TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

Counter
total : 2356347
yesterday : 1238 / today : 4926

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2013/01/31
【柔道部】第35回高校柔道選手権北海道大会で男子団体3位入賞!

柔道部は、平成25年1月23日(火)・24日(水)、札幌市にあります北海道立総合体育センター(北海きたえ〜る)で行われた「第35回 全国高等学校 柔道選手権大会・北海道大会(南北海道)」(全道大会)に出場し、男子団体3位入賞男子個人は2階級でベスト8、3階級でベスト16となりました。

<男子団体> 3位入賞!
     大将:星野航平 君(2年)
     副将:荘司優太朗 君(1年)
     中堅:佐藤誉也 君(1年)
     次鋒:広瀬一樹 君(2年)
     先鋒:佐々木崇裕 君(1年)
   ・1回戦  北海道栄高校  勝ち−負け  余市紅志高校さん
   ・2回戦  北海道栄高校  勝ち−負け  札幌山の手高校さん
   ・準決勝  北海道栄高校  負け−勝ち  東海大学付属第四高校さん

<男子個人>
    60kg級  ベスト16  遠藤祥樹 君(2年)
    73kg級  ベスト16  田森亮介 君(2年)
    81kg級  ベスト16  佐々木崇裕 君(1年)
    無差別級  ベスト8  星野航平 君(2年)
            ベスト8  荘司優太朗 君(1年)

今年度最後の公式の大会でした。大会ごとに、少しずつですが成長する部員たちの姿を見ることができました。今後更なる成長を遂げ、夏の全道大会ではよりよい結果が残せるよう一生懸命稽古に取り組んでいきます。今大会もたくさんのご声援ありがとうございました。

posted at 2013/02/01 17:12:13
 
2013/02/01
【ウエイトリフティング部】北海道一を決めるアルバータカップ及び新人全道大会において、紺野さんが2年連続優勝!(スナッチ北海道新記録)

ウエイトリフティング部は、平成25年1月27日(日)に札幌市西区体育館で行われた「2013 アルバータカップ」に出場し、紺野菜月さん(2年、白老町立虎杖中出身)が女子の部で2年連続優勝しました。今大会は、特に、スナッチ部門で北海道新記録を樹立することができました。

※アルバータカップとは、北海道内出場者の階級の枠を取り払い、男子の部・女子の部・中学生の部などそれぞれの部で競う大会です。

また、紺野さんは平成24年12月23日(日・祝日)に士別市青少年会館行われた「第41回 北海道高等学校ウエイトリフティング競技大会新人戦」においても2年連続優勝を果たすことができました。

今後も部活動に励み、インターハイ・全国選抜大会などの全国大会に出場できることを願っています。

posted at 2013/02/01 17:35:59
 
2013/02/06
【男子バスケットボール部】明日から全道大会、日曜日からは冬季大会に出場します

男子バスケットボール部は、明日(平成25年2月7日(木))から札幌市にあります北海道立総合体育センター(北海きたえ〜る)で行われる「第25回 北海道高等学校バスケットボール新人大会」(全道大会)に出場するため、本日午前に出発しました。
初戦は、2月7日(木)の9時より、帯広三条高校さんと対戦し、勝利した場合は2月8日(金)の12時から行われる2回戦にコマを進めることになります。まずは初戦突破を目指して頑張っていきます。

※「北海道栄高校 71−87 帯広三条高校さん」となりました。応援ありがとうございました。

【男子バスケットボール部】明日から全道大会、日曜日からは冬季大会に出場します

また、平成25年2月10日(日)・11日(月)には、苫小牧東高校・苫小牧総合経済高校において、「平成24年度 苫小牧地区高等学校冬季大会」が行われます。

 <決勝トーナメント> 本校はシード権を持っているため、決勝トーナメントからの出場です。
    1回戦  2月10日(日)9時〜 対 苫小牧工業高校さん(於:苫小牧東高校体育館)
勝利した場合
    準決勝  2月10日(日)12時〜 (於:苫小牧東高校体育館)
準決勝で勝利した場合
    決勝戦  2月11日(月)13時30分〜 (於:苫小牧総合経済高校体育館)
準決勝で負けた場合
    3位決定戦  2月11日(月)10時30分〜 (於:苫小牧総合経済高校体育館)
   ※試合開始時間は、進行状況により前後する場合がございますので、
    予めご了承願います。

大会が続きますが、どちらの大会でもよい結果が得られるよう一生懸命頑張っていきます。応援をよろしくお願いします。

posted at 2013/02/06 19:07:37
 
2013/02/12
【男子バスケットボール部】平成24年度 苫小牧地区高等学校冬季大会 準優勝

男子バスケットボール部は、平成25年2月10日(日)・11日(月・祝日)に苫小牧東高校体育館、苫小牧総合経済高校体育館で行われた「平成24年度 苫小牧地区高等学校冬季大会」の決勝トーナメントにおいて、1回戦・準決勝は苫小牧工業高校さん・苫小牧南高校さんに勝利、決勝戦で駒澤大学付属苫小牧高校さんに惜しくも敗れ、準優勝となりました。

【男子バスケットボール部】平成24年度 苫小牧地区高等学校冬季大会 準優勝

今年度の大会はこれで最後になりました。新年度4月に行われる春季大会に向けて頑張っていきたいと思います。今大会は、連休にも関わらず、たくさんの方々が応援に駆け付けていただきました。本当にありがとうございました。

posted at 2013/02/12 19:16:18
 
2013/03/08
【アイスホッケー部】工藤翔介君が2年連続でIIHF世界U18選手権 日本代表選手に選ばれました
※2年連続で世界U18選手権日本代表選手に選ばれた工藤翔介選手。

アイスホッケー部工藤翔介 君(FW、3年、苫小牧市立明倫中出身、4月からは明治大学へ進学予定)が、ポーランドにおいて行われる「2013 IIHF アイスホッケーU18 世界選手権 ディビジョンI グループB (2013 IIHF ICE HOCKEY U18 WORLD CHAMPIONSHIP Division I - Group B)」の日本代表選手に選ばれました。派遣期間は平成25年4月5日(金)〜22日(月)ですが、それに先立ち、平成25年3月27日(水)〜31日(日)の4日間、苫小牧市にあります白鳥アリーナで「U18世界選手権国内合宿」に参加することになっています。北海道栄高校代表として、日本代表として、一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

<日本代表の工藤翔介選手の今後の予定>
 ・平成25年3月27日(水)〜31日(日)
   U18世界選手権国内合宿(於:北海道苫小牧市 白鳥アリーナ)
      3月27日(水) 16:30〜18:00 氷上練習
      3月28日(木)  9:00〜10:00 氷上練習
                18:15〜20:15  ゲーム1(対 明治大学) 
      3月29日(金)  9:00〜10:00 氷上練習
                18:15〜20:15  ゲーム2(対 明治大学)
      3月30日(土)  9:00〜10:00 氷上練習
                18:15〜20:15  ゲーム3(対 明治大学)
      3月31日(日)  8:30〜10:00 氷上練習
                18:15〜20:15  ゲーム(対 明治大学)
 ・平成25年4月6日(土)  日本を出発
 ・平成25年4月6日(土)〜11日(日) 海外合宿(ドイツ・フッセン)
 ・平成25年4月12日(月)〜13日(火) 海外合宿(大会開催地)
 ・平成25年4月14日(日)〜20日(土)
   2013 IIHF世界U18選手権 ディビジョンI グループB
     (於:ポーランド共和国 ティヒ Winter Stadium)
      4月14日(日) 20:00〜 ポーランド 対 日本
      4月15日(月) 16:30〜 日本 対 ウクライナ
      4月17日(水) 13:00〜 日本 対 韓国
      4月18日(木) 13:00〜 オーストリア 対 日本
      4月20日(土) 16:30〜 日本 対 カザフスタン
※日程・時間は現地時間です。現時点での予定ですので、観戦などをする場合は公式ホームページなどで必ずご確認ください。

posted at 2013/03/08 18:30:26
 
2013/03/15
【書道部】第49回 2013 創玄展で卒業生の橋本君と書道部顧問の濱波教諭が入賞しました
※1枚目の写真:卒業生の橋本君の作品。

「公益社団法人 創玄書道会」が主催する「第49回 2013 創玄展」におきまして、本校卒業生の橋本侑馬君、本校書道部顧問の濱波先生が入賞しました。(公募一科に出品された作品は約4000点)

【書道部】第49回 2013 創玄展で卒業生の橋本君と書道部顧問の濱波教諭が入賞しました
※2枚目の写真:書道部顧問の濱波先生の作品。

 ★毎日新聞社賞
   橋本侑馬 君(平成20年度卒業生、早稲田大学へ進学)
 ★秀 逸
   濱波祐介 教諭(平成17年度卒業生、北海道教育大学卒業、本校書道部顧問)

posted at 2013/03/15 19:10:22
 
2013/03/22
平成25年3月19日(火)に修了式が終了し、3月20日(水)から4月5日(金)まで17日間の春休みに入りました。部活動では、運動部を中心に全国選抜大会出場、練習試合、合宿など他校との交流が盛んな時期となっています。

春休みに大会、練習試合、合宿などを行う部活動は以下の通りです。
(※移動日など細かい日程は記載していません)

<硬式野球部>
  3月22日(金)〜24日(日)  練習試合(函館)
  3月25日(月)  練習試合(静内)
  3月26日(火)〜30日(土)  合宿(三重)
<陸上競技部>
  3月24日(日)〜29日(月)  合宿(沖縄)
<駅伝部>
  3月23日(土)〜31日(日)  合宿(白老・室蘭)
<アーチェリー部>
  3月22日(金)〜29日(金)  全国選抜合宿(神奈川)
                     全国高等学校アーチェリー選抜大会(静岡)
<アイスホッケー部>
  3月27日(水)〜29日(金)  合宿(泊)
<サッカー部>
  3月21日(木)〜30日(土)  合宿(埼玉・東京)
<女子バレーボール部>
  3月29日(金)〜31日(日)  練習試合(帯広)
<男子バスケットボール部>
  3月27日(水)〜31日(日)  練習試合・合宿(帯広)
<ウエイトリフティング部>
  3月23日(土)〜26日(火)  全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会(石川)
                     合宿(平成国際大学)
<柔道部>
  3月20日(水)〜29日(金)  合宿(神奈川・東京)
<剣道部>
  3月22日(金)〜4月1日(月)  合宿(埼玉・千葉・秋田)

大会参加や合宿、他校との交流を通して、大きく成長してくれることを期待します。怪我などがないよう、一生懸命頑張ってください。

posted at 2013/03/22 17:25:37
 
2013/04/22
【柔道部】室蘭支部春季柔道大会で団体優勝!個人も6階級優勝!

柔道部は、平成25年4月20日(土)に伊達市武道館で行われた「平成25年度 高体連 室蘭支部春季柔道大会」に出場し、男子団体優勝、個人でも6階級優勝、9名が入賞となりました。

【柔道部】室蘭支部春季柔道大会で団体優勝!個人も6階級優勝!

 <男子団体結果> 優勝(リーグ戦)
    北海道栄高校(勝ち) 対 洞爺高校さん
    北海道栄高校(勝ち) 対 苫小牧東高校さん
    北海道栄高校(勝ち) 対 伊達高校さん
    北海道栄高校(勝ち) 対 苫小牧工業高校さん

【柔道部】室蘭支部春季柔道大会で団体優勝!個人も6階級優勝!

 <男子個人結果> 6階級優勝・9名入賞(トーナメント戦)
      60kg級  優勝 堤滉平 君(1年)
             2位 遠藤祥樹 君(3年)
      66kg級  優勝 田森亮介 君(3年)
      73kg級  優勝 佐藤誉也 君(2年)
      81kg級  優勝 佐々木崇裕 君(2年)
      90kg級  2位 伊藤開人 君(1年) 
     100kg級  優勝 広瀬一樹 君(3年)
   100kg超級  優勝 荘司優太朗 君(2年)
             2位 星野航平 君(3年)

posted at 2013/04/22 18:57:14
 
【サッカー部】苫小牧地区高校サッカー春季リーグで優勝!

サッカー部は、平成25年4月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)に苫小牧工業高校他で行われた「第47回 苫小牧地区会長杯争奪サッカー大会 兼 平成25年度 苫小牧地区高等学校サッカー春季リーグ」において優勝しました。

【サッカー部】苫小牧地区高校サッカー春季リーグで優勝!

 <予選リーグ結果> 1位通過
    北海道栄高校   0−1 苫小牧工業高校さん
    北海道栄高校  11−0 苫小牧西高校さん
    北海道栄高校   4−0 苫小牧南高校さん

【サッカー部】苫小牧地区高校サッカー春季リーグで優勝!

 <決勝トーナメント結果> 優勝
    1回戦  北海道栄高校 2−1 苫小牧中央高校さん
    準決勝  北海道栄高校 1−1 苫小牧東高校さん
                  (PK 4−2)
    決勝戦  北海道栄高校 1−0 静内高校さん

posted at 2013/04/22 18:58:58
 
2013/04/23
【女子バレーボール部】春季選手権大会で準優勝となりました

女子バレーボール部は、平成25年4月21日(日)に苫小牧市総合体育館で行われた「平成25年度 高等学校春季バレーボール選手権大会」において、準優勝となり、4月29日(月・祝日)に行われる苫小牧日高順位決定戦に出場することが決定しました。

【女子バレーボール部】春季選手権大会で準優勝となりました

個々の試合結果は以下の通りです。

  1回戦:北海道栄高校 2−0 苫小牧総合経済高校さん
  準決勝:北海道栄高校 2−0 苫小牧東高校さん
  決勝戦:北海道栄高校 0−2 苫小牧中央高校さん

posted at 2013/04/23 18:44:56