TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2011/12/14 :: 平成23年度 芸術鑑賞会が行われました〜第2部:プロのジャズ奏者と本校吹奏楽部の合同演奏会〜
!!$photo1!!

平成23年12月12日(月)の5時間目・6時間目、本校ICホール(多目的ホール)におきまして「平成23年度 芸術鑑賞会」が行われました。本日の栄ブログでは、第2部のプロのジャズ奏者と本校吹奏楽部の合同演奏会の様子を紹介したいと思います。

!!$photo2!!

第2部では、いきものがかりの数々のヒット曲を吹奏楽用にアレンジされた「いきものがかりコレクション(メドレー)」など計6曲が演奏されました。静かな雰囲気の第1部とは対照的で、盛大な雰囲気の演奏会となりました。3枚の写真は、第2部の様子を撮影したものです。手拍子をするなど、生徒たちは楽しそうに演奏を聴いていました。

!!$photo3!!

第2部演奏にはアンコールが起こり、「クリスマスキャロル」が演奏されました。クリスマスの温かい雰囲気に包まれながら、芸術鑑賞会が終了しました。終了後には、生徒を代表して、生徒会長の澁田幸生 さん(2年、苫小牧市立啓北中出身)より、蛇池雅人 様に花束が手渡されました。

大変お忙しい中、感動的な演奏を披露していただき、ありがとうございました。

all photo

検索

Counter
total : 2355974
yesterday : 1238 / today : 4553

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2011/12/24
【12月】平成23年12月の文書発送が行われました

平成23年12月24日(土)、保護者の皆様宛てに文書を発送しました。
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。

 1.学年だより(各学年)
 2.学級だより(各担任)
 3.冬期休業及び入学試験に伴う休業日について(教務科)
 4.保護者会新年会のご案内(教務科)
 5.後期中間試験素点表(教務科)
 6.オレンジ通信(生徒指導科)
 7.保健だより(保健)
 8.授業料関係(事務局)
 9.修学旅行関係【2年生のみ】(教務科)
10.さとえ学園新聞 平成23年12月号【寮生のみ】(教務科)

posted at 2011/12/24 12:45:43
 
2011/12/26
【男子バスケットボール部】平成23年度新人大会苫小牧地区予選会2年連続優勝!今年度も全道大会に出場へ!

男子バスケットボール部は、平成23年12月23日(金)・24日(土)・25日(日)に苫小牧市総合体育館・苫小牧南高校で行われました「平成23年度 北海道高等学校 バスケットボール 新人大会 苫小牧地区予選会」2年連続優勝し、3年連続全道大会への切符を手にすることができました。

【男子バスケットボール部】平成23年度新人大会苫小牧地区予選会2年連続優勝!今年度も全道大会に出場へ!

個々の試合結果は以下の通りです。

 <予選リーグ>
   北海道栄高校 117 対 12 様似高校さん
   北海道栄高校 135 対 40 富川高校さん
 <準決勝>
   北海道栄高校  118 対 60 苫小牧工業高校さん
 <決勝戦> 連続優勝おめでとう!
   北海道栄高校  104 対 86 駒澤大学付属苫小牧高校さん

【男子バスケットボール部】平成23年度新人大会苫小牧地区予選会2年連続優勝!今年度も全道大会に出場へ!

一昨年度は準優勝でしたが、昨年度及び今年度は優勝することができました。また、この2年間で苫小牧地区大会6回優勝となりました。
「第24回 北海道高等学校バスケットボール新人大会」(全道大会)は、平成24年2月2日(木)〜5日(日)に帯広市で行われます。全道大会でもよい結果を残せるよう一生懸命頑張りますので、引き続き応援をよろしくお願いします。

※1枚目の優勝記念写真はコチラ(パソコンのみ対応で、サイズは2.36MB)からダウンロードできます。(zip形式で、解凍パスは半角大文字で「SAKAE」です。)

大会会場では、保護者の皆様をはじめ、3年生部員などたくさんの方々に応援していただきました。本当にありがとうございました。

posted at 2011/12/26 15:07:27
 
2011/12/27
【アルファコース】平成23年度 冬期講習会が終了しました!

平成23年12月22日(木)より行われていましたアルファコース(1年生・2年生)の希望者を対象とした「平成23年度 冬期講習会」(無料)が昨日ですべて終了しました。

<各教科のテーマ>
  ・国語・・・評論文徹底演習
  ・数学・・・数学1・数学Aの徹底演習
  ・英語・・・長文読解と文法の徹底演習

<12月23日(金)>
   8:40〜 9:30  国語3(50分)
   9:35〜10:25  国語4(50分)
  10:35〜11:25  数学3(50分)
  11:30〜12:20  数学4(50分)
<12月24日(土)>
   8:40〜 9:30  国語5(50分)
   9:35〜10:25  国語6(50分)
  10:35〜11:25  英語1(50分)
  11:30〜12:20  英語2(50分)
<12月25日(日)>
   8:40〜 9:30  英語3(50分)
   9:35〜10:25  英語4(50分)
  10:35〜11:25  数学5(50分)
  11:30〜12:20  数学6(50分)
<12月26日(月)>
   8:40〜 9:30  英語5(50分)
   9:35〜10:25  英語6(50分)
  10:35〜11:25  数学7(50分)
  11:30〜12:20  数学8(50分)

各教科とも濃密な内容で計20時間行われました。受講した生徒の皆さんは、受講したことに満足して終了するのではなく、しっかり復習を行い、定着を図ってください。大学受験は試験当日の一発勝負ですが、受験勉強の一環となる講習会や選択補習などは受講が終了してからが本当の勝負となります。

posted at 2011/12/27 13:55:03
 
2011/12/28
平成23年度 年末年始休業について
※12月27日(火)撮影。

平成23年の年末、平成24年の年始の休業は以下の通りとさせていただきます。

1.学校施設・事務局及び学生寮(大志寮・栄心寮・栄華寮)
  休業期間:平成23年12月28日(水)〜平成24年1月4日(水)

2.高校入試についてのお問い合わせ
  休業期間:平成23年12月30日(金)〜平成24年1月4日(水)
   ただし、12月28日(水)・29日(木)の受付時間は8:30〜15:00となります。
   なお、ホームページからの資料請求は平成24年1月5日(木)以降に
   順次対応させていただきます。

posted at 2011/12/27 15:19:26
 
2011/12/29
【女子バレーボール部】私学バレーボール北海道大会の結果

女子バレーボール部は、平成23年12月24日(土)・25日(日)に札幌市で行われた「私学バレーボール北海道大会(全国予選)」に出場しました。1日目の予選は3位で2日目の決勝トーナメントを迎え、決勝トーナメント1回戦で帯広大谷高校さんに0−2で惜敗しました。

【女子バレーボール部】私学バレーボール北海道大会の結果

学校休業期間明けの1月5日(木)から練習を再開(予定)し、1月15日(日)の新人戦に向けて一生懸命頑張っていきますので、応援をよろしくお願いします。今大会は、遠方にも関わらず、会場でのたくさんの応援ありがとうございました。

posted at 2011/12/29 11:58:16
 
2011/12/30
【陸上競技部・駅伝部】インターハイ常連の部活動〜真駒内合同合宿の様子を紹介!

陸上競技部駅伝部は平成23年12月22日(木)〜25日(日)に札幌市にあります真駒内セキスイアイスアリーナにおいて、「陸上競技部・駅伝部 合同合宿」を実施しました。本日の栄ブログでは、合同合宿の様子を紹介したいと思います。

【陸上競技部・駅伝部】インターハイ常連の部活動〜真駒内合同合宿の様子を紹介!

3枚の写真は23日(金)に撮影したものです。1枚目は集合写真、2枚目・3枚目は会場の外観及びトレーニングの様子です。様々なメニューがあり、練習は大変なはずですが、部員たちは仲間とのコミュニケーションを絶やさず、楽しんで取り組んでいる様子でした。

【陸上競技部・駅伝部】インターハイ常連の部活動〜真駒内合同合宿の様子を紹介!

夏のインターハイ予選は6カ月先ですが、仲間たちと切磋琢磨し、よい結果が残せるよう頑張りますので、引き続き応援をよろしくお願いします。

posted at 2011/12/30 11:10:00
 
2011/12/31
【栄ブログ】たくさんの皆様のご協力により、平成23年大晦日に投稿数1000達成しました!!

平成21年6月8日(月)に北海道栄高校ホームページをリニューアルし、再スタートした栄ブログは多くの皆様のご協力により、投稿数1000を迎えることができました。

<栄ブログ投稿数の歴史>
 ・平成21年6月8日(月)
     北海道栄高校ホームページ・栄ブログリニューアル!
 ・平成21年8月24日(月)
     栄ブログ投稿数100達成!1日平均174アクセス!
 ・平成22年3月1日(月)
     栄ブログ投稿数300達成!1日平均447アクセス!
 ・平成22年9月7日(火)
     栄ブログ投稿数500達成!1日平均590アクセス!
 ・平成23年6月18日(土)
     栄ブログ投稿数800達成!1日平均680アクセス!
 ・平成23年12月31日(土)【937日目】
     栄ブログ投稿数1000達成!1日平均735アクセス!

来年以降も栄ブログ及びホームページをよろしくお願いいたします!

posted at 2011/12/31 10:48:52