TOPへ ホームへ
     
2015 / 09   «« »»
 
SMTWTFS
   
01
02
03
04
05
 
06
 
07
08
09
10
11
12
 
13
 
14
15
16
17
18
19
 
20
 
21
22
23
24
25
26
27
 
28
29
30
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

Counter
total : 2354600
yesterday : 1238 / today : 3179

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2015/09/01
本日(平成27年9月1日(火))は、「平成27年度 前期期末試験」の2日目でした。

 1年1組・2組・3組:科学と人間生活、数学1、総合演習1
 1年4組:生物基礎、数学1/数学A、英語表現1
 2年1組・2組・3組:総合演習1、数学A、保健
 2年4組:化学基礎/自習、数学B、保健
 3年1組・2組:スポーツ概論/総合演習4、数学演習、政治経済
 3年3組:古典B、数学演習、政治経済
 3年4組:古典B、数学演習/数学3、化学基礎/化学

1年1組・2組・3組、2年1組・2組、3年1組・2組・3組は明日で試験が終了となります。その他のクラス・コースは4日目の試験が行われます。最後まで全力で取り組んでください。

posted at 2015/09/02 4:35:14
 
2015/09/02
本日(平成27年9月2日(水))は、「平成27年度 前期期末試験」の3日目でした。

 1年1組・2組・3組:自習/社会と情報、世界史A
 1年4組:物理基礎、コミュニケーション英語1、数学A/数学1
 2年1組・2組:社会と情報/美術2、現代文B、コミュニケーション英語2
 2年3組・4組:数学2、現代文B、コミュニケーション英語2
 3年1組・2組:自習、日本史A、総合演習3
 3年3組:物理基礎、日本史A、生物基礎
 3年4組:社会と情報、コミュニケーション英語3、世界史A

1年4組、2年生、3年4組アドバンスコース、3年4組アルファコース文系は4日目の試験が行われます。明日以降、試験が返却されます。成績は2回の定期試験の点数、出席状況、課題の提出状況、小テスト、授業態度などを得点化して算出されます。欠席することないがないよう、体調管理をしっかり行いましょう。

posted at 2015/09/03 1:25:17
 
2015/09/03
本日(平成27年9月3日(木))は、「平成27年度 前期期末試験」の4日目でした。

 1年4組アドバンス:政治経済
 1年4組アルファ:政治経済、英語演習、国語演習
 2年1組・2組:スポーツ概論/総合演習4
 2年3組:古典B、英語表現1
 2年4組:古典B/日本史A/日本史B、倫理/現代社会/自習、英語演習
 3年4組:地理/倫理/授業、地歴演習/国語演習/授業

試験が終了しているクラスは試験返却が始まっています。週末を利用して、解きなおしなどして、再確認をしておきましょう。

posted at 2015/09/05 9:03:35
 
2015/09/04
【陸上競技部・駅伝部】新人室蘭支部予選会で延べ28名が全道新人に出場決定!

陸上競技部・駅伝部は、平成27年8月29日(土)・30日(日)に室蘭市入江公園陸上競技場で行われた「第31回 全道高校新人陸上競技大会室蘭支部予選会 兼 第30回 高体連室蘭支部新人陸上競技大会」に出場し、延べ28名が全道新人大会出場権を獲得しました。

【陸上競技部・駅伝部】新人室蘭支部予選会で延べ28名が全道新人に出場決定!

種目別の結果は以下の通りです。

<100M>
  3位 菊地悠太 君(1年)
  4位 藤田共世 さん(1年)
<200M>
  優勝 工藤稔也 君(2年) 
  2位 増川來伽 君(1年)
  4位 松家千愛 さん(2年)
  6位 木元梨紗 さん(1年)
<400M>
  優勝 諸岡佑哉 君(1年)
  3位 松家千愛 さん(2年)
  5位 木元梨紗 さん(1年)
<800M>
  5位 大沼和樹 君(1年)
<1500M>
  4位 大沼和樹 君(1年)
<5000M>
  5位 菅原啓人 君(1年)
  6位 草雅哉 君(2年)
<400Mハードル>
  優勝 糸田真人 君(1年)
  3位 小村 逸 君(1年)
<3000M障害>
  3位 豊田凌摩 君(1年)
  4位 沼田響輝 君(1年)
<4×100Mリレー> 優勝
  1.天城陽太 君(1年)
  2.工藤稔也 君(2年)
  3.増川來伽 君(1年)
  4.菊地悠太 君(1年)
<4×400Mリレー> 優勝
  1.天城陽太 君(1年)
  2.増川來伽 君(1年)
  3.諸岡佑哉 君(1年)
  4.工藤稔也 君(2年)
<走幅跳>
  優勝 糸田真人 君(1年)
  4位 小田桐巧 君(1年)
<やり投げ>
  2位 米澤祥平 君(2年)

【陸上競技部・駅伝部】新人室蘭支部予選会で延べ28名が全道新人に出場決定!

「第31回 全道高校新人陸上競技大会(全道大会)」は平成27年9月16日(水)〜18日(金)、室蘭市入江公園陸上競技場で行われます。一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。今大会もたくさんの応援ありがとうございました。

※掲載している写真は大会2日目の様子を撮影したものになります。

posted at 2015/09/06 10:05:45
 
2015/09/07
平成27年度 3年生就職進学激励会が行われました

平成27年9月7日(月)の1時間目、体育館において全校集会が行われました。出席優秀クラスの表彰では、6クラスが表彰され、校長先生から表彰状が手渡されました。

【出席率優秀各賞の基準】
 ★ 金 賞  100%(全員が毎日出席!)
 ★ 銀 賞  99.8%以上(30人学級であれば、月に延べ1名以下の欠席)
 ★ 銅 賞  99.6%以上(30人学級であれば、月に延べ3名以下の欠席)
 ★ 奨励賞  99.3%以上(30人学級であれば、月に延べ5名以下の欠席)

平成27年度 3年生就職進学激励会が行われました

全校集会に引き続き、「平成27年度 3年生就職進学激励会」が行われました。激励会では、3年生を代表して、

  進学希望者代表:岡本祐大 君(4組)
  就職希望者代表:炭屋佑衣 さん(2組)

の2名が、「私たち3学年一同は、自分の持てる力を最大限に発揮し、将来の夢を実現させるため、就職希望者は、いち早く社会に出ていく誇りと自信を胸に、進学希望者は、これからも続く学業の道への希望を胸に、精一杯努力することを誓います」と誓いの言葉を述べました。

生徒一人ひとりが進路決定のため、全力で頑張ってくれることを期待するとともに、我々教職員も一丸となって皆さんの進路実現を全力でサポートしていきたいと思います。

posted at 2015/09/08 21:38:33
 
2015/09/08
【吹奏楽部】マザーズ白老店主催「たまごまつり 2015」に出演しました

吹奏楽部は、平成27年8月30日(日)、「白老たまごの里マザーズ」において開催された「たまごまつり 2015」のイベントに出演してきました。会場には白老町内や近郊だけではなく、遠方からのお客様も見られ、多くの人で賑わっていました。たまご早詰めチャレンジ、ひよこ広場、ポニーふれあい&乗馬コーナー、にわとり鳴き声コンテスト、ムックリ演奏会(アイヌ民族博物館)などの催しや白老牛バーガー、チップ寿司などの出来立てを提供する屋台など様々な企画が目白押しでした。

【吹奏楽部】マザーズ白老店主催「たまごまつり 2015」に出演しました

本校吹奏楽部の演奏会は午前10時から行われ、以下の曲を演奏させていただきました。

  1曲目  春の道を歩こう
  2曲目  ゲラゲラポーのうた
  3曲目  ドラゴンナイト
  4曲目  川の流れのように
  5曲目  The Rose
  6曲目  In the Stone

【吹奏楽部】マザーズ白老店主催「たまごまつり 2015」に出演しました

たくさんの方々に本校の演奏を聴いていただきました。短い時間の演奏会でしたが、演奏終了後には盛大な拍手をいただき、誠にありがとうございました。

この度は、このような盛大なイベントにお招きいただき、ありがとうございました。イベント会場のマザーズ白老店さんのホームページはコチラをご覧ください。

※平成27年9月20日(日)には白老町コミュニティセンター、9月23日(水)には苫小牧アイビープラザにおいて「北海道栄高等学校 吹奏楽部 第12回 定期演奏会」が行われます。

posted at 2015/09/08 23:44:47
 
2015/09/09
【硬式野球部】第68回秋季野球大会室蘭支部予選の組み合わせ

平成27年9月1日(火)に「平成27年度 第68回秋季北海道高等学校野球大会室蘭支部予選」の組み合わせの抽選が行われ、本校硬式野球部が出場する日程が決まりましたのでお知らせいたします。

 <1回戦>
   組み合わせ:北海道栄高校 対 苫小牧東高校さん
   期 日:9月14日(月) 9:00〜
   会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場

1回戦で勝利した場合
 <2回戦>
   組み合わせ:北海道栄高校 対 浦河高校さん
   期 日:9月16日(水) 11:30〜
   会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場

2回戦で勝利した場合
 <準決勝>  
   組み合わせ:北海道栄高校 対 白老東高校さんと大谷室蘭高校さんの勝者
   期 日:9月18日(金) 14:00〜
   会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場

準決勝戦で勝利した場合
 <決勝戦> 
   組み合わせ:北海道栄高校 対 未定
   期 日:9月20日(日) 14:00〜
   会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場

応援をよろしくお願いいたします!

posted at 2015/09/11 4:58:41
 
2015/09/10
美術部は、平成27年9月3日(木)・4日(金)に苫小牧市文化交流センター(アイビープラザ)他で行われた「平成27年度 北海道高等学校文化連盟 苫小牧支部 美術展・研究大会」に出場し、3名の作品が奨励賞に選ばれました。

【美術部】高文連苫小牧支部美術展で3名が奨励賞受賞

<平面/デザイン/ペン:奨励賞>
 ・石井洸太 君(3年) 作品名:大集合
<平面/絵画/油彩:奨励賞>
 ・紺野沙耶 さん(1年) 作品名:夏の緑
<立体/工芸/布:奨励賞>
 ・上野風花 さん(1年) 作品名:ふら和ぁず

【美術部】高文連苫小牧支部美術展で3名が奨励賞受賞

1枚目の右下の写真、2枚目の写真は大会で行われた研修の様子を撮影したものです。研修は、『人物クロッキー(バレリーナ)』、『水彩画(海老を描く)』、『日本画(絵馬に願いを)』、『写真(ハイティーンのためのファッションフォト)』の4分野に分かれて実施され、参加した生徒たちは講師の先生のお話に熱心に耳を傾け、作品の制作に取り組んでいました。奨励賞を受賞した3名の生徒は、10月に行われる「北海道高等学校文化連盟 第49回 全道高等学校美術展・研究大会」(全道大会)に参加し、今後のために勉強をすることになります。

posted at 2015/09/11 6:16:59
 
2015/09/11
【吹奏楽部】第12回 吹奏楽部 定期演奏会のご案内♪

毎年恒例となっております楽譜吹奏楽部楽譜による八分音符第12回 吹奏楽部 定期演奏会八分音符が平成27年9月20日(日)【白老会場】と23日(水)【苫小牧会場】に開催されます。皆さんお誘いあわせのうえ聴きに来てくださいキャラ万歳キャラ万歳

【吹奏楽部】第12回 吹奏楽部 定期演奏会のご案内♪

八分音符第12回 吹奏楽部 定期演奏会(白老会場)八分音符
   四角数字1 日 時  平成27年9月20日(日) 13:00開場 13:30開演拍手
   四角数字2 場 所  白老町コミュニティセンター講堂(白老町中央公民館)
            (白老郡白老町本町1−1−1)
   四角数字3 曲 目  『交響的断章』(日胆地区コンクール金賞受賞曲)等

八分音符第12回 吹奏楽部 定期演奏会(苫小牧会場)八分音符
   四角数字1 日 時  平成27年9月23日(水・祝日) 15:30開場 16:00開演拍手
   四角数字2 場 所  アイビープラザ(苫小牧市文化交流センター)
            (苫小牧市本町1−6−1)
   四角数字3 曲 目  『交響的断章』(日胆地区コンクール金賞受賞曲)等

【吹奏楽部】第12回 吹奏楽部 定期演奏会のご案内♪

   四角数字4 主 催  北海道栄高等学校吹奏楽部
   四角数字5 共 催  北海道栄高等学校吹奏楽部父母会
   四角数字6 後 援  苫小牧地区吹奏楽連盟
   四角数字7 入場料  300円 ※当日券もございます人差し指サイン
   四角数字8 お問い合わせ 北海道栄高校学校  電話10144-82-2185(吹顧問:山崎崇・佐藤鮎実)

posted at 2015/09/13 21:07:59
 
2015/09/14
【硬式野球部】第68回秋季野球大会室蘭支部1回戦(苫東戦)
※写真は夏の支部大会の時のもの。

本日(平成27年9月14日(月))、硬式野球部「平成27年度 第68回秋季北海道高等学校野球大会室蘭支部予選」の1回戦を行ってきました。試合結果は以下の通りです。

  対戦相手:苫小牧東高校さん
  期  日:平成27年9月14日(月) 9:00〜
  会  場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
  プレーボール 9:00
  ゲームセット 10:31(7回コールド)
 
           1 2 3 4 5 6 7 計
  苫小牧東  0 0 0 0 0 0 0 0  
  北海道栄  2 0 0 4 0 1 × 7   

  投手−捕手:金澤選手-鈴木選手
  本塁打:公平選手(4回)、上西選手(6回)
  二塁打:上野選手(1回)

2回戦の日程は以下の通りです。引き続き応援をよろしくお願いします。

   組合せ:北海道栄高校 対 浦河高校さん
   期 日:平成27年9月16日(水) 11:30〜
   会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場

posted at 2015/09/14 21:17:48