カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2013/02/01 :: 【ウエイトリフティング部】北海道一を決めるアルバータカップ及び新人全道大会において、紺野さんが2年連続優勝!(スナッチ北海道新記録)
!!$photo1!!
ウエイトリフティング部は、平成25年1月27日(日)に札幌市西区体育館で行われた「2013 アルバータカップ」に出場し、紺野菜月さん(2年、白老町立虎杖中出身)が女子の部で2年連続優勝しました。今大会は、特に、スナッチ部門で北海道新記録を樹立することができました。
※アルバータカップとは、北海道内出場者の階級の枠を取り払い、男子の部・女子の部・中学生の部などそれぞれの部で競う大会です。
また、紺野さんは平成24年12月23日(日・祝日)に士別市青少年会館行われた「第41回 北海道高等学校ウエイトリフティング競技大会新人戦」においても2年連続優勝を果たすことができました。
今後も部活動に励み、インターハイ・全国選抜大会などの全国大会に出場できることを願っています。
!!$photo1!!
ウエイトリフティング部は、平成25年1月27日(日)に札幌市西区体育館で行われた「2013 アルバータカップ」に出場し、紺野菜月さん(2年、白老町立虎杖中出身)が女子の部で2年連続優勝しました。今大会は、特に、スナッチ部門で北海道新記録を樹立することができました。
※アルバータカップとは、北海道内出場者の階級の枠を取り払い、男子の部・女子の部・中学生の部などそれぞれの部で競う大会です。
また、紺野さんは平成24年12月23日(日・祝日)に士別市青少年会館行われた「第41回 北海道高等学校ウエイトリフティング競技大会新人戦」においても2年連続優勝を果たすことができました。
今後も部活動に励み、インターハイ・全国選抜大会などの全国大会に出場できることを願っています。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2009/08/26
体育祭の予行が行われました
[学校行事]
本日の午後の時間を利用して、体育祭に向けた予行演習が行われました。

1枚目は、体育コース発表の練習の様子です。予行演習なので、ほんの一部のみでしたが、本番が非常に楽しみです。

2枚目は100m予選の様子です。計48名が予選に挑みました。各レースの上位3名および上位記録6名の計24名が準決勝に挑みます。

天気予報により体育祭を9月2日(水)に延期することが決定しました。
各クラスの生徒たちは、総合優勝を狙っているので、白熱した体育祭となること間違いなしです!

1枚目は、体育コース発表の練習の様子です。予行演習なので、ほんの一部のみでしたが、本番が非常に楽しみです。

2枚目は100m予選の様子です。計48名が予選に挑みました。各レースの上位3名および上位記録6名の計24名が準決勝に挑みます。

天気予報により体育祭を9月2日(水)に延期することが決定しました。
各クラスの生徒たちは、総合優勝を狙っているので、白熱した体育祭となること間違いなしです!
posted at 2011/11/08 22:35:02