2017 / 12 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2010/09/07 :: 【定期試験】前期期末試験2日目
!!$photo1!!
本日は、「平成22年度 前期期末試験」の2日目でした。
以下の教科・科目の試験が行われました。
1年1組・2組・3組:英語T、理科総合A、保健
2年1組・2組・3組:生物T、保健、現代文
2年4組:物理T/生物T、保健、現代文
3年1組・2組:現代文、総合演習U、総合演習V
3年3組:現代文、総合演習U、理科演習
3年4組:現代文、物理U/生物U/理科演習、日本史B/地理B/数学演習/数学C
!!$img2!!!!$img3!!
1枚目の写真は2年3組、2枚目の写真は2年1組、3枚目の写真は3年1組の試験の様子を撮影したものです。
今日も気温が高かったですが、生徒たちはひるむことなく試験問題に立ち向かっていました。生物や保健、日本史などの暗記科目の前の休み時間は、赤シートで重要語句を確認したり、近くの生徒と問題を出し合ったりする光景が見受けれられました。各学年のアルファコース、3年3組、4組を除いては、明日で試験が終了となります。気を抜くことなく、最後まで頑張りましょう!
!!$photo1!!
本日は、「平成22年度 前期期末試験」の2日目でした。
以下の教科・科目の試験が行われました。
1年1組・2組・3組:英語T、理科総合A、保健
2年1組・2組・3組:生物T、保健、現代文
2年4組:物理T/生物T、保健、現代文
3年1組・2組:現代文、総合演習U、総合演習V
3年3組:現代文、総合演習U、理科演習
3年4組:現代文、物理U/生物U/理科演習、日本史B/地理B/数学演習/数学C
!!$img2!!!!$img3!!
1枚目の写真は2年3組、2枚目の写真は2年1組、3枚目の写真は3年1組の試験の様子を撮影したものです。
今日も気温が高かったですが、生徒たちはひるむことなく試験問題に立ち向かっていました。生物や保健、日本史などの暗記科目の前の休み時間は、赤シートで重要語句を確認したり、近くの生徒と問題を出し合ったりする光景が見受けれられました。各学年のアルファコース、3年3組、4組を除いては、明日で試験が終了となります。気を抜くことなく、最後まで頑張りましょう!
all photo
検索
Counter
total : 2356294
yesterday : 1238 / today : 4873
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2009/07/12
クラス企画の展示が行われました。
各学年ごとに決められたテーマに基づいて、作品を作成しました。
!!$photo1!!
1年生のテーマは「ステンドグラス」です。1階の窓に展示されました。
光が射しているステンドグラスは、とても美しいです。
左上:1組 右上:2組
左下:3組 右下:4組
!!$photo2!!
2年生のテーマは「モザイクアート」です。3年2組教室に展示されました。
写真なので、本物ほど美しくお見せできないのが、とても残念です。
左上:1組 右上:2組
左下:3組 右下:4組
!!$photo3!!
1年生のテーマは「ペーパークラフト」です。3年1組教室に展示されました。
大きさで勝負したクラス、細かさで勝負したクラスがありました。
左上:1組 右上:2組
左下:3組 右下:4組
各学年ごとに決められたテーマに基づいて、作品を作成しました。
!!$photo1!!
1年生のテーマは「ステンドグラス」です。1階の窓に展示されました。
光が射しているステンドグラスは、とても美しいです。
左上:1組 右上:2組
左下:3組 右下:4組
!!$photo2!!
2年生のテーマは「モザイクアート」です。3年2組教室に展示されました。
写真なので、本物ほど美しくお見せできないのが、とても残念です。
左上:1組 右上:2組
左下:3組 右下:4組
!!$photo3!!
1年生のテーマは「ペーパークラフト」です。3年1組教室に展示されました。
大きさで勝負したクラス、細かさで勝負したクラスがありました。
左上:1組 右上:2組
左下:3組 右下:4組
posted at 2009/07/12 21:14:14
各クラスで作成した学級旗を紹介いたします。
今回作成した学級旗は、体育祭などの行事にも使用されます。
!!$photo1!!
1年生の学級旗です。
左上:1組 右上:2組
左下:3組 右下:4組
!!$photo2!!
2年生の学級旗です。
左上:1組 右上:2組
左下:3組 右下:4組
!!$photo3!!
3年生の学級旗です。
左上:1組 右上:2組
左下:3組 右下:4組
学級旗も一般の方々に投票していただきました。
ご協力ありがとうございました。
順位などの詳細は後日発表します!
今回作成した学級旗は、体育祭などの行事にも使用されます。
!!$photo1!!
1年生の学級旗です。
左上:1組 右上:2組
左下:3組 右下:4組
!!$photo2!!
2年生の学級旗です。
左上:1組 右上:2組
左下:3組 右下:4組
!!$photo3!!
3年生の学級旗です。
左上:1組 右上:2組
左下:3組 右下:4組
学級旗も一般の方々に投票していただきました。
ご協力ありがとうございました。
順位などの詳細は後日発表します!
平成22年度「第11回 北栄祭」の学級旗紹介のブログはコチラ
posted at 2009/07/12 20:44:36
各クラスで作成したTシャツのコンテストが行われました。
一般の方々の投票に基づいて順位が決定しました。
順位の詳細につきましては、後日のブログにてまとめてご報告申し上げます。
!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
投票していただき、ありがとうございました!
一般の方々の投票に基づいて順位が決定しました。
順位の詳細につきましては、後日のブログにてまとめてご報告申し上げます。
!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
投票していただき、ありがとうございました!
posted at 2009/07/12 20:13:11
吹奏楽部による演奏が行われました。
!!$photo1!!
曲目は、
1.ディズニーユーロビートメドレー
2.遥か(GreeeeN)
3.My Sunshine(ROCK'A'TRENCH)
4.残酷な天使のテーゼ(新世紀エヴァンゲリオンOP主題歌)
5.いきものがかりメドレー
ブルー〜SAKURA〜気まぐれ
でした。また、その他にアンコール曲も演奏しました!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
本日は、お忙しい中ご来場いただき、まことにありがとうございました!
posted at 2009/07/12 15:23:03
体育館において、クラスパフォーマンスが行われました。
どのクラスも独自のパフォーマンスを披露してくれました!
!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
このあと、13時半より吹奏楽部による演奏が行われます!
どのクラスも独自のパフォーマンスを披露してくれました!
!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
このあと、13時半より吹奏楽部による演奏が行われます!
posted at 2009/07/12 13:24:01
!!$photo1!!
体育館においてカラオケ大会が行われました。
どの組もレベルが高く、体育館は大いに盛り上がりました!
このあと12時より、クラスパフォーマンスの上位5チームの発表が行われます!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
体育館においてカラオケ大会が行われました。
どの組もレベルが高く、体育館は大いに盛り上がりました!
このあと12時より、クラスパフォーマンスの上位5チームの発表が行われます!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
posted at 2009/07/12 11:28:06
一般公開まであと1時間です!
校庭では模擬店の営業、校舎内ではクラス企画・部活動展示・英語研究部展示・クラスTシャツ展示・学級旗展示・チャリティーバザーが催されます!
シャトルバスも運行します!
!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
校庭では模擬店の営業、校舎内ではクラス企画・部活動展示・英語研究部展示・クラスTシャツ展示・学級旗展示・チャリティーバザーが催されます!
シャトルバスも運行します!
!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
posted at 2009/07/12 9:00:43
2009/07/11
!!$photo1!!
明日はいよいよ北栄祭2日目「一般公開日」です。
テーマ :「ORANGE100%〜栄高の架け橋へと〜」
一般公開 :7/12(日) 10:00〜15:00
一般公開では、模擬店・部活動展示・カラオケ大会・クラスパフォーマンス・吹奏楽部演奏が行われます。当日は白老駅から北海道栄高校間を結ぶ無料シャトルバスも運行しますので、ぜひご利用ください。
【北海道栄:シャトルバス】
白老駅 9:45 → 坂下 9:50 → 北海道栄 9:55
白老駅 10:35 → 坂下 10:40 → 北海道栄 10:45
白老駅 11:05 → 坂下 11:10 → 北海道栄 11:15
白老駅 13:00 → 坂下 13:05 → 北海道栄 13:10
北海道栄 13:30 → 坂下 13:35 → 白老駅 13:40
北海道栄 15:00 → 坂下 15:05 → 白老駅 15:10
北栄祭のポスターのpdfファイルはこちらよりダウンロードできます。
H21-hokueisai.pdf
明日はいよいよ北栄祭2日目「一般公開日」です。
テーマ :「ORANGE100%〜栄高の架け橋へと〜」
一般公開 :7/12(日) 10:00〜15:00
一般公開では、模擬店・部活動展示・カラオケ大会・クラスパフォーマンス・吹奏楽部演奏が行われます。当日は白老駅から北海道栄高校間を結ぶ無料シャトルバスも運行しますので、ぜひご利用ください。
【北海道栄:シャトルバス】
白老駅 9:45 → 坂下 9:50 → 北海道栄 9:55
白老駅 10:35 → 坂下 10:40 → 北海道栄 10:45
白老駅 11:05 → 坂下 11:10 → 北海道栄 11:15
白老駅 13:00 → 坂下 13:05 → 北海道栄 13:10
北海道栄 13:30 → 坂下 13:35 → 白老駅 13:40
北海道栄 15:00 → 坂下 15:05 → 白老駅 15:10
北栄祭のポスターのpdfファイルはこちらよりダウンロードできます。
H21-hokueisai.pdf
posted at 2009/07/11 21:38:03
午後からは、模擬店の営業が始まりました!
!!$photo1!!
まずは、大人気バナナチョコです!チョコがたっぷりバナナチョコです!とろ〜りしていておいしそうです!ぜひ、食べてみてください!
!!$photo2!!
2枚目は、冷たいかき氷です!イチゴ・メロン・ブルーハワイの3種類を取り揃えています!
!!$photo3!!
最後は焼き鳥を焼く様子です。模擬店の営業は大変なので、特定の生徒のみが作業をしている光景をよく目にしますが、北海道栄高校の生徒は違います!当番制にするなど工夫をし、みんなで模擬店を営業しています!
明日のご案内に続く。
!!$photo1!!
まずは、大人気バナナチョコです!チョコがたっぷりバナナチョコです!とろ〜りしていておいしそうです!ぜひ、食べてみてください!
!!$photo2!!
2枚目は、冷たいかき氷です!イチゴ・メロン・ブルーハワイの3種類を取り揃えています!
!!$photo3!!
最後は焼き鳥を焼く様子です。模擬店の営業は大変なので、特定の生徒のみが作業をしている光景をよく目にしますが、北海道栄高校の生徒は違います!当番制にするなど工夫をし、みんなで模擬店を営業しています!
明日のご案内に続く。
posted at 2009/07/11 21:28:24
!!$photo1!!
クラスパフォーマンスが行われました。生徒たちは、この日のために日々練習をした成果を十分に発揮していました!
!!$photo2!!
上位5クラスが明日の一般公開で発表を行います。ご来校の際は、ぜひ体育館まで足をお運びください!
次に続く。
クラスパフォーマンスが行われました。生徒たちは、この日のために日々練習をした成果を十分に発揮していました!
!!$photo2!!
上位5クラスが明日の一般公開で発表を行います。ご来校の際は、ぜひ体育館まで足をお運びください!
次に続く。
posted at 2009/07/11 20:49:50