TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

Counter
total : 2355971
yesterday : 1238 / today : 4550

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2012/07/17
【高校野球】南北海道大会で楽しい全校応援を行いました〜その1

本日(平成24年7月17日(火))の栄ブログでは、「平成24年度 第94回 全国高等学校野球選手権大会南北海道大会(硬式野球部)」の1回戦で行った全校応援の様子を紹介したいと思います。

【高校野球】南北海道大会で楽しい全校応援を行いました〜その1

全校応援は、夏の大会(甲子園予選)は1回戦から、秋の大会(センバツ予選)は準決勝から行っています。毎年、6月、9月には「全校応援は行うんですか?」、「全校応援が楽しみ」という生徒たちの声が聞こえてきます。

【高校野球】南北海道大会で楽しい全校応援を行いました〜その1

吹奏楽部の皆さんも、暑さに負けず、全力で応援演奏を行いました。この日は昼から1mm程度の雨が降るという天気予報でしたが、全校応援・応援演奏のパワーで青空を見ることができました。快適な天候の中、楽しい全校応援を行うことができました。

posted at 2012/07/17 22:44:52
 
【高校野球】南北海道大会で楽しい全校応援を行いました〜その2

本日(平成24年7月17日(火))の栄ブログでは、「平成24年度 第94回 全国高等学校野球選手権大会南北海道大会(硬式野球部)」の1回戦で行った全校応援の様子の紹介第2弾です。

※その1:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ

【高校野球】南北海道大会で楽しい全校応援を行いました〜その2

1年生にとっては待ちに待った初めての全校応援ということもあり最初は緊張気味の応援でしたが、すぐに楽しい応援に変わっていきました。2年生にとっては「今年もやってきた全校応援」ということもあり、去年よりも前の方で一生懸命応援をしていました。出場しているメンバーに3年生が多いということもあり、3年生にとってはクラスメイト、同級生を応援によりバックアップする全校応援となりました。

【高校野球】南北海道大会で楽しい全校応援を行いました〜その2

3枚目の写真は、左上は得点が入って喜んでいる生徒たちの様子、右上・左下・右下は応援の合間の記念写真です。硬式野球部の皆さんを応援する様子、試合の展開を見守っている様子、応援を楽しんでいる様子がどの写真からも伝わってきます。

明日(平成24年7月18日(水))も全校応援が行われます。みんなで応援を楽しみ、選手たちにパワーを与えましょう!

posted at 2012/07/17 23:14:04
 
2012/07/18
硬式野球部「平成24年度 第94回 全国高等学校野球選手権大会南北海道大会」に出場し、結果はベスト8となりました。

本日(平成24年7月18日(水))行われた2回戦の試合結果は以下の通りです。

  対戦相手:札幌日本大学高校さん
  期  日:平成24年7月18日(水) 14:00〜
  会  場:札幌円山球場
  プレーボール 14:28
  ゲームセット 16:10 (7回コールド)
 
           1 2 3 4 5 6 7 計
  北海道栄  0 0 0 0 1 0 0 1  
  札幌日大  0 0 4 2 1 2 × 9  

  投手−捕手:三澤選手・植田選手(6回)−梶川選手
  二塁打:三澤選手(2回)、橋本選手(3回)、川瀬選手(5回)

今大会もたくさんの応援ありがとうございました。

posted at 2012/07/18 18:45:01
 
2012/07/19
【高校野球】南北海道大会で楽しい全校応援を行いました〜その3

本日(平成24年7月19日(木))の栄ブログでは、「平成24年度 第94回 全国高等学校野球選手権大会南北海道大会(硬式野球部)」の2回戦で行った全校応援の様子を紹介します。

※その1:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
※その2:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ

【高校野球】南北海道大会で楽しい全校応援を行いました〜その3

2枚目の写真は、吹奏楽部による応援の様子を撮影したものです。スクールカラーであるオレンジのTシャツと帽子を身に着けて、一生懸命演奏をしていました。左下の写真は、「仕事人」の最初のトランペットソロ演奏、右下の写真は、「カセ!カセ!栄!かっ飛ばせ〜!◎◎◎!◎◎◎!◎◎◎!」(◎◎◎は選手名)と叫んでいる場面です。演奏するだけでなく、メガホンを叩いたり、叫んだりします。

【高校野球】南北海道大会で楽しい全校応援を行いました〜その3

3枚目の写真は、応援している様子を撮影したものです。特に左上の写真は、得点につながるヒットが出て、喜んでいる生徒たちが写っています。全校応援では、気持ちを一つにして盛り上がることができます。

posted at 2012/07/19 22:47:14
 
【高校野球】南北海道大会で楽しい全校応援を行いました〜その4

本日(平成24年7月19日(木))の栄ブログでは、「平成24年度 第94回 全国高等学校野球選手権大会南北海道大会(硬式野球部)」の2回戦で行った全校応援の様子の紹介第2弾です。

※その1:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
※その2:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
※その3:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ

【高校野球】南北海道大会で楽しい全校応援を行いました〜その4

2枚目の写真は、主に硬式野球部の部員による応援の様子を撮影したものです。大きな声を出し、応援曲ごとに決められたダンスをして、試合の展開を確認しながら、一生懸命応援をしていました。このダンスを見るのを楽しみにしている人もたくさんいるようです。

【高校野球】南北海道大会で楽しい全校応援を行いました〜その4

この夏の全校応援の様子を紹介するブログは今回で終了となります。生徒の皆さん、応援ありがとうございました。監督の渡辺先生からは「みんなの応援する声は、グラウンドで戦っている選手たち、ベンチにいる選手たちに伝わってきて、とても励みになりました。本当にありがとうございました。」とコメントがありました。

posted at 2012/07/19 23:56:11
 
2012/07/20
白老姉妹都市「カナダのケネル市」より、高校生が来校しました!

平成24年7月17日(火)〜19日(木)の3日間、白老姉妹都市のケネル市(カナダ)より、高校生3名が来校しました。1枚目の写真は、3名のホームステイの学生たち、生徒会長、ホームステイ先の生徒たちと撮影した写真です。

白老姉妹都市「カナダのケネル市」より、高校生が来校しました!

2枚目の写真は、家庭科室で行った調理実習の様子を撮影したものです。フライパンでパンを焼き、「どら焼き」をたくさん作りました。ちょうどケネル市の代表団の方々も来校されており、調理実習の様子を見学されました。完成したどら焼きは3枚目の左上の写真をご覧ください。

白老姉妹都市「カナダのケネル市」より、高校生が来校しました!

3枚目の写真は、右上は1年3組の授業、左下は書道、右下は全校応援の様子を撮影したものです。1年3組・2年4組の授業を中心に、参加していただきました。英語の授業では、生徒たちとコミュニケーションをとり、日本の高校生とカナダの高校生の違いなどを紹介してもらいました。書道の授業では、陶器に筆で「和」、「美」、「水」などの漢字を書きました。休み時間には、生徒たちと楽しくお話ししている様子が見受けられました。18日(水)には、札幌円山球場で行われた全校応援に参加しました。オレンジのメガホンと白いメガホンを持って、応援をしながら試合を観戦していました。「迫力があって楽しかった」と感想を述べていました。

19日(木)の放課後にお別れセレモニーを行い、ホームステイの学生の皆さんより「生徒たちがとても明るくて、楽しく過ごすことができました。」、「以前、兄弟が大阪方面にホームステイをしていたこともあり、日本に行ってみたいと思っていました。今回その願いがかなってとてもうれしかったです。」、「機会があれば、日本にまた来たいと思いました。ありがとうございました。」という感想を述べられました。ホームステイの学生の皆さんと過ごした3日間は、本校生徒にとっても、大変良い経験となりました。本当にありがとうございました!

posted at 2012/07/20 23:54:32
 
2012/07/21
【第13回】カラオケ大会の様子を紹介!【北栄祭】

本日(平成24年7月21日(土))の栄ブログでは、「第13回 北栄祭」の一般公開日に行われた「カラオケ大会」の様子を紹介したいと思います。

1枚目の写真は、左上は1年男子1名、右上は1年女子2名、左下は3年男子1名、右下は2年男子1名・3年男子1名によるカラオケの様子を撮影したものです。「flumpool(フランプール)の証」、「ZONE(ゾーン)のsecret base 〜君がくれたもの〜」などを熱唱し、会場からは大きな拍手が聞こえてきました。

【第13回】カラオケ大会の様子を紹介!【北栄祭】

2枚目の写真は、左上は2年男子2名、右上は3年女子1名、左下は3年男子2名、右下は3年男子2名によるカラオケの様子を撮影したものです。(機動戦士ガンダムAGE アセム編 オープニング・テーマ)になった「ねごとのSharp#」、卒業がテーマの「牛島隆太のフレンズ〜君の記憶の中の僕」など、アニメ系や感動系など様々でした。

【第13回】カラオケ大会の様子を紹介!【北栄祭】

3枚目の写真は、左上は3年男子2名によるカラオケ、右上・左下は司会者たち、右下は会場の様子を、それぞれ撮影したものです。「キングギドラの公開処刑」を歌いました。最後の曲ということもあり、会場は大いに盛り上がりました。司会者の皆さんも、独特の演技を交えながら会場にの皆さんを楽しませていました。

北栄祭では毎年カラオケ大会が開催されます。生徒たちは、友達同士で出場したり、部活動の仲間同士で出場したり、思い出作りで出場したりします。高校生活の思い出の1つとして刻んでください。

posted at 2012/07/21 12:45:57
 
2012/07/22
【中学生保護者対象】北海道栄高等学校「第1回中学生・保護者対象高校説明会」のご案内(お知らせ)

中学生・保護者対象の「北海道栄高等学校:第1回 中学生・保護者対象高校説明会」を下記の日程で行います。多数のご参加をお待ちしております。
                                                    平成24年7月
中学校
保護者各位
                                                 学校法人佐藤栄学園
                                                  北海道栄高等学校

       北海道栄高等学校「第1回中学生・保護者対象高校説明会」のご案内(お知らせ)

 盛夏の候、皆さまにおかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。中学3年生や保護者の皆さまにとりましては、夏休みを目の前にして、高校進学に向けた学校選びを意識されている時期とご推察致します。
 さて、高校選択を意識される時期ではございますが、本校の特色、学費に関する相談等、保護者の皆さまにとって高校受験に必要不可欠な情報をお伝えする機会を設けました。
私立学校における就学支援金制度や奨学生制度についても、細部についてご説明させていただきますので、高校選択の参考にして頂ければと思います。
つきましては、下記の日程で中学生及び保護者の皆さまを対象と致します「第1回中学生・保護者対象高校説明会」を計画しましたので、是非参加して頂きたくご案内申し上げます。
                                記
1.日時・会場 
  ・平成24年7月24日(火)(19:00〜20:30)
     白老〜白老町総合保健福祉センター【いきいき4・6】(白老郡白老町東町4−6−7)
  ・平成24年7月25日(水)(19:00〜20:30)
     苫小牧〜苫小牧市民会館(苫小牧市旭町3−2−2)
2.説明会内容
  (1) 学校紹介(各コース概要・進路状況等)について
  (2) 入学試験(入学試験の種類・アルファ、アドバンスコースの学業奨学生制度等)について
  (3) 学費相談(本校での学費・就学支援金制度等)について
  (4) 質疑応答
   ※入試制度については昨年度の内容をご説明させていただきます。
3.その他
  参加をご希望される方は、直接会場までお越しください。事前の申し込み等は不要です。
4.お問い合わせ先
   北海道栄高等学校 入試広報センター
    担当:伊東・橋本(TEL.0144−82−6008)

posted at 2012/07/14 9:06:22
 
2012/07/23
【吹奏楽部】2012元気まちしらおい港まつりでステージ演奏を行いました

吹奏楽部は、平成24年7月22日(日)、白老港インカルミンタル前広場で開催された「2012 元気まち しらおい港まつり」において特設ステージ演奏を行いました。しらおい港まつりは21日(土)・22日(日)の2日間行われ、白老町内・町外からたくさんの来場者がいました。(参考:昨年度2万6500人、主催者の発表による)

【吹奏楽部】2012元気まちしらおい港まつりでステージ演奏を行いました

この日は曇り空でしたが、温暖で穏やかな天気でした。たくさんの来場者の皆様が集まる中、昼の12時から本校吹奏楽部によるステージ演奏が始まりました。演奏した曲目は以下の通りです。

 ・1曲目:女々しくて
 ・2曲目:残酷な天使のテーゼ
 ・3曲目:夢をかなえてドラえもん
 ・4曲目:じょいふる

1枚目の写真は演奏の様子を、2枚目の写真はパフォーマンスの様子を撮影したものです。本校吹奏楽部の演奏会では、ただ単に楽器で音楽を奏でるだけでなく、ステップを踏んだり、踊ったり、歌ったり、いろいろなことをして、聴きに来てくれた人たちを楽しめるようなプログラムを組んでいます。今回も野球の全校応援の練習や、8月4日(土)に行われる地区コンクールに向けた練習、9月15日(土)に行われる定期演奏会に向けた練習と並行して、準備を進めてきました。4曲目のじょいふるでは、小さな子どもたちが曲に合わせて楽しく踊っている姿が見受けられました。

【吹奏楽部】2012元気まちしらおい港まつりでステージ演奏を行いました

4曲目終了時には、いろいろな場所からアンコールが飛び出し、最後に1曲「風になりたい」を演奏させていただきました。特設ステージでは、本校の演奏の他に、仮面ライダーフォーゼショーなどのイベントが、メインストリートでは「しらおい元気まち音頭踊りパレード(7団体、約200名参加)」も行われ、たくさんの人で賑わっていました。

posted at 2012/07/23 23:23:37
 
2012/07/24
【アイスホッケー部】氷上の甲子園 第7回全国選抜大会出場

アイスホッケー部は、平成24年8月3日(金)〜8日(木)に、ときわスケートセンター・白鳥アリーナ・沼ノ端スケートセンターで行われる「第7回 全国高等学校選抜アイスホッケー大会(氷上の甲子園)」に出場します。

1回戦は、白鳥アリーナにおいて、平成24年8月4日(土)の16:30(予定)から、長野県軽井沢高校さんと対戦します。まずは1回戦を突破できるよう、一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

posted at 2012/07/24 23:23:32