TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2010/04/07 :: 【新入生】クラブ紹介が行われました
!!$photo1!!

本日、5時間目・6時間目の時間を利用して、本校ICホールにおいて新入生の皆さん対象に「平成22年度 クラブ紹介」が行われました。まずは、吹奏楽部の皆さんが歓迎の意味も込めて演奏を披露してくれました。クラブ紹介の順序は以下の通りでした。

<紹介順序>(12の運動部、6の文化部)
 吹奏楽部→硬式野球部→サッカー部→女子バレーボール部
→ウエイトリフティング部→剣道部→柔道部→男子バスケットボール部
→アイスホッケー部→陸上競技部→駅伝部→アーチェリー部→空手道部
→書道部→英語研究部→美術部→茶道部→自然科学部→生徒会執行部

!!$photo2!!

各部活動の代表者は、普段の練習のメニュー、部活内の雰囲気、昨年度の活動実績などを紹介しました。各部活動ごとに創意工夫を凝らし、ステージ上で練習の実演をしたり、コントを行ったり、テクニックを披露したり様々でした。新入生の皆さんも楽しそうに過ごしていました。

!!$photo3!!

「先輩たちとうまくやっていけるかなぁ」とか「初心者なんだけど大丈夫かなぁ」と、不安に思うのは当然のことです。この部活動に興味が湧いた、入部するか迷っている、という新入生の皆さんは、まずは実際の活動を見学しに来て下さい!「高校生から活動を始めて、全国の舞台で活躍をした」という生徒が何人もいます。北海道栄高校の部活動で内在する可能性を拓いてみませんか。

最後に、生徒会執行部の皆さん、入学準備説明会の装飾から始まり、入学式の装飾、対面式、クラブ紹介などの企画・準備・お手伝いなど、本当にありがとうございました。

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校―栄ブログ― 毎日更新♪
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【北栄祭】北栄祭準備 第2日目 | main | 【硬式野球部】平成22年度 南北海道大会の組み合わせ決定! »»
«« カテゴリ内前記事(【北栄祭】北栄祭準備 第2日目) | 学校行事 | カテゴリ内次記事(【北栄祭】北栄祭準備★★第4日目★★) »»
2010/07/07
【北栄祭】北栄祭準備〜〜第3日目〜〜
【北栄祭】北栄祭準備〜〜第3日目〜〜

学校祭(文化祭)準備も中日である3日目が終了しました。
クラスTシャツが届いているクラスも出始め、準備も本格的になってきました。
1枚目の写真は模擬店用のテントの準備をしているところを撮影したものです。先輩と後輩が協力しあい、学年を越えての共同作業を行っています。頑張る先輩の姿を見て、来年・再来年には頑張る姿を後輩たちに見せていきます。そのようにして伝統が引き継がれてゆくことと思われます花丸

【北栄祭】北栄祭準備〜〜第3日目〜〜

2枚目の写真はかわいい北栄祭パンフレットかわいいの製本作業の様子を撮影したものです。3チームに分かれ、チーム内でセットする・ホチキスで閉じる・折るの3つの作業を分担して行いました。パンフレットはご来場された皆様全員に配布することになっています。なお、パンフレットにはスパーククラスTシャツスパーク天使学級旗悪魔などの投票用紙を挟み込む予定です。投票にご協力お願い申し上げます。

【北栄祭】北栄祭準備〜〜第3日目〜〜

3枚目の写真は2年生のクラス企画であるキャラ挙手キャラ万歳を作成している様子を撮影したものです。細かい作業ですので、皆さん真剣な表情で取り組んでいます。モザイクアートは小さい正方形の色紙を貼って作るので、少し離れたところから見ると何の作品なのかわかります。どんな作品に仕上がるのか楽しみですね。

posted at 2010/07/07 20:15:36