TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2010/06/12 :: 【創造学習】その2:アウトドア研究(インクラの滝)
!!$photo1!!

平成22年6月11日(金)の5時間目・6時間目に「第5回 創造学習」(総合的学習の時間)が行われました。本日の栄ブログでは「アウトドア研究」の講座の様子をお送りします。

!!$photo2!!

今回は、白老町にありますインクラの滝(別々の滝)を見学しに行ってきました。インクラの滝は、日本の滝100選に選ばれている落差が約44m、滝幅が約10mの水量が多い滝となっています。平成21年12月に約2kmの遊歩道及び見晴らし台が完成しました。名前は「切り出した木材を運ぶためのインクライン設備があったこと」に由来するそうです。

!!$photo3!!

国道36号線より10kmほど山の中に入りますので、地元出身でも初めて訪れる生徒が多かったようです。生徒たちは遊歩道から見える「自然が創る壮大な光景」に驚いていました。1枚目の写真は見晴らし台で撮った記念の1枚です。見晴らし台より先は立ち入り禁止区域となっていますが、見晴らし台まで水の音が聞こえてきます。2枚目の写真は滝の部分を切り取った写真です。また、駐車場付近を中心に清掃活動を行ってきました。種類は空き缶やペットボトルが多かったようです。生徒の皆さん、お疲れ様でした。

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【1年生】副教材購入を行いました | main | 【保健体育コース】専門体育が始まりました »»
«« カテゴリ内前記事(【3年生】修学旅行が終了しました) | お知らせ | カテゴリ内次記事(平成24年度 三者面談を実施しています) »»
2012/04/18
【学園広報誌】さとえ学園新聞平成24年4月号が配布されました
【学園広報誌】さとえ学園新聞平成24年4月号が配布されました

「学校法人 佐藤栄学園」の本部より「さとえ学園新聞 平成24年4月号」が届き、全校生徒の皆さんに配布されました。(クラスによっては明日配布)

【学園広報誌】さとえ学園新聞平成24年4月号が配布されました

今月号は、平成24年3月に行われた行事を中心に掲載されています。「平成23年度 修了式・表彰式」では在校生の2人に1人が年度皆勤賞(無遅刻・無欠席・無早退)として表彰されました。校訓「今日学べ」を実践することは、皆さんの学校生活を有意義なものにするだけでなく、進路実現にも大きく関わってきます。また、各系列校の卒業式などの学校行事も紹介されていますので、保護者の皆様にもご一読していただけたら幸いです。

posted at 2012/04/18 20:40:02