カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2017/01/06 :: 【保健体育コース】テーピング実習が行われました
!!$photo1!!
登別市にあります日本工学院北海道専門学校さんの柔道整復科の先生を講師としてお招きし、1年生から3年生の保健体育コースの生徒を対象に「テーピング実習」が行われました。
!!$photo2!!
今回のテーピング実習は「足関節のテーピング」をテーマに行われました。足関節捻挫には、内反捻挫と外反捻挫の2種類あり、足の先が内側に行く内反捻挫の方が多いため、内反捻挫に対しての予防・固定について学びました。
<実習内容>
1.テーピングを巻くときの足関節の角度について
2.アンダーラップ(皮膚の保護のため)
3.アンカーテープ(テーピングのスタートとゴール)
4.スターアップ(患部を支持・固定をするテープ)
5.ホースシュー(馬蹄型に巻いてスターアップの補助)
6.フィギュアエイト(足関節を8の字状にテープを貼り固定)
7.ヒールロック(かかとの位置を安定させるテープ)
大変お忙しい中、貴重な講義を行っていただき、ありがとうございました。
ゲーム・アニメ・CG、工学、情報、医療など10学科が設置されている専門学校「日本工学院北海道専門学校」さんのホームページはコチラをご覧ください。
!!$photo1!!
登別市にあります日本工学院北海道専門学校さんの柔道整復科の先生を講師としてお招きし、1年生から3年生の保健体育コースの生徒を対象に「テーピング実習」が行われました。
!!$photo2!!
今回のテーピング実習は「足関節のテーピング」をテーマに行われました。足関節捻挫には、内反捻挫と外反捻挫の2種類あり、足の先が内側に行く内反捻挫の方が多いため、内反捻挫に対しての予防・固定について学びました。
<実習内容>
1.テーピングを巻くときの足関節の角度について
2.アンダーラップ(皮膚の保護のため)
3.アンカーテープ(テーピングのスタートとゴール)
4.スターアップ(患部を支持・固定をするテープ)
5.ホースシュー(馬蹄型に巻いてスターアップの補助)
6.フィギュアエイト(足関節を8の字状にテープを貼り固定)
7.ヒールロック(かかとの位置を安定させるテープ)
大変お忙しい中、貴重な講義を行っていただき、ありがとうございました。
ゲーム・アニメ・CG、工学、情報、医療など10学科が設置されている専門学校「日本工学院北海道専門学校」さんのホームページはコチラをご覧ください。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2009/07/04
【学校祭】第10回 北栄祭のご案内・ブログ集【文化祭】
[イベント]

北海道栄高校では、平成21年7月11日(土)・12日(日)に「平成21年度 第10回 北栄祭」が行われます。
テーマ :「ORANGE100%〜栄高の架け橋へと〜」
一般公開 :7月12日(日) 10:00〜15:00
一般公開では、模擬店・部活動展示・カラオケ大会・クラスパフォーマンス・吹奏楽部演奏が行われます。当日は白老駅から北海道栄高校間を結ぶ無料シャトルバスも運行しますので、ぜひご利用ください。
【北海道栄:シャトルバス】
白老駅 9:45 → 坂下 9:50 → 北海道栄 9:55
白老駅 10:35 → 坂下 10:40 → 北海道栄 10:45
白老駅 11:05 → 坂下 11:10 → 北海道栄 11:15
白老駅 13:00 → 坂下 13:05 → 北海道栄 13:10
北海道栄 13:30 → 坂下 13:35 → 白老駅 13:40
北海道栄 15:00 → 坂下 15:05 → 白老駅 15:10
北栄祭のポスターのpdfファイルはこちらよりダウンロードできます。
H21-hokueisai.pdf
※第10回 北栄祭のブログ一覧
1.北栄祭準備1日目:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
2.北栄祭準備2日目:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
3.北栄祭準備3日目:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
4.北栄祭 模擬店:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
5.北栄祭準備4日目:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
6.北栄祭 催し物:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
7.北栄祭 吹奏楽による演奏があります!:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
8.いよいよ明日は北栄祭!:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
9.明日は北栄祭!一般公開まであと2日!:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
10.同窓会の部屋のご案内:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
11.1日目が終了しました!:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
12.1日目が終了しました!2:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
13.1日目が終了しました!3:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
14.一般公開まであと1時間です!:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
15.カラオケ大会が行われました!:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
16.クラスパフォーマンスが行われました!:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
17.吹奏楽部による演奏が行われました!:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
18.Tシャツコレクション:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
19.学級旗を紹介します!:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
20.クラス企画の展示が行われました!:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
21.閉会式が行われ、無事終了することができました!:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
22.各部門の順位発表!:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
23.クラス企画の順位発表:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
posted at 2009/07/06 19:49:58