2017 / 12 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2009/08/29 :: 第1回【9/12(土)】SAKAEの体験入学のご案内
平成21年9月12日(土)、本校-SAKAE-におきまして一日体験入学を実施します!
!!$photo1!!
開講講座は以下の通りです。
・アーチェリー
・アイスホッケー
・サッカー
・女子バレーボール
・男子バスケットボール
・ウエイトリフティング
・剣道
・空手道
・吹奏楽
・書道
・エコスタイル…エコバッグの作成
・いきものがかり…生き物との触れ合い
・着付け…浴衣の着付け体験
・陶芸…丸皿やマグカップの作成
・フォークリフト実演…実演や操作体験
・アルファコース授業見学
・SAKAEツアーズ
・保護者会説明会、個別相談
となっております。
!!$photo2!!
参加希望の方は各中学校の担任の先生に、希望体験講座を伝えてください。運動系講座は、必要な用具(ジャージや靴など)の準備をお願いします。
中学生の保護者の方のご見学や個別相談も行っていますので、ぜひご利用下さい。また、JRをご利用の方は、白老駅8:40発の送迎バスをご利用ください。
!!$photo3!!
昼食は本校で用意しますので、ぜひお召し上がりください!
講座の案内、タイムスケジュールが書いてある北海道栄の一日体験入学のチラシはこちらになります!
(1)SAKAE20090912taiken.pdf
平成21年9月12日(土)、本校-SAKAE-におきまして一日体験入学を実施します!
!!$photo1!!
開講講座は以下の通りです。
・アーチェリー
・アイスホッケー
・サッカー
・女子バレーボール
・男子バスケットボール
・ウエイトリフティング
・剣道
・空手道
・吹奏楽
・書道
・エコスタイル…エコバッグの作成
・いきものがかり…生き物との触れ合い
・着付け…浴衣の着付け体験
・陶芸…丸皿やマグカップの作成
・フォークリフト実演…実演や操作体験
・アルファコース授業見学
・SAKAEツアーズ
・保護者会説明会、個別相談
となっております。
!!$photo2!!
参加希望の方は各中学校の担任の先生に、希望体験講座を伝えてください。運動系講座は、必要な用具(ジャージや靴など)の準備をお願いします。
中学生の保護者の方のご見学や個別相談も行っていますので、ぜひご利用下さい。また、JRをご利用の方は、白老駅8:40発の送迎バスをご利用ください。
!!$photo3!!
昼食は本校で用意しますので、ぜひお召し上がりください!
講座の案内、タイムスケジュールが書いてある北海道栄の一日体験入学のチラシはこちらになります!
(1)SAKAE20090912taiken.pdf
all photo
検索
Counter
total : 2356024
yesterday : 1238 / today : 4603
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2009/11/24
[イベント]

11/21(土)に苫小牧市にある「進学予備校・トランスクール」(後藤哲人塾長)さん主催の高校進学説明会にお招きいただきました。

本校の学校紹介では、アルファコース、アドバンスコースにおける学習サポートシステムや進路実績、総合コースの特色などを説明させていただきました。

ご来場されました塾生ならびに保護者の皆様におかれまして、進路選択のご参考にしていただければ幸いと存じます。
又、この度、このような説明会にお招きいただきまして、後藤哲人塾長をはじめ、「進学予備校・トランスクール」の皆様に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
posted at 2009/11/24 18:39:27
2009/11/30
[イベント]
「第3回 SAKAEの一日体験入学」の「陶芸」に参加していただきました中学生の皆さんの作品ができあがりました!

写真に写っている作品がすべてではありませんが、全員分の作品が完成しています。

近日中に皆さんが在籍する各中学校にお届けします。
SAKAEの一日体験入学の記念として、活用していただければ幸いです。

写真に写っている作品がすべてではありませんが、全員分の作品が完成しています。

近日中に皆さんが在籍する各中学校にお届けします。
SAKAEの一日体験入学の記念として、活用していただければ幸いです。
posted at 2009/11/30 18:42:41
2009/12/05
[イベント]
12/7(月)・8(火)、以下の地区におきまして、「中学生・保護者対象 SAKAEの個別相談会」が実施されます。開催時間は18:00〜20:00となっております。事前の予約は不要ですので、お気軽にお越しください。
★12月 7日(月) (ご来場ありがとうございました!)
・室蘭市:中島会館(室蘭市中島町1−21−7)
・伊達市:だて歴史の杜カルチャーセンター(伊達市松ヶ枝町34−1)
★12月 8日(火) (ご来場ありがとうございました!)
・千歳市:千歳市民文化センター(千歳市北栄2−2−11)
・恵庭市:恵庭市民会館(恵庭市新町10)
★12月 7日(月) (ご来場ありがとうございました!)
・室蘭市:中島会館(室蘭市中島町1−21−7)
・伊達市:だて歴史の杜カルチャーセンター(伊達市松ヶ枝町34−1)
★12月 8日(火) (ご来場ありがとうございました!)
・千歳市:千歳市民文化センター(千歳市北栄2−2−11)
・恵庭市:恵庭市民会館(恵庭市新町10)
posted at 2009/12/08 20:16:28
2009/12/08
[イベント]
12/9(水)・10(木)、以下の地区におきまして、「中学生・保護者対象 SAKAEの個別相談会」が実施されます。開催時間は18:00〜20:00となっております。事前の予約は不要ですので、お気軽にお越しください。
★12月 9日(水) (ご来場ありがとうございました!)
・安平町:安平町早来町民センター(安平町早来北進102−4)
・北広島市:芸術文化ホール(北海道北広島市中央6−2−1)
★12月10日(木) (ご来場ありがとうございました!)
・白老町:いきいき46(白老町東町4−6−7)
・登別市:登別市民会館(登別市富士町7−33−1)
※9(水)・10(木)で、実施会場が異なります。
posted at 2009/12/10 20:02:22
2009/12/10
[イベント]
12/11(金)・12(土)、苫小牧市民会館におきまして、「中学生・保護者対象 SAKAEの個別相談会」が実施されます。開催時間は18:00〜20:00となっております。事前の予約は不要ですので、お気軽にお越しください。
★12月11日(金) (ご来場ありがとうございました!)
・苫小牧市:苫小牧市民会館(苫小牧市旭町3−2−2)
★12月12日(土) (ご来場ありがとうございました!)
・苫小牧市:苫小牧市民会館(苫小牧市旭町3−2−2)
★12月11日(金) (ご来場ありがとうございました!)
・苫小牧市:苫小牧市民会館(苫小牧市旭町3−2−2)
★12月12日(土) (ご来場ありがとうございました!)
・苫小牧市:苫小牧市民会館(苫小牧市旭町3−2−2)
posted at 2009/12/12 20:01:03
2009/12/14
[イベント]

12/12(土)、苫小牧市にあります苫小牧練成会(藤原正人塾長)におきまして、トップ校保護者説明会にお招きいただきました。会の冒頭では、藤原正人塾長をはじめ、講師の先生方より高校入試に関する丁寧な説明がありました。

会の後半には、本校入試広報センターの仙名伸行教諭より、アルファコースの説明や入試制度を説明させていただきました。多くの保護者の皆様にご清聴をいただき、多くのご質問をいただきました。今後の入試におけるご参考にしていただければ幸いと存じ上げます。
また、この度、このような会にお招きいただきました藤原正人塾長をはじめ、苫小牧練成会の皆様に、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
posted at 2009/12/14 19:08:23
2010/01/22
[イベント]

本日は学校推薦入試・SC入試・SCα入試が行われます。
【13:45更新】
SC入試・SCα入試受験者用の送迎バスは定刻通りに出発しました。
本日の入試日程は予定通り終了しました。
受験生の皆さん、本日はお疲れ様でした。
【11:00更新】
学校推薦受験者用の送迎バスは定刻通りに出発しました。
学校推薦受験者の皆さん、本日はお疲れ様でした。
【9:15更新】
学校推薦入試・SC入試・SCα入試は定刻通りに始まりました。

posted at 2010/01/22 13:42:35
2010/02/11
[イベント]

本校一般入試の試験会場の下見をご希望される方は、入試前日の
平成22年2月15日(月) 16:00〜17:00
の間で行うことができます。実際に受験をする試験会場をご覧いただくことができます。なお、事前のご予約は不要となっております。

「栄ブログコーナー」も合わせてご覧ください!
posted at 2010/02/12 7:28:52
2010/02/16
[イベント]

【15:55更新】
本日の一般入試は無事終了し、送迎バスも定刻通りに出発しました。
受験生の皆さん、本日はお疲れ様でした。
【14:50更新】
理科の試験が終了し、社会の試験が始まりました。
最後まで頑張ってください。
【13:00更新】
保健体育コース、総合コース受験生向けの送迎バスは定刻通りに出発しました。
本日はお疲れ様でした!
【11:45更新】
数学の試験が終了し、英語の試験が始まりました。
保健体育コース・総合コースの受験生の皆さんは、最後の教科となります。
【10:45更新】
国語の試験が終了し、数学の試験が始まりました。
受験生の皆さんは、一生懸命取り組んでいました。
【8:55更新】
試験受付は滞りなく終了しました。
試験は定刻通りに実施されます。
【6:20更新】
本日、北海道栄高校におきまして、一般入試が行われます。
受験生の皆さん、合格を目指して、頑張ってください!

posted at 2010/02/16 15:56:50
2010/02/20
[イベント]

本日、学校推薦入試・SC入試入学予定者対象に制服採寸が行われました。
【採寸会場】 本校 ICホール
※ 硬式野球部のユニフォームの採寸は視聴覚室
来校した中学生の皆さんは、新しい制服、新しいジャージ、新しい靴、新しいスクール鞄を手に取り、試着などをしていました。新しい制服を試着した自身の姿を見て、「この制服で3年間を過ごすんだなぁ」と、北海道栄高校での学校生活を想像したことと思います。
中学生としての残りの学校生活が充実したものとなることを期待しています。
来校された中学生の皆さん、保護者の皆様、本日はお疲れ様でした!
posted at 2010/02/20 14:16:39