TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2015/01/19 :: 冬休み明けの全校集会・模擬試験を実施しました
!!$photo1!!

25日間の冬休みが終わり、本日(平成27年1月19日(月))より、学校が再開しました。1時間目の全校集会では、平成26年12月の出席優秀クラスの表彰(12クラス中8クラスが表彰)、部活動の表彰(剣道部・ウエイトリフティング部)が行われました。

 <剣道部>
    第24回全国高等学校剣道選抜大会北海道予選会  女子団体 優勝
 <ウエイトリフティング部>
    第41回 北海道高等学校ウエイトリフティング競技大会新人戦
       ・53kg級  準優勝  山田侑人 君(1年)
       ・56kg級  準優勝  津川康徳 君(1年)

!!$img2!! !!$img3!!

2時間目以降は1年生・2年生の総合コース・保健体育コースの生徒を対象に模擬試験を実施しました。今回の模擬試験は冬休みの課題「One Week Trial」という国語・数学・英語の冊子の内容に基づいて出題されました。

<模擬試験>
  進路マップ基礎力診断テスト 1年第3回、2年第3回(ベネッセ)

<時間割>
   9:55〜10:45  国語(50分)/英語(50分)
  10:55〜11:45  数学(50分)
  11:55〜12:45  英語(50分)/国語(50分)
  13:30〜14:20  進路意識調査・受験カード記入

希望進路を実現させるためには「学校を休まないこと」と「基礎学力があること」の2点が特に重要となります。今回の模擬試験は「基礎学力」の定着を図るためのものになります。できなかった部分はしっかり復習をしてください。

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【進路指導】大学入試出願動向を知る〜センタ―リサーチ説明会に参加しました | main | 【保護者会】平成26年保護者会新年会が行われました »»
«« カテゴリ内前記事(【中学校・高校連携授業】本校書道部顧問の濱波先生が登別市立幌別中学校で書道の出前授業を行いました) | イベント | カテゴリ内次記事(【高校入試】平成26年1月29日(水)〜31日(金)一般入試願書受付期間です) »»
2014/01/24
【入試情報】平成26年度 学校推薦・SC・SCα入試は無事終了しました
【入試情報】平成26年度 学校推薦・SC・SCα入試は無事終了しました

本日(平成26年1月24日(金))、「平成26年度 学校推薦入試・SC入試・SCα入試」が行われ、無事終了しました。
受験生の皆さん、本日はお疲れ様でした。

posted at 2014/01/24 16:35:12