2013 / 04 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2013/04/18 :: 【新入生】平成25年度 クラブ紹介が行われました
!!$photo1!!
本日(平成25年4月18日(木))の5時間目・6時間目の時間を利用して、ICホールにおいて新入生の皆さんを対象に「平成25年度 クラブ紹介(生徒会執行部主催)」が行われました。
<紹介順序>
吹奏楽部→硬式野球部→サッカー部→女子バレーボール部
→ウエイトリフティング部→剣道部→柔道部→男子バスケットボール部
→アーチェリー部→陸上競技部→駅伝部→ビリヤード部→スキー部
→空手道部→アイスホッケー部→バドミントン部→書道部→美術部
→茶道部→料理部→英語研究部→生徒会執行部
!!$photo2!!
各部活動の代表者は、普段の練習のメニュー、部活内の雰囲気、昨年度の活動実績などを紹介しました。各部活動ごとに創意工夫を凝らし、ステージ上で練習の実演をしたり、コントを行ったり、テクニックを披露したり様々でした。新入生の皆さんも楽しそうに過ごしていました。
!!$photo3!!
この部活動に興味が湧いた、入部するか迷っている、という新入生の皆さんは、まずは実際の活動を見学しに来て下さい。高校生から活動を始めて、全国の舞台で活躍しているという先輩が何人もいますし、部活動を楽しんでいる先輩もたくさんいます。ぜひ、北海道栄高校の部活動を体感してみてください。
最後に、生徒会執行部の皆さん、入学準備説明会の装飾から始まり、入学式の装飾、対面式、クラブ紹介などの企画・準備・お手伝いなど、本当にありがとうございました。
!!$photo1!!
本日(平成25年4月18日(木))の5時間目・6時間目の時間を利用して、ICホールにおいて新入生の皆さんを対象に「平成25年度 クラブ紹介(生徒会執行部主催)」が行われました。
<紹介順序>
吹奏楽部→硬式野球部→サッカー部→女子バレーボール部
→ウエイトリフティング部→剣道部→柔道部→男子バスケットボール部
→アーチェリー部→陸上競技部→駅伝部→ビリヤード部→スキー部
→空手道部→アイスホッケー部→バドミントン部→書道部→美術部
→茶道部→料理部→英語研究部→生徒会執行部
!!$photo2!!
各部活動の代表者は、普段の練習のメニュー、部活内の雰囲気、昨年度の活動実績などを紹介しました。各部活動ごとに創意工夫を凝らし、ステージ上で練習の実演をしたり、コントを行ったり、テクニックを披露したり様々でした。新入生の皆さんも楽しそうに過ごしていました。
!!$photo3!!
この部活動に興味が湧いた、入部するか迷っている、という新入生の皆さんは、まずは実際の活動を見学しに来て下さい。高校生から活動を始めて、全国の舞台で活躍しているという先輩が何人もいますし、部活動を楽しんでいる先輩もたくさんいます。ぜひ、北海道栄高校の部活動を体感してみてください。
最後に、生徒会執行部の皆さん、入学準備説明会の装飾から始まり、入学式の装飾、対面式、クラブ紹介などの企画・準備・お手伝いなど、本当にありがとうございました。
all photo
検索
Counter
total : 2355771
yesterday : 1238 / today : 4350
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2013/04/26
[お知らせ]
本日(平成25年4月26日(金))の16時ごろ、保護者の皆様宛てに文書を発送しました。
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。
1.学年だより(各学年)
2.学級だより(各担任)
3.オレンジ通信(生徒指導科)
4.進路だより(進路指導科)
5.平成25年度年間行事予定(教務科)
6.宿泊研修のご案内【1年生のみ】(教務科)
7.授業料関係(事務局)
8.さとえ学園新聞【寮生のみ】(教務科)
9.柔道着購入のご案内【1年生のみ】(体育科)
10.1学年平成26年度修学旅行について【1年生のみ】(教務科)
11.2学年平成25年度修学旅行について【2年生のみ】(教務科)
12.平成25年度 保護者会総会について(教務科)
13.ゴールデンウィーク中の日程について(教務科)
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。
1.学年だより(各学年)
2.学級だより(各担任)
3.オレンジ通信(生徒指導科)
4.進路だより(進路指導科)
5.平成25年度年間行事予定(教務科)
6.宿泊研修のご案内【1年生のみ】(教務科)
7.授業料関係(事務局)
8.さとえ学園新聞【寮生のみ】(教務科)
9.柔道着購入のご案内【1年生のみ】(体育科)
10.1学年平成26年度修学旅行について【1年生のみ】(教務科)
11.2学年平成25年度修学旅行について【2年生のみ】(教務科)
12.平成25年度 保護者会総会について(教務科)
13.ゴールデンウィーク中の日程について(教務科)
posted at 2013/04/26 19:03:17
[学校行事]
平成25年4月26日(金)の3時間目、体育館におきまして「平成25年度 部活動壮行会(生徒会執行部主催)」が行われました。
<部活動壮行会次第>
1.開会宣言
2.各部による決意表明
3.校長先生挨拶
4.生徒会代表挨拶
5.校歌斉唱
6.閉会宣言

平成25年5月〜7月に高体連地区大会・北海道大会(インターハイ予選)、高野連支部大会・北海道大会(甲子園予選)に出場する部活動は以下の通りです。
硬式野球部・男子バスケットボール部・陸上競技部・駅伝部
剣道部・柔道部・サッカー部・女子バレーボール部・アーチェリー部
空手道部・ウエイトリフティング部・バドミントン部

ユニフォームに身を包んだ選手たちは、硬式野球部を先頭に各部活動がステージ上に並び「北海道大会、全国大会(インターハイ)を目指して頑張ります!」と力強い決意表明を行いました。

生徒会長の福澤里奈さん(3年)からは、「北海道大会やインターハイ、甲子園を目指して頑張ってください。選手の皆さんの活躍をみんなで応援しています。」と応援メッセージが、平田校長先生からは、「春季大会でサッカー部、柔道部が優勝し、女子バレーボール部が準優勝するなどよいスタートを切っています。普段の生活を大切にし、よい結果を出してほしい」と激励の言葉が贈られました。
最後に、吹奏楽部の演奏のもと、全校生徒・全教職員で校歌を熱唱し、必勝を祈願しました。
本校は開校してわずか十三年ですが、進学では京都大学・北海道大学に複数名合格、部活動でも多くの先輩たちが全国の舞台で活躍しています。出場する選手の皆さんも頂点を目指して取り組んでほしいと思います。
<部活動壮行会次第>
1.開会宣言
2.各部による決意表明
3.校長先生挨拶
4.生徒会代表挨拶
5.校歌斉唱
6.閉会宣言

平成25年5月〜7月に高体連地区大会・北海道大会(インターハイ予選)、高野連支部大会・北海道大会(甲子園予選)に出場する部活動は以下の通りです。
硬式野球部・男子バスケットボール部・陸上競技部・駅伝部
剣道部・柔道部・サッカー部・女子バレーボール部・アーチェリー部
空手道部・ウエイトリフティング部・バドミントン部

ユニフォームに身を包んだ選手たちは、硬式野球部を先頭に各部活動がステージ上に並び「北海道大会、全国大会(インターハイ)を目指して頑張ります!」と力強い決意表明を行いました。

生徒会長の福澤里奈さん(3年)からは、「北海道大会やインターハイ、甲子園を目指して頑張ってください。選手の皆さんの活躍をみんなで応援しています。」と応援メッセージが、平田校長先生からは、「春季大会でサッカー部、柔道部が優勝し、女子バレーボール部が準優勝するなどよいスタートを切っています。普段の生活を大切にし、よい結果を出してほしい」と激励の言葉が贈られました。
最後に、吹奏楽部の演奏のもと、全校生徒・全教職員で校歌を熱唱し、必勝を祈願しました。
本校は開校してわずか十三年ですが、進学では京都大学・北海道大学に複数名合格、部活動でも多くの先輩たちが全国の舞台で活躍しています。出場する選手の皆さんも頂点を目指して取り組んでほしいと思います。
posted at 2013/04/26 20:40:35