カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2016/02/08 :: 【保護者会】保護者会臨時総会が開催されました
!!$photo1!!
本日(平成28年2月6日(土))、本校視聴覚室におきまして、「保護者会臨時総会」が開催されました。
<保護者会臨時総会次第>
1.開会のことば
2.校長挨拶
3.保護者会会長挨拶
4.議長選出
5.議決権数報告及び議事録署名人の選出
6.平成28年度 教育課程について
7.議事
第1号議案 平成28年度 スクールバスの運行・通学方法について
8.質疑応答
9.閉会のことば
!!$photo2!!
午前10時より保護者会総会、その後、学年会が行われました。総会では、「平成28年度の教育課程について」、第1号議案の「平成28年度 スクールバスの運行・通学方法について」説明させていただきました。議案について質疑応答後、挙手により議決されました。学年会では、2年次の学習について(1学年)、修学旅行について(2学年)、卒業式に向けて(3年生)、それぞれ説明・打ち合わせが行われました。
大変お忙しい中、ご出席いただいた役員の皆様、保護者の皆様に深く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
!!$photo1!!
本日(平成28年2月6日(土))、本校視聴覚室におきまして、「保護者会臨時総会」が開催されました。
<保護者会臨時総会次第>
1.開会のことば
2.校長挨拶
3.保護者会会長挨拶
4.議長選出
5.議決権数報告及び議事録署名人の選出
6.平成28年度 教育課程について
7.議事
第1号議案 平成28年度 スクールバスの運行・通学方法について
8.質疑応答
9.閉会のことば
!!$photo2!!
午前10時より保護者会総会、その後、学年会が行われました。総会では、「平成28年度の教育課程について」、第1号議案の「平成28年度 スクールバスの運行・通学方法について」説明させていただきました。議案について質疑応答後、挙手により議決されました。学年会では、2年次の学習について(1学年)、修学旅行について(2学年)、卒業式に向けて(3年生)、それぞれ説明・打ち合わせが行われました。
大変お忙しい中、ご出席いただいた役員の皆様、保護者の皆様に深く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2010/03/11
【家庭科】調理実習が行われました3
[授業風景]

本日の栄ブログでは調理実習第3弾として、1年2組の様子を送りたいと思います。
1年2組も他のクラスと同様に、決められた食材を用いて、班ごとに好きなメニューを作りました。

どの班を見ても楽しそうに調理実習を行っているようです。
1枚目の写真はウインナーと野菜を焼いたものに生卵をからめるところのようです。ジュ〜っという音が聞こえてきそうです。
2枚目の写真は、パンにキャベツや玉子焼き、トマトなどを挟んでサンドイッチを作っているところです。完成品は3枚目の写真を参照してください。

3枚目の写真は全体の様子と完成品の一部となります。焼き魚(鮭)、胡麻和え、サンドイッチ、焼き肉、ベーコンエッグ、肉じゃがなど、どの料理もとてもおいしそうです。1年の思い出になるような調理実習になったと思われます。
posted at 2010/03/11 19:24:02