カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2011/07/11 :: 【第12回】クラスパフォーマンス上位3クラスを紹介【北栄祭】
本日(平成23年7月11日(月))の2つ目の栄ブログでは、「第12回 北栄祭」で行われた「クラスパフォーマンス」の上位3クラスを紹介します。上位入賞おめでとうございます!!
※全クラスのクラスパフォーマンスの様子はコチラをご覧ください。
!!$photo1!!
第1位:2年1組「THE Big Hits」(1枚目の写真)
!!$photo2!!
第2位:3年4組「サランヘヨ」(2枚目の写真)
!!$photo3!!
第3位:3年1組「道栄の美女」(3枚目の写真)
本日(平成23年7月11日(月))の2つ目の栄ブログでは、「第12回 北栄祭」で行われた「クラスパフォーマンス」の上位3クラスを紹介します。上位入賞おめでとうございます!!
※全クラスのクラスパフォーマンスの様子はコチラをご覧ください。
!!$photo1!!
第1位:2年1組「THE Big Hits」(1枚目の写真)
!!$photo2!!
第2位:3年4組「サランヘヨ」(2枚目の写真)
!!$photo3!!
第3位:3年1組「道栄の美女」(3枚目の写真)
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2012/04/14
【アルファコース】北海道大学をはじめとする国公立大学現役合格実現に向けて〜平成24年度 アルファゼミ スタート!
[授業風景]

本日(平成24年4月14日(土))、1年生・2年生のアルファコースの生徒を対象に「平成24年度 第1回 アルファゼミ」が行われました。
1年生:数学ゼミ(90分)・英語ゼミ(90分)
2年生:英語ゼミ(90分)・数学ゼミ(90分)
3年生:修学旅行振替休日
1年生・2年生については国公立大学現役合格のための基礎となる「英語」と「数学」の授業を年間通して行います。3年生については、公立大学受験に必要な科目(個々の現状を把握)及び進路指導科の戦略に基づき、前半は差が付きやすい「社会・理科」を、後半は「英語/国語」を行って応用力を身に着けるプログラムを実行することになります。

平成24年度のアルファゼミは以下の日程で行う予定です。
<平成24年>
第1回:4月14日(土)
第2回:4月28日(土)
第3回:5月26日(土)(1年生はアルファ合宿学習を実施)
第4回:6月2日(土)
第5回:6月9日(土)
第6回:6月23日(土)
第7回:7月14日(土)
第8回:8月25日(土)
第9回:9月8日(土)
第10回:10月6日(土)
第11回:10月13日(土)
第12回:11月10日(土)
第13回:11月24日(土)(3年生は模擬試験を実施)
第14回:12月8日(土)
<平成25年>
第15回:1月26日(土)
第16回:2月9日(土)(1年生・2年生のみ実施)
第17回:2月23日(土)(1年生・2年生のみ実施)
今年度も1年間、目標に向かって頑張りましょう!
posted at 2012/04/14 13:45:18