TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2013/10/23 :: 【進路指導】約90校の大学・短大・専門学校が来校!個別ブース形式で進路ガイダンスを実施しました
!!$photo1!!

本日(平成25年10月23日(水))の5時間目・6時間目の時間を使い、本校体育館・1年アルファ教室・2年4組教室・ICホールにおきまして「平成25年度 第2回 進路ガイダンス」(株式会社ライセンスアカデミー)が行われました。

今回の進路ガイダンスは希望別に4つに分けて実施されました。

 ・就職ガイダンス・・・就職に関する現状と対策について
      5時間目 講師:ライセンスアカデミースタッフ
      6時間目 講師:大野圭悟進路指導主任(北海道栄高校 就職担当)
 ・1年アルファコース向けガイダンス・・・1年次における進学対策について
      講師:山谷先生(ホクゼミ予備校)
 ・2年アルファコース向けガイダンス・・・2年次における進学対策について
      講師:高縁先生(大学受験予備校クラズユニック)
 ・個別進学説明会・・・体育館
      各大学・専門学校との相談会(ブース形式)

!!$photo2!!

<系列校>
 平成国際大学/埼玉自動車大学校
<参加大学・短期大学>
 室蘭工業大学/北海学園大学/北海商科大学/札幌国際大学/札幌国際大学短期大学部
 北海道武蔵女子短期大学/札幌大学/札幌大学女子短期大学部/藤女子大学/北星学園大学
 北星学園大学短期大学部/北海道工業大学/札幌保健医療大学/北翔大学
 北翔大学短期大学部/東海大学/光塩学園女子短期大学/苫小牧駒澤大学
 札幌学院大学/千歳科学技術大学/北海道文教大学/北海道医療大学/道都大学
 北海道情報大学/国際武道大学

!!$photo3!!

<参加専門学校>
 吉田学園医療歯科専門学校/吉田学園情報ビジネス専門学校/吉田学園動物看護専門学校
 吉田学園専門学校北海道自動車整備大学校/吉田学園専門学校北海道体育大学校
 吉田学園専門学校北海道福祉大学校/吉田学園専門学校北海道リハビリテーション大学校
 経専音楽放送芸術専門学校/経専調理製菓専門学校
 経専北海道保育専門学校/経専医療事務薬業専門学校/経専北海道観光専門学校
 経専北海道どうぶつ専門学校/北海道介護福祉学校/
 愛犬美容看護専門学校/北海道情報専門学校/札幌ビューティーアート専門学校
 札幌ブライダル専門学校/札幌スイーツ&カフェ専門学校/札幌医療秘書福祉専門学校
 札幌リゾート&スポーツ専門学校/札幌こども専門学校/札幌医学技術福祉歯科専門学校
 札幌心療福祉専門学校/札幌リハビリテーション専門学校/札幌科学技術専門学校
 札幌スクールオブミュージック専門学校/札幌放送芸術専門学校/北海道理容美容専門学校
 北海道ハイテクノロジー専門学校/北海道メディカル・スポーツ専門学校
 北海道エコ・動物自然専門学校/光塩学園調理製菓専門学校
 青山建築デザイン・医療事務専門学校/エス・ワン動物専門学校
 大原医療福祉専門学校/大原法律公務員専門学校
 大原簿記情報専門学校札幌校/北海道中央調理技術専門学校
 札幌福祉医薬専門学校/札幌商工会議所附属専門学校/北海道福祉医薬専門学校
 北斗文化学園インターナショナル調理技術専門学校/日本工学院北海道専門学校
 日本工学院専門学校/日本工学院八王子専門学校/専門学校札幌デザイナー学院
 専門学校札幌マンガ・アニメ学院/専門学校札幌ビジュアルアーツ
 専門学校札幌スクールオブビジネス/札幌観光ブライダル・製菓専門学校
 札幌社会福祉専門学校/北海道美容専門学校/専門学校エステティックビューティー専門学校
 札幌ベルエポック美容専門学校/札幌ベルエポック製菓専門学校/北海道福祉教育専門学校
 北海道芸術デザイン専門学校/辻調理師専門学校/辻製菓専門学校

参加した生徒の皆さんは、各大学・専門学校の担当者の方のお話を熱心に聞いていました。また、大事なことをメモに残したり、聞きたいことを質問したりする生徒もおり、有意義な90分を過ごしていました。
進路指導室には資料請求はがきが常備されていますので、興味のある学校の資料を取り寄せたり、オープンキャンパス(体験入学)に参加したりしてみましょう。

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【吹奏楽部】毎年恒例!平成23年度 第8回 定期演奏会のご案内・まとめ♪ | main | 【硬式野球部】第64回秋季高校野球室蘭支部2回戦結果(苫高専戦) »»
«« カテゴリ内前記事(【吹奏楽部】毎年恒例!平成23年度 第8回 定期演奏会のご案内・まとめ♪) | イベント | カテゴリ内次記事(【吹奏楽部】第8回 定期演奏会が行われました〜その1〜) »»
2011/09/12
【中学生保護者対象】第2回保護者対象高校説明会のお知らせ
中学生・保護者対象の「北海道栄高等学校:第2回保護者対象高校説明会」を下記の日程で行います。多数のご参加をお待ちしております。
                                                    平成23年9月
中学校
保護者各位
                                                 学校法人佐藤栄学園
                                                  北海道栄高等学校

        北海道栄高等学校「第2回保護者対象高校説明会」のご案内(お知らせ)

晩夏の候、皆さまにおかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。いよいよ2学期となり、高校進学に向けた準備をする時期となりました。
 さて、公立高校の授業料無償化が実施されておりますが、私立学校においても保護者の負担を少しでも軽くする就学支援金制度等があります。さらに、本校独自の奨学生制度もありますので、本校の魅力をご理解いただき、高校選択の参考にして頂ければと思います。
つきましては、下記の日程で中学生及び保護者の皆さまを対象と致します「高校説明会」を計画しましたので、是非参加して頂きたくご案内申し上げます。

                                記

1.日時・会場 
  ・平成23年9月14日(水)(19:30〜21:00)
     登別〜登別市婦人センター(登別市東町3−6−7)
  ・平成23年9月15日(木)(19:30〜21:00)
     白老〜萩野公民館【はまないす21】(白老郡白老町萩野74−4)
  ・平成23年9月16日(金)(19:30〜21:00)
     苫小牧〜苫小牧市民会館(苫小牧市旭町3−2−2)
2.説明会内容
  (1)学校紹介(各コース概要・進路状況、各部活動等)について
  (2)入試制度(入試の種類等)について
  (3)学費相談(学費相談・就学支援金制度等)について
  (4)質疑応答      
  (5)個別相談(希望により実施致します)
3.その他
  参加をご希望される方は、直接会場までお越しください。事前の申し込み等は不要です。
4.お問い合わせ先
   北海道栄高等学校 入試広報センター
    担当:仙名・伊東(TEL.0144−82−6008)

posted at 2011/09/12 13:49:47