2017 / 12 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2009/11/03 :: 【柔道部・アーチェリー部】白老町スポーツ奨励賞を受賞!
11/3(火)【文化の日】、白老町にあります「しらおい経済センター」におきまして、「平成21年度 白老町定例表彰式並びに白老町文化賞・スポーツ賞表彰式」が行われました。北海道栄高校では、延べ6賞を受賞という快挙を成し遂げました。
!!$photo1!!
「スポーツ奨励賞」を受賞した小林誠 君(3年、登別市立西陵中出身)です。おめでとうございます!
★小林誠 君(3年、登別市立西陵中出身)の功績
平成21年度全北海道ジュニア柔道体重別選手権大会及び第64回国民体育大会柔道競技道予選大会において優勝するなど、本町のスポーツ振興の向上に尽力
!!$photo2!!
「スポーツ奨励賞」を受賞した柔道部です。おめでとうございます!
★北海道栄高校柔道部の功績
平成21年度全国高等学校柔道選手権北海道大会において準優勝するとともに、北海道高等学校柔道大会南北海道大会で優勝するなど、本町のスポーツ振興の向上に尽力
!!$photo3!!
「スポーツ奨励賞」を受賞したアーチェリー部です。おめでとうございます!
★北海道栄高校アーチェリー部の功績
第41回北海道高等学校アーチェリー競技大会(男子団体)において優勝するなど、本町のスポーツ振興の向上に尽力
11/3(火)【文化の日】、白老町にあります「しらおい経済センター」におきまして、「平成21年度 白老町定例表彰式並びに白老町文化賞・スポーツ賞表彰式」が行われました。北海道栄高校では、延べ6賞を受賞という快挙を成し遂げました。
!!$photo1!!
「スポーツ奨励賞」を受賞した小林誠 君(3年、登別市立西陵中出身)です。おめでとうございます!
★小林誠 君(3年、登別市立西陵中出身)の功績
平成21年度全北海道ジュニア柔道体重別選手権大会及び第64回国民体育大会柔道競技道予選大会において優勝するなど、本町のスポーツ振興の向上に尽力
!!$photo2!!
「スポーツ奨励賞」を受賞した柔道部です。おめでとうございます!
★北海道栄高校柔道部の功績
平成21年度全国高等学校柔道選手権北海道大会において準優勝するとともに、北海道高等学校柔道大会南北海道大会で優勝するなど、本町のスポーツ振興の向上に尽力
!!$photo3!!
「スポーツ奨励賞」を受賞したアーチェリー部です。おめでとうございます!
★北海道栄高校アーチェリー部の功績
第41回北海道高等学校アーチェリー競技大会(男子団体)において優勝するなど、本町のスポーツ振興の向上に尽力
all photo
検索
Counter
total : 2356012
yesterday : 1238 / today : 4591
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2009/11/21
[イベント]
11/24(火)・25(水)、千歳市・恵庭市において「中学生・保護者対象 SAKAEの個別相談会」が実施されます。開催時間は18:00〜20:00となっております。事前の予約は不要ですので、お気軽にお越しください。
★11月24日(火) (ご来場ありがとうございました!)
・千歳市:千歳公民館(千歳市真町176−3)
・恵庭市:恵庭市民会館(恵庭市新町10)
★11月25日(水) (ご来場ありがとうございました!)
・千歳市:千歳市民文化センター(千歳市北栄2−2−11)
・恵庭市:恵庭市民会館(恵庭市新町10)
★11月24日(火) (ご来場ありがとうございました!)
・千歳市:千歳公民館(千歳市真町176−3)
・恵庭市:恵庭市民会館(恵庭市新町10)
★11月25日(水) (ご来場ありがとうございました!)
・千歳市:千歳市民文化センター(千歳市北栄2−2−11)
・恵庭市:恵庭市民会館(恵庭市新町10)
posted at 2009/11/25 20:45:56
2009/11/23
[イベント]
「第2回 SAKAEの一日体験入学」の「陶芸」に参加していただきました中学生の皆さんの作品ができあがりました!(写真手前側)

近日中に皆さんが在籍する各中学校にお届けします。
※第3回の陶芸の作品は、素焼きまでできあがっています(写真奥側)。完成次第、皆さんが在籍する各中学校にお届けしますので、もうしばらくお待ちください。

近日中に皆さんが在籍する各中学校にお届けします。
※第3回の陶芸の作品は、素焼きまでできあがっています(写真奥側)。完成次第、皆さんが在籍する各中学校にお届けしますので、もうしばらくお待ちください。
posted at 2009/11/24 11:46:56
2009/11/24
[イベント]

11/21(土)に苫小牧市にある「進学予備校・トランスクール」(後藤哲人塾長)さん主催の高校進学説明会にお招きいただきました。

本校の学校紹介では、アルファコース、アドバンスコースにおける学習サポートシステムや進路実績、総合コースの特色などを説明させていただきました。

ご来場されました塾生ならびに保護者の皆様におかれまして、進路選択のご参考にしていただければ幸いと存じます。
又、この度、このような説明会にお招きいただきまして、後藤哲人塾長をはじめ、「進学予備校・トランスクール」の皆様に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
posted at 2009/11/24 18:39:27
2009/11/25
[部活動]

吹奏楽部は11/23(月・祝日)、札幌山の手高校へ合同練習に行ってきました。札幌山の手高校さんは、2004年度から交流させていただいている学校で、温かいサウンドを持ったバンドです。

当日は、合唱練習やパート練習、合奏をしました。1枚目の写真は、トランペットのパート練習風景、2枚目の写真は合奏の風景です。

お互いの基礎練習の内容を話したり、部員同士の交流も深められ、とても有意義な合同練習となりました。
札幌山の手高校の皆さん、本当にありがとうございました!
posted at 2009/11/25 19:13:19
2009/11/26
[部活動]
柔道部は、11/21(土)に伊達で行われた「全国高等学校 柔道選手権大会 北海道大会 室蘭支部予選」に出場してきました。

結果は、男子団体戦で優勝、男子個人戦では73kg級におきまして、千田聖也 君(2年、白老町立白老中出身)が優勝しました。また、全道大会への出場も決定しました!

全道大会に向けて、一生懸命練習していきますので、応援よろしくお願いします。
【顧問のコメント】
優勝はしましたが、課題の多い大会となりました。全道大会に向けて、冬休みにしっかり練習をし、課題の克服をしていきたいと思います。(柔道部顧問 堤士郎)

結果は、男子団体戦で優勝、男子個人戦では73kg級におきまして、千田聖也 君(2年、白老町立白老中出身)が優勝しました。また、全道大会への出場も決定しました!

全道大会に向けて、一生懸命練習していきますので、応援よろしくお願いします。
【顧問のコメント】
優勝はしましたが、課題の多い大会となりました。全道大会に向けて、冬休みにしっかり練習をし、課題の克服をしていきたいと思います。(柔道部顧問 堤士郎)
posted at 2009/11/26 20:03:46
2009/11/27
[部活動]

剣道部は、11/23(月・祝日)に本校体育館で行われた「第29回 北海道高等学校 新人剣道大会 室蘭支部予選大会」に出場しました。

結果は、男子団体、女子団体、女子個人の3部門において、全道大会出場が決定しました。
男子団体:4位・女子団体:準優勝
女子個人:3位 辻麻有美 さん(2年、伊達市立伊達中出身)

全道大会に向けて、一生懸命稽古をしていきますので、応援よろしくお願いします。
【顧問のコメント】
男子、女子ともにチームワークを良くして、全道大会に臨みたいと思います。また、12月下旬より実施する「関東遠征」でも強化していきます。1つでも多く良いものを取り入れて頑張りたいです。(剣道部顧問 小林生命)
posted at 2009/11/27 18:50:37
2009/11/28
[授業風景]

11/27(金)・28(土)の2日間、3年生アルファコース及び希望者を対象に模擬試験「代ゼミ センタープレテスト」を実施しました。

受験生の皆さんは、日頃の受験勉強の成果を発揮すべく、問題に一生懸命取り組んでいました。

センター試験は、平成22年1月16日(土)・17日(日)に実施されます。約50日後です。ともに頑張りましょう!
posted at 2011/11/09 2:12:41
2009/11/30
[イベント]
「第3回 SAKAEの一日体験入学」の「陶芸」に参加していただきました中学生の皆さんの作品ができあがりました!

写真に写っている作品がすべてではありませんが、全員分の作品が完成しています。

近日中に皆さんが在籍する各中学校にお届けします。
SAKAEの一日体験入学の記念として、活用していただければ幸いです。

写真に写っている作品がすべてではありませんが、全員分の作品が完成しています。

近日中に皆さんが在籍する各中学校にお届けします。
SAKAEの一日体験入学の記念として、活用していただければ幸いです。
posted at 2009/11/30 18:42:41