TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

Counter
total : 2355953
yesterday : 1238 / today : 4532

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2015/02/26
【生徒会】平成26年度 3年生を送る会が行われました
※1枚目の写真:校長先生挨拶(左上)、生徒会長挨拶(右上)、入場における吹奏楽演奏(左下)、教職員の出し物(右下)。

平成27年2月25日(水)の5時間目・6時間目、生徒会執行部主催で「平成26年度 予餞会(よせんかい、3年生を送る会)が行われました。1年生・2年生・教職員が一体となって、3年生の卒業・新しい門出を祝いました。

<内容>
  ・開会宣言
  ・校長先生挨拶
  ・生徒会長挨拶
  ・在校生の出し物
  ・卒業生の出し物
  ・生徒会作成DVD放映
  ・3学年教員の出し物
  ・なつかしのスライド放映
  ・花束贈呈、卒業生挨拶
  ・閉会宣言

【生徒会】平成26年度 3年生を送る会が行われました
※2枚目の写真:1年生の出し物(左上)、2年生の出し物(右上)、卒業生の出し物(左下)、生徒会制作DVD(右下)。

吹奏楽部による「宝島」の演奏と在校生の拍手の中、卒業生の皆さんが体育館に入場してきました。生徒会長挨拶、校長挨拶の後、教職員・在校生・卒業生の出し物が発表されました。教職員の出し物「太鼓の達人」では、3年生の皆さんが大いに盛り上げてくれました。在校生の出し物は1年生男子、2年生男子による漫才、卒業生の出し物は3年3組男子よるクラスパフォーマンスでした。卒業生、在校生ともに楽しいひと時を過ごすことができました。

【生徒会】平成26年度 3年生を送る会が行われました
3枚目の写真:生徒会制作DVD(左上)、なつかしのスライド上映(右上)、花束贈呈(左下)、くす玉(右下)。

その後は、生徒会執行部によるDVD放映が行われました。DVDでは部活動生と教員が中心となって、それぞれ独自の方法で、お世話になった先輩方、卒業生の皆さんに「おめでとう」というメッセージを送りました。なつかしのスライド放映では、卒業生の皆さんの入学式からはじまり、学校祭、体育祭、修学旅行、スクールライフなど、思い出がたくさん詰まった写真がたくさんありました。最後に花束贈呈が行われ、卒業生を代表して3年1組の清水一希君が、生徒会長の鈴木雄大君(2年)から花束を受け取りました。また、同時にくす玉も割られ、紙吹雪とともに「ご卒業おめでとうござます!!」というメッセージが送られました。「ヒカレ」の演奏と在校生の拍手の中、卒業生の皆さんが退場し、予餞会が終了しました。

posted at 2015/02/26 23:45:31
 
2015/02/27
本日(平成27年2月27日(金))の1時間目、ICホールにおきまして、3年生を対象に「平成26年度 栄桜会入会式(同窓会入会式)」が行われました。

【3年生】平成26年度 栄桜会(同窓会)入会式が行われました

栄桜会は前身である北海道日本大学高校・北海道桜丘高校及び北海道栄高校の3校に渡る組織であり会員は一万人を超えています。7月の北栄祭に合わせて行われる定期総会には、北海道栄高校の卒業生も多数出席しております。

【3年生】平成26年度 栄桜会(同窓会)入会式が行われました

栄桜会の安本卓様より、「若者の政治離れなど、人間関係が希薄化していると言われる現代社会です。社会全体として、同窓会に参加する若者が少なくなってきています。学校祭の一般公開日に定期総会を行うことで、よりたくさんの皆さんに参加しやすくなっております。学校祭に訪れた際にぜひ参加してもらいたい。同窓会を通して、近況報告を行ったり、高校時代を懐かしんだりしてもらいたい。」と同窓会入会に関する挨拶が述べられました。

安本卓様には大変お忙しい中、ご来校していただきました。深く御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。。

posted at 2015/02/27 20:51:58
 
2015/02/28
平成27年2月28日(金)、本校ICホールにおきまして、「平成26年度 退寮式(大志寮・栄心寮・栄華寮)」が行われました。

【3年生】平成26年度 退寮式が行われました
※1枚目の写真:校長および各寮の舎監の挨拶。

<式次第>
  ・開式の言葉
  ・校長挨拶
  ・舎監挨拶(大志寮・栄心寮・栄華寮・しらおい食楽)
  ・在寮生代表挨拶
     2年生 伊藤開人 君(大志寮)
  ・卒業生代表挨拶
     3年生 高田淳弘 君(栄心寮)
  ・閉式の言葉
  ・記念撮影(栄心寮・栄華寮・大志寮)

【3年生】平成26年度 退寮式が行われました
※2枚目の写真:日々の食事を提供するしらおい食楽代表の挨拶(左上)、在寮生代表の伊藤君の挨拶(右上)、退寮生代表の高田君の挨拶(左下)、女子専用の栄花寮の皆さんで前列は退寮生(右下)。

各舎監の先生方からは、「楽しいこと辛いこと色々なことがあったことと思います。そのすべてが皆さんの貴重な財産となります。3年間の寮生活お疲れ様でした。」という言葉とともに激励の言葉が述べられました。在寮生代表の伊藤君(2年)は、2年間過ごした3年生との思い出と、新寮長としての抱負を述べ、3年生に贈る言葉としました。また、卒業生代表の高田君は、後輩たちと過ごした日々の思い出、先生方への感謝の気持ち、そして3年間の寮生活を通して感じた親への感謝の気持ちを述べました。

親元を離れ、仲間たちと過ごした3年間は一生の思い出になると思います。これからはそれぞれの進路で頑張ってもらいたいと思います。

posted at 2015/02/28 22:00:53