カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2012/03/01 :: 【3年生】平成23年度 退寮式が行われました
本日(平成24年3月1日(火))の13時30分より、本校ICホールにおきまして、「平成23年度 退寮式(大志寮・栄心寮・栄華寮)」が行われました。
!!$photo1!!
<式次第>
・開式の言葉
・校長挨拶
・舎監挨拶(大志寮・栄心寮・栄華寮)
・在寮生代表挨拶
2年生 上村洋一 君(札幌市立信濃中出身)
・卒業生代表挨拶
3年生 伊藤拓志 君(古平町立古平中出身)
・閉式の言葉
!!$photo2!!
各舎監の先生方からは、「3年間の寮生活お疲れ様でした。この3年間で皆さんは大きく成長しました。」という言葉とともに激励の言葉が述べられました。在寮生代表の上村君からは「この2年間、先輩たちには多くのことを教わりました。3年生の皆さん、本当にありがとうございました」と卒業生に対する感謝の気持ちが伝えられました。また、卒業生代表の伊藤君からは「3年間面倒を見てくれてありがとうございました」という舎監の先生方への御礼の言葉と「たくさんの思い出をありがとう。悩むこともあると思いますが、これからも寮生活を楽しんでください」と後輩たちへのメッセージが述べられました。
親元を離れ、仲間たちと過ごした3年間は一生の思い出になると思います。これからはそれぞれの進路で頑張ってもらいたいと思います。
本日(平成24年3月1日(火))の13時30分より、本校ICホールにおきまして、「平成23年度 退寮式(大志寮・栄心寮・栄華寮)」が行われました。
!!$photo1!!
<式次第>
・開式の言葉
・校長挨拶
・舎監挨拶(大志寮・栄心寮・栄華寮)
・在寮生代表挨拶
2年生 上村洋一 君(札幌市立信濃中出身)
・卒業生代表挨拶
3年生 伊藤拓志 君(古平町立古平中出身)
・閉式の言葉
!!$photo2!!
各舎監の先生方からは、「3年間の寮生活お疲れ様でした。この3年間で皆さんは大きく成長しました。」という言葉とともに激励の言葉が述べられました。在寮生代表の上村君からは「この2年間、先輩たちには多くのことを教わりました。3年生の皆さん、本当にありがとうございました」と卒業生に対する感謝の気持ちが伝えられました。また、卒業生代表の伊藤君からは「3年間面倒を見てくれてありがとうございました」という舎監の先生方への御礼の言葉と「たくさんの思い出をありがとう。悩むこともあると思いますが、これからも寮生活を楽しんでください」と後輩たちへのメッセージが述べられました。
親元を離れ、仲間たちと過ごした3年間は一生の思い出になると思います。これからはそれぞれの進路で頑張ってもらいたいと思います。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2010/10/12
【財団法人白老町体育協会】2部・7個人がスポーツ奨励賞を受賞
[その他]

平成22年10月11日(月・体育の日)、白老町にあります桜ケ丘公園陸上競技場におきまして「財団法人 白老町体育協会」さんによる表彰式が行われました。この表彰式は、「第35回 健康マラソン&ファミリーウォーキング大会」の開会式において行われます。


本校は、2つの部活動、7人の個人が「スポーツ奨励賞」を受賞しました。
<部活動>
・アーチェリー部
・陸上競技部
<個人>
・長森美咲 さん(3年、アーチェリー部、白老町立白老中出身)
・千田聖也 君(3年、柔道部、白老町立白老中出身)
・辻麻有美 さん(3年、剣道部、伊達市立伊達中出身)
・田中勝大 君(3年、陸上競技部、岩見沢市立豊中出身)
・日沼凌介 君(1年、陸上競技部、北海道教育大学附属函館中出身)
・中村幸輝 君(3年、陸上競技部、新ひだか町立三石中出身)
・政田千尋 さん(2年、陸上競技部、八雲町立八雲中出身)
受賞した部活動・生徒の皆さんおめでとうございます。
posted at 2010/10/12 22:08:52