TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【白老便り】白老町に初雪が降りました | main | 【中学生・中学生保護者対象】平成23年度11月個別相談会のご案内(お知らせ) »»
«« カテゴリ内前記事(【白老便り】白老町に初雪が降りました) | その他 | カテゴリ内次記事(【栄フラッシュ】全19の部活動の様子を掲載!〜部活動フラッシュ!) »»
2011/11/16
【学校生活】昼休みの食堂の風景〜寮生を中心に紹介
【学校生活】昼休みの食堂の風景〜寮生を中心に紹介
※1枚目の写真:本日の日替わり定食はA定食が「パーコー飯」、B定食が「パーコー麺」、ご飯にするか麺にするか迷いながら選んでいました。右上の写真の寮生は麺を、左下の寮生はご飯を選択。

本日(平成23年11月16日(水))の栄ブログでは、昼休みの食堂の風景を紹介したいと思います。学生食堂では、日替わりA定食・日替わりB定食・週替わりカレーライス・カレーライス・ラーメン・うどん・そば・パン・おにぎり・いなり寿司など様々なメニューを取り揃えております。寮生はネームプレートを持って、一般の生徒は自販機から食券を購入して、カウンターに並びます。

【学校生活】昼休みの食堂の風景〜寮生を中心に紹介
※2枚目の写真:カウンター越しに料理を受け取る様子。大志寮・栄心寮・栄華寮の生徒を中心に撮影しました。

2種類の日替わり定食は、カツ丼や焼き魚などの定番メニューから、開拓丼やサーモン棒寿司、お弁当などの珍しいメニューまで、毎日学生食堂を利用しても飽きないよう工夫がなされています。

【学校生活】昼休みの食堂の風景〜寮生を中心に紹介
※3枚目の写真:昼食の様子を撮影したもの。学生食堂では持参したお弁当を食べることもできますので、生徒の皆さんの交流の場となっております。

本校は男子専用の大志寮、硬式野球部専用の栄心寮、女子専用の栄華寮の3つの寮を完備しており、専任教職員が管理人(舎監)を務めています。また、日々の食事は「地域に密着した、おいしい食の創造」をモットーとする「株式会社 しらおい食楽」の店長、従業員が提供しております。栄ブログでは、学校行事だけではなく、授業風景や昼休みの様子、寮生の皆さんの生活の様子を紹介していきます。

posted at 2011/11/16 17:10:19