カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2012/10/24 :: 【第13回体育祭】走り高跳び&ソフトボール投げ&障害物リレー結果
!!$photo1!!
平成24年10月12日(金)に行われた「第13回 体育祭」の栄ブログ第7弾は「男子走り高跳び」の結果、「男子ソフトボール投げ」の結果、「障害物リレー」の結果をお知らせします。走り高跳びは各クラス男子2名ずつ計22名が出場し、1m20cmからスタートして徐々に高さを上げ、2回連続失敗するまで続きます。
走り高跳びの結果は以下の通りです。3年生の紺野君が3年連続優勝となりました。おめでとうございます!
第1位 紺野健太 君(3年)<3年連続優勝!>
第2位 日沼凌介 君(3年)
第3位 山田夕貴 君(3年)
!!$photo2!!
ソフトボール投げも各クラス男子2名が出場しました。午前中に予選(60m以上で通過)、午後に決勝を行いました。ソフトボール投げの結果は以下の通りです。工藤翔介君が2年連続優勝となりました。おめでとうございます!
第1位 工藤翔介 君(3年)<2年連続優勝!>
第2位 鈴木優太 君(2年)
第3位 井上剛 君(3年)
!!$photo3!!
障害物リレーは3組タイムレースで行われ、タイムによって順位が決定します。障害物リレーのメニューは
第1走者:風船割り(風船×3)
第2走者:フラフープジャンプ
第3走者:キャタピラ
第4走者:勉強
第5走者:袋をはいてジャンプ
第6走者:ぐるぐるバット
でした。応援席の皆さんは、自分のクラスを応援するだけでなく、袋をはいてジャンプする姿やぐるぐるバットの後にフラフラになりながら走ろうとする姿を見て楽しんでいました。障害物リレーの結果は以下の通りです。
第1位 3年1組
第2位 1年3組
第3位 2年4組
!!$photo1!!
平成24年10月12日(金)に行われた「第13回 体育祭」の栄ブログ第7弾は「男子走り高跳び」の結果、「男子ソフトボール投げ」の結果、「障害物リレー」の結果をお知らせします。走り高跳びは各クラス男子2名ずつ計22名が出場し、1m20cmからスタートして徐々に高さを上げ、2回連続失敗するまで続きます。
走り高跳びの結果は以下の通りです。3年生の紺野君が3年連続優勝となりました。おめでとうございます!
第1位 紺野健太 君(3年)<3年連続優勝!>
第2位 日沼凌介 君(3年)
第3位 山田夕貴 君(3年)
!!$photo2!!
ソフトボール投げも各クラス男子2名が出場しました。午前中に予選(60m以上で通過)、午後に決勝を行いました。ソフトボール投げの結果は以下の通りです。工藤翔介君が2年連続優勝となりました。おめでとうございます!
第1位 工藤翔介 君(3年)<2年連続優勝!>
第2位 鈴木優太 君(2年)
第3位 井上剛 君(3年)
!!$photo3!!
障害物リレーは3組タイムレースで行われ、タイムによって順位が決定します。障害物リレーのメニューは
第1走者:風船割り(風船×3)
第2走者:フラフープジャンプ
第3走者:キャタピラ
第4走者:勉強
第5走者:袋をはいてジャンプ
第6走者:ぐるぐるバット
でした。応援席の皆さんは、自分のクラスを応援するだけでなく、袋をはいてジャンプする姿やぐるぐるバットの後にフラフラになりながら走ろうとする姿を見て楽しんでいました。障害物リレーの結果は以下の通りです。
第1位 3年1組
第2位 1年3組
第3位 2年4組
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2010/02/23
【生徒会】予餞会の準備を行っています
[その他]

明後日、2/25(木)より3年生が登校してきます。その日には予餞会(3年生を送る会)が行われます。予餞会は生徒会執行部が中心となり、スケジュールや出し物の準備をしています。

毎年恒例のスライド集やビデオ上映は今年も行います。スライド集の作成は、今まで撮りためてある写真を使って行います。スライド用の音楽の挿入なども生徒会の役員が行います。
在校生・教職員一同、「感謝の気持ち」、「新生活の門出の祝福」を込めて、3年生を送りたいと思います。3年生の皆さん、お楽しみに!
posted at 2011/11/09 13:51:57