カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2014/10/27 :: 【陸上競技部】2014年国民体育大会 少年B100M4位入賞!
!!$photo1!!
陸上競技部は、平成25年10月18日(土)〜22日(水)に長崎県立総合運動公園陸上競技場で行われた「第69回 国民体育大会〜長崎がんばらんば国体2014 陸上競技大会」に出場しました。
!!$img2!! !!$img3!!
結果は以下の通りです。
・少年B100M
4位入賞 寺島和希 君(1年)
・少年A100M 高松祐孝 君(2年) 準決勝出場
・4×100Mリレー 準決勝出場
たくさんのご声援ありがとうございました。
!!$photo1!!
陸上競技部は、平成25年10月18日(土)〜22日(水)に長崎県立総合運動公園陸上競技場で行われた「第69回 国民体育大会〜長崎がんばらんば国体2014 陸上競技大会」に出場しました。
!!$img2!! !!$img3!!
結果は以下の通りです。
・少年B100M
4位入賞 寺島和希 君(1年)
・少年A100M 高松祐孝 君(2年) 準決勝出場
・4×100Mリレー 準決勝出場
たくさんのご声援ありがとうございました。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2010/06/24
光塩学園調理製菓専門学校講師による出前講義が行われました
[授業風景]

平成22年6月22日(火)の放課後、希望者を対象に出前講義が行われました。
場 所:北海道栄高校 家庭科室
日 時:平成22年6月22日(火) 15:30〜17:30(約2時間)
講 師:光塩学園調理製菓専門学校
長沼 洋招 先生
本日の講義内容は以下の通りです。
1.フルーツカッティングのデモンストレーション
2.茸入り、スパゲッティ・カルボナーラの調理実習

1枚目の写真は、フルーツカッティングのデモンストレーションの様子です。日常の生活の中で口にしている様々な果物が、様々な形にカッティングされ盛りつけられていきました。生徒の皆さんは、講師の先生のお話を熱心に聴き、美しく盛り付けられていく果物の様子に目を輝かせていました。2枚目の写真は、スパゲッティ・カルボナーラの調理実習の風景を撮影したものです。フライパンの扱い方、鍋のスパゲッティの混ぜ方、火を消すタイミングなど、講師の先生の丁寧な説明を受けながら、実習に取り組んでいました。

3枚目の写真は、スパゲッティ・カルボナーラ(上)とフルーツカッティング(下)の完成品です。スパゲッティはとてもおいしそうで、フルーツカッティングの方は神秘さを感じます。
レシピを読むだけではなく、講師の先生のデモンストレーションを見たり、直接指導を受けることにより、楽しく調理実習ができました。講義終了後、生徒たちは、「とてもわかりやすくて楽しかった」、「今回の経験を生かして、いろいろなレシピに挑戦したい」など感想を述べていました。
本日は大変お忙しい中、本校生徒のために、このような素晴らしい実演・講義を行っていただき、本当にありがとうございました。
posted at 2010/06/24 20:33:56