TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【生徒指導】平成28年度 薬物乱用防止講話会が行われました | main | 平成28年度版 調理実習の風景「3年2組のデコレーションケーキ」 »»
«« カテゴリ内前記事(平成28年度版 調理実習の風景「3年2組のみたらし団子」) | 授業風景 | カテゴリ内次記事(平成28年度版 調理実習の風景「3年2組のデコレーションケーキ」) »»
2016/12/14
平成28年度版 調理実習の風景「3年1組のデコレーションケーキ」
平成28年度版 調理実習の風景「3年1組のデコレーションケーキ」

「平成28年度版 調理実習の風景シリーズ」の第10弾です。今回は「3年1組のデコレーションケーキ(とカフェオレ)」で、12月12日(月)の総合演習3の授業で行われました。

平成28年度版 調理実習の風景「3年1組のデコレーションケーキ」

デコレーションが目的なので、スポンジは出来上がったものを使いました。半分に切ったスポンジの下段には八分立てにしたクリーム、デコレーションには九分立てにしたクリームを使いました。目安として、八分立ては泡だて器にくっつきながらもボタっと落ちる状態、九分立ては泡だて器を持ち上げたときにボウル内のクリームにツノが立つ状態です。自由にカットしたイチゴ、クリーム、チョコを使って、おいしそうに見えるようにデコレーションしました。
完成したケーキは前に並べて、「お店に並んでいたら、どのケーキを買いますか?」と生徒の皆さんに問いかけ、それぞれのケーキについて感想を出し合いました。

出来上がったケーキは、みんなでおいしくいただきました。

posted at 2016/12/28 21:35:31