TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2016/10/20 :: 【生徒会執行部】輸送繁忙期交通安全「人と旗の波」に参加しました
!!$photo1!!

10月から発足した新生徒会役員の皆さんは、平成28年10月19日(水)に行われた白老ライオンズクラブさん主催の「平成28年度 輸送繁忙期交通安全「人と旗の波」」に参加しました。

!!$photo2!!

 日時:平成28年10月19日(水) 午前10時30分〜11時
 場所:白老町 コープしらおい店前通り
 参加:北海道栄高等学校生徒会、白老ライオンズクラブ会員
 要項:通過する自動車に小旗を振って安全を呼び掛ける。

!!$photo3!!

この取り組みは、交通事故一日ゼロの日を合言葉に、家族を失う悲しみをあじわうべきでない・あじわせるべきでないと言う原点に立ち、毎年この時期に実施されています。生徒会の皆さん、ライオンズクラブの皆様は「交通安全運動実施中」、「しない、させない、許さない 飲酒運転」、「スピード注意」の旗を持って、通行する車に呼びかけました。閉会式では、代表として生徒会長の金澤君が「飲酒運転による事故のニュースを聞くたびに悲しい気持ちになります。交通事故が起きないように願っております」と述べました。生徒会執行部の皆さん、お疲れ様でした。

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【第13回体育祭】体育祭の合間に撮った記念写真 | main | ちょこっとハロウィン気分♪ »»
«« カテゴリ内前記事(【書道部】北海道大会で高文連賞2名、優秀賞1名、高尾さんが全国大会(文化部版インターハイ)に出場決定!!) | 部活動 | カテゴリ内次記事(【吹奏楽部】白老町文化祭(音楽祭)に出演しました(書道部展示は11月3日まで行われています)) »»
2012/10/30
【お料理クラブ】作ったトマトソースと掘ったいもでグラタンを作ろう!
【お料理クラブ】作ったトマトソースと掘ったいもでグラタンを作ろう!

本日(平成24年10月30日(火))の栄ブログでは、お料理クラブの活動風景をお送りしたいと思います。前回のブログでは、「いももち」と「トマトソース」を紹介しました。

※前回のブログはコチラ→パソコン版携帯版

今回は「掘ったいも(←ここ重要!で作るグラタン」です。

【お料理クラブ】作ったトマトソースと掘ったいもでグラタンを作ろう!

<材料>
  自分たちで育てたじゃがいも  2〜3個
  自分たちで作ったトマトソース  適量
  牛乳(または生クリーム)  200cc
  塩  小さじ1弱
  チーズ  20g〜

1枚目と2枚目の写真は牛乳とじゃがいもを火にかけ、とろみをつけているところを撮影したものです。鍋から漂ってくるおいしそうな匂いを嗅ぎながら、楽しそうに料理をしている様子が伺えます。とろみがついたら、チーズと塩を入れ、カップに入れて、自分たちで作ったトマトソースとチーズをかけました。

【お料理クラブ】作ったトマトソースと掘ったいもでグラタンを作ろう!

3枚目の写真は、左上がオーブンに入れる直前、右上が焼いているところ、下の2つは完成したグラタンを撮影したものです。出来立てのグラタンは熱く、生徒たちはフーフーしながら、おいしくいただいてた様子でした。

posted at 2012/10/30 20:16:02