TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2017/08/21 :: インターハイ表彰、全校集会、3年生就職進学激励会、模擬試験が行われました
!!$photo1!!

本日(平成29年8月21日(月))より学校が始まり、1時間目に「夏休み明けの全校集会」が行われました。
全校集会では、7月の出席優秀クラスの発表と、インターハイで優勝、入賞した陸上競技部の表彰が行われました。(詳細はコチラ(平成29年度インターハイで400M森君が優勝、4×100Mリレー4位、4×400Mリレー5位、男子総合6位、男子トラック3位!)よりご覧いただけます)
校長講話では、最近のニュースなどを紹介しながら、「人間の尊厳について、決して諦めないことについて」のお話がありました。

!!$photo2!!

全校集会に引き続き、「平成289年度 3年生就職進学激励会」が行われました。激励会では、3年生を代表して、
  進学希望者代表:小村逸 君(3組)
  就職希望者代表:大宮拓真 君(1組)
の2名が、「私たち3学年一同は、自分の持てる力を最大限に発揮し、将来の夢を実現させるため、就職希望者は、いち早く社会に出ていく誇りと自信を胸に、進学希望者は、これからも続く学業の道への希望を胸に、精一杯努力することを誓います」と誓いの言葉を述べました。生徒一人ひとりが進路決定のため、全力で頑張ってくれることを期待するとともに、我々教職員も一丸となって皆さんの進路実現を全力でサポートしていきたいと思います。

!!$photo3!!

また、1年生と2年生の全コースおよび3年生アルファコースの生徒を対象に「模擬試験(ベネッセ・河合塾)」を実施しました。
1年生と2年生のアドバンスコース、総合コース、保健体育コースの生徒は「基礎力診断テスト(ベネッセ)」という模擬試験を受験しました。この模擬試験は、就職試験や大学・専門学校の入試に必要な基礎学力の確立を目指すために実施しています。問題は、夏休みの課題「One Week Trial」に基づいて出題されました。約1か月後に返却される成績表には、学力到達度「S、A、B、C、D」が表記されます。例えば、公務員試験や看護・医療系の入試にチャレンジする予定の生徒はB以上取れるような勉強をしておかなければ進路実現は厳しいといわれています。
1年生と2年生のアルファコースの生徒は「第2回 全統高1・高2模試(河合塾)」という模擬試験を受験しました。主に大学入試を念頭においた模擬試験です。現状把握に努め、1年生・2年生のうちからコツコツやりましょう。
3年生のアルファコースの生徒は「第2回 全統マーク模試(河合塾)」という模擬試験を受験しました。5か月後の来年1月に行われる「大学入試センター試験」に狙いを定めた模擬試験です。よく復習し、進路実現のために突き進んでいってください。

all photo

検索

Counter
total : 2355645
yesterday : 1238 / today : 4224

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2017/08/31
【陸上競技部・駅伝部】森君と本所君が国民体育大会出場決定!第25回 日・韓・中ジュニア交流競技会結果、インターハイ写真
※1枚目の写真:国民体育大会陸上競技大会に出場することが決定した森君と本所君。

陸上競技部・駅伝部は、平成29年8月12日(土)、13日(日)に釧路市民陸上競技場で行われた「第72回 国民体育大会陸上競技大会北海道選手選考会」に出場しました。
結果は以下の通りです。

 ・少年A男子100M
   1位  本所蓮治 君(2年)
   6位  中谷 駿 君(2年)
 ・少年A男子400Mハードル
   6位  嶋 俊裕 君(2年)
   8位  小村 逸 君(3年)
 ・少年B男子100M
   5位  高橋直也 君(1年)
 ・少年共通800M
   1位  諸岡佑哉 君(3年)
 ・少年共通110Mハードル
   6位  三浦徹大 君(1年)
 ・少年共通5000M競歩
   2位  沼田響輝 君(3年)
 ・少年A女子100M
   4位  藤田共世 さん(3年)
 ・少年A女子400M
   5位  木元梨紗 さん(3年)

インターハイ400M優勝の森 周志 君(2年)と少年A男子100M優勝の本所蓮治 君(2年)の2名が、平成29年10月6日(金)〜10日(火)、愛媛県総合運動公園陸上競技場(ニンジニアスタジアム)で行われる「第72回 国民体育大会陸上競技大会」に北海道代表として出場することが決定しました。

【陸上競技部・駅伝部】森君と本所君が国民体育大会出場決定!第25回 日・韓・中ジュニア交流競技会結果、インターハイ写真 【陸上競技部・駅伝部】森君と本所君が国民体育大会出場決定!第25回 日・韓・中ジュニア交流競技会結果、インターハイ写真
※2枚目・3枚目の写真:インターハイで優勝、入賞者たちの写真

また、平成29年8月24日(木)〜27日(日)にケーズデンキスタジアム水戸で行われた「第25回 日・韓・中ジュニア交流競技会 茨城大会 陸上競技」に出場した森周志 君(2年)の結果は以下の通りです。
  ・1日目男子400M  2位(47秒72)
  ・1日目男子4×100Mリレー  1位(40秒01)
  ・2日目男子400M  2位(48秒00)
  ・2日目男子4×100Mリレー  1位(40秒16)

たくさんの応援ありがとうございました。

posted at 2017/08/31 10:48:29
 
2017/08/30
【陸上競技部・駅伝部】新人室蘭支部予選会で延べ27名が全道新人に出場決定!

陸上競技部・駅伝部は、平成29年8月26日(土)・27日(日)に室蘭市入江公園陸上競技場で行われた「第33回 全道高校新人陸上競技大会室蘭支部予選会 兼 第32回 高体連室蘭支部新人陸上競技大会」に出場し、延べ27名が全道新人大会出場権を獲得しました。

【陸上競技部・駅伝部】新人室蘭支部予選会で延べ27名が全道新人に出場決定!

種目別の結果は以下の通りです。

<100M>
  5位 松本昂大 君(2年)
  3位 林 未来 さん(1年)
<200M>
  優勝 中谷 駿 君(2年) 
  3位 高橋直也 君(1年)
  3位 林 未来 さん(1年)
<400M>
  優勝 嶋 俊裕 君(2年)
<1500M>
  3位 伊達弘章 君(2年)
  4位 川内唯空 君(1年)
<5000M>
  優勝 田仲海翔 君(2年)
  2位 大沼和樹 君(2年)
<110Mハードル>
  優勝 三浦徹大 君(1年)
  2位 田村和磨 君(1年)
<400Mハードル>
  優勝 須藤龍誠 君(1年)
  2位 坪 空人 君(2年)
<5000M>
  優勝 川原 樹 君(2年)
  2位 田中遥人 君(2年)
<5000M競歩>
  優勝 小野歩夢 君(2年)
<4×100Mリレー> 優勝
  1.坪 空人 君(2年)
  2.中谷 駿 君(2年)
  3.高橋直也 君(1年)
  4.嶋 俊裕 君(2年)
<4×400Mリレー> 優勝
  1.佐藤 匠 君(1年)
  2.中谷 駿 君(2年)
  3.三浦徹大 君(1年)
  4.嶋 俊裕 君(2年)
<走幅跳>
  2位 天城朝陽 君(1年)
<三段跳>
  5位 佐藤 匠 君(1年)

「第33回 全道高校新人陸上競技大会(全道大会)」は平成29年9月13日(水)〜15日(金)、札幌市厚別公園競技場で行われます。一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。今大会もたくさんの応援ありがとうございました。

※掲載している写真は大会2日目の午前の様子を撮影したものになります。

posted at 2017/08/30 21:20:04
 
2017/08/29
【吹奏楽部】白老たまごの里マザーズ「たまごまつり 2017」に出演しました(次回出演情報あり)

吹奏楽部は、平成29年8月27日(日)、「白老たまごの里マザーズ」において開催された「たまごまつり 2017」のイベントに出演してきました。会場は多くの人で賑わい、たまご早詰めチャレンジ、にわとり鳴き声コンテスト、お楽しみ抽選会など様々な企画が開催されていました。

【吹奏楽部】白老たまごの里マザーズ「たまごまつり 2017」に出演しました(次回出演情報あり)

本校吹奏楽部の演奏会は14時半から行われ、「GUTS!」や「夢を叶えてドラえもん」、「第九ブラスロック」などを演奏させていただきました。たくさんの方々に本校の演奏を聴いていただきました。短い時間の演奏会でしたが、演奏終了後には盛大な拍手をいただき、誠にありがとうございました。

【吹奏楽部】白老たまごの里マザーズ「たまごまつり 2017」に出演しました(次回出演情報あり)

この度は、このような盛大なイベントにお招きいただき、ありがとうございました。イベント会場のマザーズ白老店さんのホームページはコチラをご覧ください。

次回の出演情報は以下の通りです。悪天候などにより、時間変更や中止の可能性がありますことを予めご承知おきください。本校の演奏は午前10時頃から始まる予定です。

 企画:とまこまい まちなか イベントひろば
 日時:平成29年9月3日(日)
 場所:苫小牧駅前本通特設会場

posted at 2017/08/30 20:50:23
 
2017/08/28
【3年生】卒業アルバム用写真撮影が行われました

平成29年8月25日(金)、卒業アルバム用写真撮影が行われました。卒業アルバムは「株式会社オフィスサンライズ」さんが撮影から製本まで行い、3月2日の卒業式で卒業生の皆さんに配布されます。今回、撮影していない部活動やクラスの集合写真は後日撮影する予定です。

【3年生】卒業アルバム用写真撮影が行われました

【3年生】卒業アルバム用写真撮影が行われました

posted at 2017/08/30 11:24:30
 
2017/08/26
【体験入学】平成29年度 第1回体験入学が行われました〜その2
※1枚目の写真:ウエイトリフティング部の体験(左上)、書道部の体験(右上)、着付けの体験(左下)、吹奏楽部の体験(右下)

平成29年8月26日(土)に行われた「平成29年度 第1回 一日体験入学」のその2です。

【体験入学】平成29年度 第1回体験入学が行われました〜その2
※2枚目の写真:茶道部の体験(左上)、料理部の体験(右上)、吹奏ミニコンサート(左下)、お手伝いの生徒たち(右下)

【体験入学】平成29年度 第1回体験入学が行われました〜その2
※3枚目の写真:体験入学のお手伝いの生徒たち

posted at 2017/08/29 11:19:54
 
【体験入学】平成29年度 第1回体験入学が行われました〜その1
※1枚目の写真:学校説明(左上・右上・左下)、昼食の白老牛丼セット(右下)。

平成29年8月26日(土)、本校において「平成29年度 第1回 一日体験入学」が行われました。大勢の中学生の皆さん、保護者の皆様にご来校していただき、授業体験や部活動体験などに参加していただきました。

【体験入学】平成29年度 第1回体験入学が行われました〜その1
※2枚目の写真:コース説明・授業体験(左上・右上・左下)、硬式野球部の体験(右下)

【体験入学】平成29年度 第1回体験入学が行われました〜その1
※3枚目の写真:男子バスケットボール部の体験(左上)、女子バスケットボール部の体験(右上)、女子バレーボール部の体験(左下)、柔道部の体験(右下)の様子。

「北海道栄の一日体験入学」に参加していただき、誠にありがとうございました。第2回体験入学は平成29年10月28日(土)となっております。ぜひ、北海道栄高校を見て触れて体験してみてください。北海道栄高校をより深く知っていただくためにも複数回の参加も歓迎しております。

posted at 2017/08/29 11:10:10
 
2017/08/25
平成29年8月25日(金)の夕方16時ごろ、保護者の皆様宛てに文書を発送しました。
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。

  1.平成29年度前期期末試験の実施について<教務>
  2.平成29年9月分授業料について<事務>
  3.高等学校就学支援金通知書(該当者のみ)<事務>

posted at 2017/08/25 22:16:44
 
2017/08/24
平成29年度 球技大会 結果・リンク集
※1枚目の写真:バスケットボール優勝の3年3組チーム

平成29年8月24日(木)、本校体育館・ICホール・グラウンド・屋外野球場・サッカー場で「平成29年度 球技大会」が行われました。

各種目の上位3チームは以下の通りです。

・サッカー(男子)
  1位  1年1組Bチーム
  2位  3年1組チーム
  3位  2年1組チーム、2年3組チーム
・バスケットボール(男子)
  1位  3年3組チーム
  2位  3年1組チーム
  3位  2年1組チーム、1年1組チーム
・ソフトボール(男子)
  1位  3年2組チーム
  2位  3年1組チーム
  3位  2年2組チーム、1年3組チーム


平成29年度 球技大会 結果・リンク集
※2枚目の写真:キックベース優勝の1年4組チーム

・バレーボール(女子)
  1位  3年4組Bチーム
  2位  2年3組チーム
  3位  3年4組Aチーム
・キックベース(女子)
  1位  1年4組チーム
  2位  1年2組チーム
  3位  2年3組チーム


平成29年度 球技大会 結果・リンク集
※3枚目の写真:バドミントン優勝の3年4組Bチーム

・バドミントン(男子・女子)
  1位  3年4組Bチーム
  2位  2年3組チーム
  3位  3年4組Aチーム


<平成29年度 球技大会 リンク集>
  1.サッカーの写真
  2.キックベースの写真
  3.ソフトボールの写真
  4.バレーボールの写真
  5.バスケットボールの写真
  6.バドミントンの写真
  7.その他の写真

posted at 2017/09/21 23:19:02
 
2017/08/23
明日(平成29年8月24日(木))、「球技大会」を実施します。
生徒の皆さんには、本日23日(水)の帰りのホームルームで連絡済みです。

posted at 2017/08/22 19:27:56
 
2017/08/22
平成29年6月および7月の「文書発送」でもお知らせいたしましたが、「平成29年度 保護者会 観劇会について(ご案内)」をいたします。締め切り間近となっておりますので、参加希望の方は、下記の添付ファイルの観劇会参加申込書に必要事項を記入のうえ、8月25日(金)までに各学級担任まで提出するか、FAXにてお申し込みください。

※平成29年度 保護者会 観劇会について(ご案内)の文書はコチラ(pdf形式)をクリックしてください。

posted at 2017/08/23 22:47:56