式の「出席停止証明書」はコチラ(pdf形式)からダウンロードできます。ご家庭のプリンターで印刷し、証明書を病院にお持ちになって、主治医に証明を依頼してください。

※登校後、担任の先生から直接「出席停止証明書」を受け取り、その後、提出していただいても構いません。その場合は、さかのぼって出席停止の手続きを取ります。

※「出席停止証明書(本校書式)」または「医師の診断書」が提出されない場合は、通常の欠席となります。予めご了承ください。

<第1種>
  ・エボラ出血熱  ・クリミア・コンゴ出血熱  ・痘そう  ・南米出血熱  ・ペスト
  ・マールブルグ病  ・ラッサ熱  ・急性灰白髄炎(ポリオ)  ・ジフテリア
  ・重症急性呼吸器症候群(SARSコロナウイルスに限る)  ・鳥インフルエンザ(H5N1)

<第2種>
  ・インフルエンザ(鳥インフルエンザ(H5N1)を除く)  ・百日咳
  ・麻しん(はしか)  ・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)  ・風しん(三日はしか)
  ・水痘(水ぼうそう)   ・咽頭結膜熱(プール熱)  ・結核、髄膜炎菌性髄膜炎

<第3種>
  ・コレラ   ・細菌性赤痢   ・腸管出血性大腸菌感染症
  ・腸チフス   ・パラチフス   ・流行性角結膜炎   ・急性出血性結膜炎
  ・その他の感染症【感染性胃腸炎、マイコプラズマ肺炎、溶連菌感染症(しょうこう熱)など】
※感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第6条第7項から第9項までに規定する「新型インフルエンザ等感染症」、「指定感染症」及び「新感染症」は第1種の感染症とみなします。

posted at 2015/06/17 23:11:39
 
2015/06/18
【体験入学】平成27年度 第1回 SAKAEの一日体験入学のご案内

平成27年6月27日(土)、本校におきまして「第1回 一日体験入学」を実施します。

開講予定講座 【 (  )内は持ち物など 】
  四角数字0四角数字1 SAKAEツアーズ(学校内の施設や部活動風景を見学します)
  四角数字0四角数字2 筋力トレーニング(ジャージ・着替え・タオル)
  四角数字0四角数字3 男子バスケットボール(ジャージ・シューズ)
NEW四角数字0四角数字4 女子バスケットボール(ジャージ・シューズ)NEW
  四角数字0四角数字5 女子バレーボール(ジャージ・シューズ)
  四角数字0四角数字6 和服着付け(ハーフパンツ・Tシャツ)
  四角数字0四角数字7 柔道(柔道着またはジャージ)
  四角数字0四角数字8 書道(ジャージ)
  四角数字0四角数字9 美術陶芸
  四角数字1四角数字0 料理(エプロン)
  四角数字1四角数字1 国語・理科の授業(筆記用具)
  四角数字1四角数字2 駅伝(中・長距離走)(ジャージ・シューズ・タオル)
  四角数字1四角数字3 アイスホッケー(防具・スティックなど)
キャラ万歳四角数字1四角数字4 吹奏楽(楽器・譜面台・つば用雑巾(金管)等)キャラ万歳<特別開講講座>
    1.米谷久男先生による特別講座
    2.Mini コンサートwith 米谷先生
    ※両講座受講・1の講座のみの受講を選択できます!



【体験入学】平成27年度 第1回 SAKAEの一日体験入学のご案内

 参加希望の方は各中学校の担任の先生に、希望体験講座を伝えてください。運動系講座は、必要な用具(ジャージや靴など)の準備をお願いします。保護者の方のご見学も行っていますので、ぜひご利用下さい。また、JRをご利用の方は、白老駅8:25発の送迎バスをご利用ください。

昼食(白老牛スペシャル牛丼セット)は本校で用意しますので、ぜひお召し上がりください!

※講座に参加される方は、忘れ物の無いよう準備をお願いいたします。
※保護者の方もお気軽にご参加ください。昼食もございます􁺇
※特定の講座に希望が集中した場合は変更させていただくこともございます。ご了承下さい。

講座のご案内、タイムスケジュールが書いてある北海道栄の一日体験入学のチラシはこちらになります!→コチラ(pdf形式)よりダウンロードできます。

【お問い合わせ先】
 北海道栄高校 入試広報センター(電話:0144−82−6008)

posted at 2015/06/19 8:51:27
 
2015/06/19
平成27年6月19日(金)に「平成27年度 第97回全国高等学校野球選手権大会南・北海道大会 室蘭支部予選」の組み合わせの抽選が行われ、本校硬式野球部が出場する日程が決まりましたのでお知らせいたします。

 <1回戦>
   組み合わせ:北海道栄高校 対 苫小牧中央高校さん
   期 日:7月1日(水) 14:00〜
   会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場

1回戦で勝利した場合
 <準決勝>  
   組み合わせ:北海道栄高校 対 厚真高校さんと室蘭清水丘高校さんの勝者
   期 日:7月4日(土) 11:30〜
   会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場

準決勝戦で勝利した場合
 <決勝戦> 
   組み合わせ:北海道栄高校 対 未定
   期 日:7月5日(日) 14:00〜
   会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場

応援をよろしくお願いいたします!

posted at 2015/06/22 17:18:52
 
2015/06/20
【炊事遠足】平成27年度炊事遠足〜その3(1年女子)

平成27年6月11日(木)に行われた「平成27年度 炊事遠足」の栄ブログ第3弾は1年生女子の様子を掲載したいと思います。

※第1弾:炊事遠足〜その1(1年男子)
※第2弾:炊事遠足〜その2(1年男子)

【炊事遠足】平成27年度炊事遠足〜その3(1年女子)

【炊事遠足】平成27年度炊事遠足〜その3(1年女子)

次回の第4弾は「2年生男子」の様子を掲載します。

posted at 2015/06/30 22:53:31
 
2015/06/22
【保護者会】1年生の保護者の方々からきれいなお花が寄贈されました

平成27年6月19日(金)、1年生の保護者の方々より、きれいなお花(プランター6個)が寄贈されました。プランターは生徒玄関前に4個、職員玄関前に2個設置しました。

【保護者会】1年生の保護者の方々からきれいなお花が寄贈されました

誠にありがとうございました。

posted at 2015/07/01 6:36:43
 
2015/06/23
【アーチェリー部】男子個人で堀井君がインターハイへ、男子団体3位入賞

アーチェリー部は、平成27年6月17日(水)〜19日(金)に赤井川村キロロリゾート森の広場特設レンジで行われた「第47回北海道高等学校アーチェリー選手権大会 兼 高円宮賜牌 第48回全国高等学校アーチェリー選手権大会北海道予選会」に出場しました。

結果は以下の通りです。

<男子個人>
 優勝  堀井勇斗 君(3年)

<男子団体>  3位入賞

優勝した堀井君は、平成27年8月6(木)〜9日(日)、奈良県立橿原公苑陸上競技場で行われる「平成27年度全国高等学校総合体育大会アーチェリー競技大会 兼 高円宮賜牌 第48回全国高等学校アーチェリー選手権大会【インターハイ】」に出場することが決定しました。一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

posted at 2015/07/01 6:51:28
 
2015/06/24
【陸上競技部・駅伝部】北海道選手権男子総合優勝!トラック優勝!インターハイへ!
※1枚目の写真:インターハイに出場する選手の皆さん(駅伝部は部活動の都合により不在)

陸上競技部・駅伝部は、平成27年6月16日(火)〜19日(金)に札幌市厚別公園陸上競技場で行われた「第68回北海道高等学校陸上競技選手権大会 兼 秩父宮賜杯 第68回全国高等学校陸上競技対校選手権大会北海道予選会」において、男子総合優勝・男子トラック優勝し、延べ23名(男子18名・女子5名)がインターハイに出場することが決定しました。

インターハイ出場決定者は以下の通りです。

<男子>
・100M
  優勝  高松祐孝 君(3年)   
  5位  寺島和希 君(2年)
・200M
  優勝  高松祐孝 君(3年)  
  4位  寺島和希 君(2年)
・400M
  4位  中山峻太 君(3年)
  5位  久能友輔 君(3年)
・5000M
  2位  田辺浩司 君(3年)  
・400Mハードル
  優勝  平村太幹 君(3年)    
・4×100Mリレー  優勝
  第1走者  寺島和希 君(2年)
  第2走者  高松祐孝 君(3年)
  第3走者  工藤稔也 君(2年)
  第4走者  高山 倭 君(3年)
・4×400Mリレー  2位
  第1走者  久能友輔 君(3年)
  第2走者  高松祐孝 君(3年)
  第3走者  中山峻太 君(3年)
  第4走者  平村太幹 君(3年)
・走り幅跳び
  2位  高山 倭 君(3年)
  5位  糸田真人 君(1年)

【陸上競技部・駅伝部】北海道選手権男子総合優勝!トラック優勝!インターハイへ!
※2枚目の写真:インターハイに出場する女子の皆さん。陸上競技部女子のインターハイ出場は開校以来初。

<女子>
・400M
  5位  荒木友梨香 さん(3年)
・4×400Mリレー  5位
  第1走者  松家千愛 さん(2年)
  第2走者  木元梨紗 さん(1年)
  第3走者  藤田共世 さん(1年)
  第4走者  荒木友梨香 さん(3年)

「平成27年度全国高等学校総合体育大会 兼 高円宮賜牌 第68回全国高等学校陸上競技対校選手権大会【インターハイ】」は、平成27年7月28日(火)〜8月2日(日)に和歌山県和歌山市にあります紀三井寺公園陸上競技場で行われます。日本一を目指して頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

posted at 2015/07/01 7:15:30