TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2010/05/22 :: 【アルファコース】1年生アルファコース学習合宿が行われています
!!$photo1!!

平成22年5月21日(金)・22日(土)・23日(日)の3日間、本校所有の温泉付き教育研修所(セミナーハウス)におきまして、1年生アルファコースの生徒を対象に「アルファ学習合宿」が行われています。1枚目の写真を見ていただければわかりますように、夜遅くまで学習合宿が行われています。

!!$photo2!!

アルファコースは国公立大学現役合格を目指すコースとなっております。国公立大学を受験するためには、3年生の1月に行われる大学入試センター試験を1次試験として受験しなければなりません。センター試験は2日間の日程で行われ、国語・数学・英語・社会・理科の5科目受験で、試験時間は合計で570分になります。
入学して1ヶ月半と間もないですが、今回の学習合宿の主な目的は、「長時間の学習に取り組む」という3年後を見通したものとなっております。

!!$photo3!!

2枚目、3枚目の写真は授業及び問題演習の様子を撮影したものです。生徒の皆さんは、授業や問題に真剣に取り組んでいます。口頭での説明もしっかりと聞き、必要であればメモをとったりする光景も見受けられました。
学習合宿は明日で終了となります。残りの時間もともに頑張りましょう!

all photo

検索

Counter
total : 2356050
yesterday : 1238 / today : 4629

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2010/05/27
【剣道部】北海道段別選手権大会 女子二段の部で辻さんが優勝!

平成22年5月23日(日)に札幌市にあります「きたえ〜る」において行われた「北海道女子段別選手権大会」に出場してきました。
おめでとう!

この後にあるインターハイ予選、国体予選、全日本女子選手権予選に向けて頑張ってください!

<顧問のコメント>
昨年の初段の部、今年の二段の部と二連覇を達成しました。一戦ごとに調子が上がるようにも見えました。これも日々努力してきた結晶だと思います。この後の大会にも怪我のないよう、しっかり大会に臨めるように調整していきたいです。(剣道部 顧問 小林生命)

posted at 2010/05/27 20:46:06
 
2010/05/28
【創造学習】その1:ロハススタイル講座

本日、5時間目・6時間目の時間を利用して「第3回 創造学習」(総合学習の時間)が行われました。今年度は、全10講座が開講されていますが、本日の栄ブログでは「ロハススタイル」という講座の様子をお送りします。

【創造学習】その1:ロハススタイル講座

ロハス(LOHAS、lifestyles of health and sustainability)とは「環境と共存しながら健康的で無理のない生活を追求するライフスタイル」という意味です。講座は「地球環境保護と健康な生活(食、ヨガ)」をテーマとして行われます。
今回の講座では、自然に生えている「よもぎ」を採取してきて、よもぎまんじゅうを作っていました。写真に写っている生徒の皆さんも楽しそうな表情を見せていますね。楽しく材料を集め、楽しく調理をし、楽しく食事をとる、この3拍子すべてが揃っているのが北海道栄高校創造学習です。

posted at 2010/05/28 19:35:07
 
2010/05/29
【男子バスケットボール部】バスケットボール部も全道大会進出決定!

男子バスケットボール部は平成22年5月25日(火)〜27日(木)、苫小牧市総合体育館で行われた「第63回 北海道高等学校バスケットボール選手権大会 兼 全国高等学校バスケットボール選手権大会 北海道予選会 室蘭支部予選会」に出場してきました。

【男子バスケットボール部】バスケットボール部も全道大会進出決定!

個々の試合結果は以下の通りです。

 <予選トーナメント>
   ・北海道栄高校 130 対  42 白老東高校さん
   ・北海道栄高校  78 対  60 室蘭栄高校さん
 <決勝リーグ>
   ・北海道栄高校  61 対 101 海星学院高校さん
   ・北海道栄高校 111 対  84 駒澤大学付属苫小牧高校さん
   ・北海道栄高校 105 対  36 苫小牧工業高校さん

決勝リーグでは、1試合目で惜しくも敗れましたが、2試合目・3試合目は快勝することができました。2勝1敗で準優勝となりましたが、男子バスケットボール部も全道大会の切符を手にすることができました。

【男子バスケットボール部】バスケットボール部も全道大会進出決定!

全道大会は、平成22年6月17日(木)〜20日(日)に札幌市にあります「きたえ〜る」で行われます。一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

<顧問のコメント>
 悔しい結果となりましたが、選手たちはよく気持ちの切り替えをしてよく頑張ってくれました。全道大会までこの悔しさを忘れずに訓練していきたいと思います。応援ありがとうございました。(男子バスケットボール部 顧問 木村匡宏)

posted at 2010/05/29 9:23:49
 
2010/05/31
【硬式野球部】春季全道大会1回戦結果(双葉戦)

本日、硬式野球部「平成22年度 第49回 春季北海道高等学校野球大会」の1回戦を行ってきました。試合結果は以下の通りです。

  対戦相手:双葉高校さん
  期  日:5月31日(月) 10:00〜
  会  場:札幌円山球場
  プレーボール 16:00
  ゲームセット 17:41(7回コールド)
 
          1 2 3 4 5 6 7 計
  双葉高校 0 0 0 0 0 0 0 0  
  北海道栄 2 2 0 0 2 2 0 8 

  投手−捕手:大坂選手・若林選手(7回)−三浦選手
  三塁打:佐藤選手(1回)

【硬式野球部】春季全道大会1回戦結果(双葉戦)

開始時間が予定より1時間半遅れましたが、選手の皆さんは最後まで一生懸命戦ってくれました。応援に駆けつけてくれた吹奏楽部の皆さん、保護者や後援会など諸関係の皆様、本当にありがとうございました。

【硬式野球部】春季全道大会1回戦結果(双葉戦)

2回戦の日程は以下の通りです。「全力プレー・全力疾走・全員野球」ができるよう一生懸命頑張りますので、引き続き応援をよろしくお願いします。

  組合せ:北海道栄高校 対 稚内大谷高校さん
  期 日:6月2日(水) 13:00〜
  会 場:札幌円山球場

posted at 2010/05/31 22:13:12