TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2011/10/26 :: 【体育祭】6種類の障害を乗り越えて〜障害物リレー
!!$photo1!!
※1枚目の写真:2年3組(右)と1年3組(左)のぐるぐるバットと逆転を狙う3年3組(後方)。

平成23年10月13日(木)に行われた「第12回 体育祭」の栄ブログ第12弾は「障害物リレー」の様子をお送りたいと思います。障害物リレーは3組タイムレースで行われ、タイムによって順位が決定します。

!!$photo2!!
※2枚目の写真:第1走目の風船割り、第2走目のフラフープジャンプ、第5走目の袋をはいてジャンプの様子。(左上・左下・右下はオフィスサンライズさん提供)

障害物リレーのメニューは
  第1走者:風船割り(風船×3)
  第2走者:フラフープジャンプ
  第3走者:キャタピラ
  第4走者:勉強
  第5走者:袋をはいてジャンプ
  第6走者:ぐるぐるバット
でした。昨年度とは違い、たすきをつけるようになり、また第1走目の風船が1個から3個に増えていました。

!!$photo3!!
※3枚目の写真:第6走目のぐるぐるバット、ぐるぐるバット後に走る生徒たちと応援席の様子。(左上・右上はオフィスサンライズさん提供)

ただ走るだけではないこの競技は、最初は3年3組がトップ、中盤は1年3組がトップ、終盤は2年3組がトップと次々と入れ替わりました。はいはいをして応援席の皆さんは、自分のクラスを応援するだけでなく、袋をはいてジャンプする姿やぐるぐるバットの後にフラフラになりながら走ろうとする姿を見て楽しんでいました。

障害物リレーの結果は以下の通りです。

  1位 2年3組
  2位 1年3組
  3位 3年3組

<写真>オフィスサンライズさん、教務広報担当

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【学校祭】第15回 北栄祭のご案内・リンク集〜笑って栄友!(わらってえいとも!)【文化祭】 | main | 【アーチェリー部】第27回会長杯全道アーチェリー大会で堀井君が優勝! »»
«« カテゴリ内前記事(6月30日(月)の時間割について【教務科】) | お知らせ | カテゴリ内次記事(地震発生に伴い、7月9日(水)は校舎点検のため自宅待機となります) »»
2014/06/30
【平成26年6月】文書発送が行われました
本日(平成26年6月30日(月))の夕方16時ごろ、保護者の皆様宛てに文書を発送しました。
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。

  1.第15回北栄祭のご案内<寮生のみ>【教務科】
  2.7月分授業料明細【事務局】
  3.さとえ学園新聞平成26年6月号<寮生のみ>【教務科】

posted at 2014/07/01 0:07:28