カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2009/12/09 :: 総合演習が行われました(数学基礎)
!!$photo1!!
本日はSAKAEのサポートシステムである総合演習が行われました。
1年生・2年生:数学基礎計算演習
3年生:小論文
!!$photo2!!
写真は1年1組(体育コース)の演習風景です。一生懸命、計算問題に取り組んでいる様子が見受けられます。写真に写っている生徒の皆さんも、放課後になれば部活動に汗を流します。
!!$photo3!!
今回の1年生のテーマは「指数・対数の計算」でした。一般常識で問われる高校数学の範囲内の勉強をしながら、数値計算能力を鍛える内容となっています。
基礎学力のある部活動生は推薦による進学、就職に有利になります。ですから、本校では、ただ単に部活動だけをやっていればよいという指導は行いません。皆さんの進路を実現するため、部活動の顧問の先生方も一人ひとりの学習状況を把握しながら、面倒を見ています。
!!$photo1!!
本日はSAKAEのサポートシステムである総合演習が行われました。
1年生・2年生:数学基礎計算演習
3年生:小論文
!!$photo2!!
写真は1年1組(体育コース)の演習風景です。一生懸命、計算問題に取り組んでいる様子が見受けられます。写真に写っている生徒の皆さんも、放課後になれば部活動に汗を流します。
!!$photo3!!
今回の1年生のテーマは「指数・対数の計算」でした。一般常識で問われる高校数学の範囲内の勉強をしながら、数値計算能力を鍛える内容となっています。
基礎学力のある部活動生は推薦による進学、就職に有利になります。ですから、本校では、ただ単に部活動だけをやっていればよいという指導は行いません。皆さんの進路を実現するため、部活動の顧問の先生方も一人ひとりの学習状況を把握しながら、面倒を見ています。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
«« カテゴリ内前記事(【吹奏楽部】元気まちブラス in 2014 (白老町)に出演しました) |
部活動 |
カテゴリ内次記事(【剣道部】女子団体優勝!全国選抜大会出場決定!女子個人も準優勝、3位と健闘!) »»
2014/12/29
【ウエイトリフティング部・バドミントン部】2泊3日の合同合宿を行いました
[部活動]

ウエイトリフティング部、バドミントン部は平成26年12月25日(木)〜27日(土)の3日間、白老町にあります教育研修所(本校所有)において、合同合宿を行いました。
1枚目の写真はウエイトリフティング部の練習風景を撮影したものです。1年生2名で基礎練習を徹底してやっていました。なお、2年生の笠原君は、秋季大会において来年度の国民体育大会への出場が期待できる選手(全7名)として推薦を受け、12月22日(月)から行われている東北6県強化合宿に参加中でした。

2枚目の写真はバドミントン部の練習風景を撮影したものです。歴史が浅い部活動で、部員が少ないですが、1勝でも多くするために一生懸命取り組んでいました。課題を見つけては克服、また課題を見つけては克服の毎日ですが、大会ごとに成長した姿を見せてくれます。
年明けの1月には、アルバータカップ(ウエイトリフティング部)、学年別対抗戦(バドミントン部)が行われます。練習の成果を発揮してくれることを期待しています。
posted at 2014/12/29 23:21:10