カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2016/04/08 :: 平成28年度 始業式・着任式が行われました
!!$photo1!!
平成28年4月8日(金)より、新年度の学校生活が始まりました。2時間目は、新2年生・新3年生の生徒を対象に「平成28年度 始業式」が行われました。理事長式辞では松尾英孝理事長先生より、「学校法人 京都育英館 北海道栄高等学校」として運営するにあたり、ご挨拶と教育方針に関するご説明がありました。校長式辞では、渡邊校長先生より、ただ点を取るだけ、部活動をやるだけではなく、心の偏差値を高め、よりよい人間に成長してほしいというお話がありました。
!!$photo2!!
始業式終了後は「平成28年度 着任式」が行われました。今年度は、
・小林弘典 先生(社会、アイスホッケー部監督)
・藤田香里 さん(事務職員)
の2名の教職員を迎え、皆さんの成長、夢の実現をサポートさせていただくことになりました。よろしくお願いいたします。
着任式後は、西島教頭先生より新3学年団及び新2学年団の紹介が行われました。入学したときにもらった「今日学べ(青色)」の冊子にも書いてありますが、2年生の学年目標は「信頼」、3年生の学年目標は「奉仕」となっています。2年生の皆さんは、第1学年での「努力」の上にたって、人から愛され、「信頼」される人を目指してください。3年生の皆さんは、2年間の成果のもとに、「奉仕」を目標として揚げられています。人は多くの人、ものによって生かされています。感謝の心を忘れず、人のため、社会のために役立つ人格の形成を目指してください。
!!$photo1!!
平成28年4月8日(金)より、新年度の学校生活が始まりました。2時間目は、新2年生・新3年生の生徒を対象に「平成28年度 始業式」が行われました。理事長式辞では松尾英孝理事長先生より、「学校法人 京都育英館 北海道栄高等学校」として運営するにあたり、ご挨拶と教育方針に関するご説明がありました。校長式辞では、渡邊校長先生より、ただ点を取るだけ、部活動をやるだけではなく、心の偏差値を高め、よりよい人間に成長してほしいというお話がありました。
!!$photo2!!
始業式終了後は「平成28年度 着任式」が行われました。今年度は、
・小林弘典 先生(社会、アイスホッケー部監督)
・藤田香里 さん(事務職員)
の2名の教職員を迎え、皆さんの成長、夢の実現をサポートさせていただくことになりました。よろしくお願いいたします。
着任式後は、西島教頭先生より新3学年団及び新2学年団の紹介が行われました。入学したときにもらった「今日学べ(青色)」の冊子にも書いてありますが、2年生の学年目標は「信頼」、3年生の学年目標は「奉仕」となっています。2年生の皆さんは、第1学年での「努力」の上にたって、人から愛され、「信頼」される人を目指してください。3年生の皆さんは、2年間の成果のもとに、「奉仕」を目標として揚げられています。人は多くの人、ものによって生かされています。感謝の心を忘れず、人のため、社会のために役立つ人格の形成を目指してください。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2010/04/01
平成22年度大学入試合格実績
[お知らせ]
平成22年度大学入試合格実績【平成22年4月1日現在】をお知らせいたします。
★大学進学希望者数………………50名
★大学合格者数……………………63名
★国公立大学・大学校合格者数…10名(現役9名)
※アルファコース在籍数8名、合格者数8名
※アドバンスコース合格者2名
★私立大学合格者数………………53名(現役45名)
★大学進学決定者数………………49名 決定率98.0%
【国公立大学・大学校】 <<10名>>(現役9名)
・防衛大学校…………………2名(現役2名)<理工学部 2名>
・東京学芸大学………………1名(現役1名)<教員養成 1名>
・信州大学……………………1名(既卒1名)<理学部 1名>
・小樽商科大学………………1名(現役1名)<商学部 1名>
・熊本県立大学………………1名(現役1名)<総合管理 1名>
・会津大学……………………1名(現役1名)<理工学部 1名>
・室蘭工業大学………………2名(現役2名)<工学部 2名>
・公立はこだて未来大学……1名(現役1名)<情報学部 1名>
※今年度の特徴は、北海道外への進学希望者が多く、北海道外国公立大学合格者の方が多くなりました。
【私立大学】 <<53名>>(現役45名)
<北海道内私立大学>
・酪農学園大学…………3名 <獣医学部1名、酪農学部2名>
・北海学園大学…………3名 <工学部1名、人文学部2名>
・北星学園大学…………1名 <経済学部1名>
・北海道医療大学………1名 <薬学部1名>
・北海道文教大学………2名 <人間科学部2名>
・北海道工業大学………1名 <医療工学部1名>
・札幌大学………………8名 <経営学部2名、経済学部1名、文化学部5名>
・札幌学院大学…………4名 <法学部3名、経済学部1名>
・千歳科学技術大学……2名 <総合光学部2名>
・北翔大学………………3名 <学習コーチング1名、生涯スポーツ1名、スポーツ教育1名>
・道都大学………………2名 <経営学部2名>
・苫小牧駒澤大学………4名 <国際文化学部4名>
<北海道外私立大学>
・平成国際大学…………2名 <法学部2名>
・中央大学………………1名 <理工学部1名>
・日本大学………………1名 <獣医学部1名>
・順天堂大学……………1名 <医療看護学部1名>
・北里大学………………2名 <獣医学部1名、医療衛生学部1名>
・東海大学………………5名 <観光学部1名、水産学部2名、政治経済1名、健康科学1名>
・日本体育大学…………1名 <体育学部1名>
・国士舘大学……………1名 <体育学部1名>
・城西国際大学…………1名 <経営情報学部1名>
・大阪工業大学…………2名 <知的財産学部2名>
・東日本国際大学………2名 <経済情報学部2名>
合格おめでとうございます!!
★大学進学希望者数………………50名
★大学合格者数……………………63名
★国公立大学・大学校合格者数…10名(現役9名)
※アルファコース在籍数8名、合格者数8名
※アドバンスコース合格者2名
★私立大学合格者数………………53名(現役45名)
★大学進学決定者数………………49名 決定率98.0%
【国公立大学・大学校】 <<10名>>(現役9名)
・防衛大学校…………………2名(現役2名)<理工学部 2名>
・東京学芸大学………………1名(現役1名)<教員養成 1名>
・信州大学……………………1名(既卒1名)<理学部 1名>
・小樽商科大学………………1名(現役1名)<商学部 1名>
・熊本県立大学………………1名(現役1名)<総合管理 1名>
・会津大学……………………1名(現役1名)<理工学部 1名>
・室蘭工業大学………………2名(現役2名)<工学部 2名>
・公立はこだて未来大学……1名(現役1名)<情報学部 1名>
※今年度の特徴は、北海道外への進学希望者が多く、北海道外国公立大学合格者の方が多くなりました。
【私立大学】 <<53名>>(現役45名)
<北海道内私立大学>
・酪農学園大学…………3名 <獣医学部1名、酪農学部2名>
・北海学園大学…………3名 <工学部1名、人文学部2名>
・北星学園大学…………1名 <経済学部1名>
・北海道医療大学………1名 <薬学部1名>
・北海道文教大学………2名 <人間科学部2名>
・北海道工業大学………1名 <医療工学部1名>
・札幌大学………………8名 <経営学部2名、経済学部1名、文化学部5名>
・札幌学院大学…………4名 <法学部3名、経済学部1名>
・千歳科学技術大学……2名 <総合光学部2名>
・北翔大学………………3名 <学習コーチング1名、生涯スポーツ1名、スポーツ教育1名>
・道都大学………………2名 <経営学部2名>
・苫小牧駒澤大学………4名 <国際文化学部4名>
<北海道外私立大学>
・平成国際大学…………2名 <法学部2名>
・中央大学………………1名 <理工学部1名>
・日本大学………………1名 <獣医学部1名>
・順天堂大学……………1名 <医療看護学部1名>
・北里大学………………2名 <獣医学部1名、医療衛生学部1名>
・東海大学………………5名 <観光学部1名、水産学部2名、政治経済1名、健康科学1名>
・日本体育大学…………1名 <体育学部1名>
・国士舘大学……………1名 <体育学部1名>
・城西国際大学…………1名 <経営情報学部1名>
・大阪工業大学…………2名 <知的財産学部2名>
・東日本国際大学………2名 <経済情報学部2名>
合格おめでとうございます!!
posted at 2010/04/01 17:11:18