2017 / 12 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2016/04/11 :: 平成28年度 対面式が行われました
平成28年4月11日(月)の2時間目、「平成28年度 対面式」が行われ、新入生の皆さんと2年生・3年生の皆さんの初顔合わせをしました。
!!$photo1!!
<対面式 式次第>
1.開式のことば
1.校長挨拶
1.在校生歓迎のことば
1.新入生代表挨拶
1.花束贈呈
1.校歌斉唱
1.閉式のことば
!!$photo2!!
在校生の拍手と吹奏楽部の演奏に迎え入れながら、新入生の皆さんが入場しました。在校生を代表して生徒会会長の荒谷翔生 君(3年)が「新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。炊事遠足や学校祭、体育祭など楽しい行事がたくさんあります。わからないことも多いと思いますが、私たちとともに頑張っていきましょう。」と歓迎の言葉を新入生の皆さんに贈りました。新入生を代表し、高野美羽 さんから「今日から先輩たちの仲間に加えていただき、意義のある高校生活を送るため一生懸命努力したいと考えています。先輩の皆さん、ご指導くださいますようお願いします」と挨拶のことばが述べられました。
!!$photo3!!
最後に、3年生の各クラスの代表者から、1年生の各クラスの代表者に花束が贈られ、校歌を斉唱し新入生を歓迎しました。
<花束贈呈 代表者>
3年1組:加藤泰行 君 → 1年1組:沖田龍生 君
3年2組:寺尾剛志 君 → 1年2組:ゲーリーステファン星音 君
3年3組:加藤学歩 君 → 1年3組:後藤京介 君
3年4組:斉藤玲奈 さん → 1年4組:渡邊聖太 君
新しい学校生活に徐々に慣れていってください。
平成28年4月11日(月)の2時間目、「平成28年度 対面式」が行われ、新入生の皆さんと2年生・3年生の皆さんの初顔合わせをしました。
!!$photo1!!
<対面式 式次第>
1.開式のことば
1.校長挨拶
1.在校生歓迎のことば
1.新入生代表挨拶
1.花束贈呈
1.校歌斉唱
1.閉式のことば
!!$photo2!!
在校生の拍手と吹奏楽部の演奏に迎え入れながら、新入生の皆さんが入場しました。在校生を代表して生徒会会長の荒谷翔生 君(3年)が「新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。炊事遠足や学校祭、体育祭など楽しい行事がたくさんあります。わからないことも多いと思いますが、私たちとともに頑張っていきましょう。」と歓迎の言葉を新入生の皆さんに贈りました。新入生を代表し、高野美羽 さんから「今日から先輩たちの仲間に加えていただき、意義のある高校生活を送るため一生懸命努力したいと考えています。先輩の皆さん、ご指導くださいますようお願いします」と挨拶のことばが述べられました。
!!$photo3!!
最後に、3年生の各クラスの代表者から、1年生の各クラスの代表者に花束が贈られ、校歌を斉唱し新入生を歓迎しました。
<花束贈呈 代表者>
3年1組:加藤泰行 君 → 1年1組:沖田龍生 君
3年2組:寺尾剛志 君 → 1年2組:ゲーリーステファン星音 君
3年3組:加藤学歩 君 → 1年3組:後藤京介 君
3年4組:斉藤玲奈 さん → 1年4組:渡邊聖太 君
新しい学校生活に徐々に慣れていってください。
all photo
検索
Counter
total : 2355665
yesterday : 1238 / today : 4244
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2016/04/05
[お知らせ]
平成28年4月
スクールバス
時刻表(平日登校時)が出来上がりましたので、お知らせいたします。特に、JR利用生・白老町内生の白老駅乗車場所が、駅裏に変更となっていますのでご注意ください。
※新2年生、新3年生の皆さんは、4月8日(金)から乗車可能となります。
※新入生の皆さんは、4月11日(月)から乗車可能となります。
※入学式当日の4月9日(土)は運行しません。
発車時刻・停留所名の順番に掲載します。
コースは「苫小牧Aコース」、「苫小牧Bコース」、「苫小牧Cコース」、「室蘭・登別コース」、「白老町内コース」の5つとなります。
※発車時間の5分前には各バス停に来るようにお願いします。
※天候や交通事情により、到着が遅れる場合があります。
【苫小牧Aコース】
発車時刻・停留所名の順番に掲載します。
・7:08 ウトナイ湖
・7:14 ウトナイ団地中央
・7:15 ウトナイ中央橋
・7:18 沼ノ端スケートセンター
・7:21 拓勇南
・7:31 日の出2丁目
・7:35 西埠頭通
・7:36 文化公園
・7:40 駅通十字街
・7:43 元町1丁目
・7:46 元町3丁目
・7:48 灯台前
・7:50 有明2丁目
・8:14 ヨコスト
・8:18 白老パセオ
・8:21 白老役場
・8:22 白老高砂町(本町入口)
【苫小牧Bコース】
発車時刻・停留所名の順番に掲載します。
・7:05 士幌農協前
・7:10 沼ノ端跨線橋
・7:16 臨海東通
・7:17 拓勇東
・7:18 拓勇
・7:19 拓勇西
・7:21 ゆたか公園
・7:34 住吉双葉中央
・7:37 苫小牧東高校
・7:45 苫信西支店
・7:47 啓北中学校
・7:49 桜木4丁目
・7:51 豊川3丁目
・7:52 北星小学校
・7:54 日新温水プール
・7:55 日新小学校
・7:56 日新3丁目
【苫小牧Cコース】
発車時刻・停留所名の順番に掲載します。
・7:32 苫信川沿支店
・7:33 川沿体育館
・7:37 澄川3丁目
・7:38 スケートセンター北
・7:39 のぞみコミセン
・7:42 錦岡郵便局
・7:43 青雲2丁目
・7:46 宮前4丁目
・7:47 錦西営業所
・8:05 白老駅 駅裏(室蘭方面からのJR利用生徒)
※白老駅横の歩道橋を渡った先で乗車となります。
(昨年度までとは乗車場所が異なります)
※ダイヤ改正のため、室蘭方面からのJRは8:00白老駅着になります。
【室蘭・登別コース】
発車時刻・停留所名の順番に掲載します。
・7:17 東室蘭駅西口
・7:21 緑ヶ丘
・7:25 若草2丁目
・7:28 富岸2丁目
・7:47 幌別ソーダ工場前
・7:54 登別中学校
・7:59 虎杖浜駅前
・8:10 萩野駅前
・8:19 白老ツルハ
・8:22 坂下
【白老町内コース】
発車時刻・停留所名の順番に掲載します。
・8:20 白老駅 駅裏(町内生、苫小牧方面からのJR利用生徒)
※白老駅横の歩道橋を渡った先で乗車となります。
(昨年度までとは乗車場所が異なります)

※画像は白老駅から駅裏までの地図です。


※新2年生、新3年生の皆さんは、4月8日(金)から乗車可能となります。
※新入生の皆さんは、4月11日(月)から乗車可能となります。
※入学式当日の4月9日(土)は運行しません。
発車時刻・停留所名の順番に掲載します。
コースは「苫小牧Aコース」、「苫小牧Bコース」、「苫小牧Cコース」、「室蘭・登別コース」、「白老町内コース」の5つとなります。
※発車時間の5分前には各バス停に来るようにお願いします。
※天候や交通事情により、到着が遅れる場合があります。
【苫小牧Aコース】
発車時刻・停留所名の順番に掲載します。
・7:08 ウトナイ湖
・7:14 ウトナイ団地中央
・7:15 ウトナイ中央橋
・7:18 沼ノ端スケートセンター
・7:21 拓勇南
・7:31 日の出2丁目
・7:35 西埠頭通
・7:36 文化公園
・7:40 駅通十字街
・7:43 元町1丁目
・7:46 元町3丁目
・7:48 灯台前
・7:50 有明2丁目
・8:14 ヨコスト
・8:18 白老パセオ
・8:21 白老役場
・8:22 白老高砂町(本町入口)
【苫小牧Bコース】
発車時刻・停留所名の順番に掲載します。
・7:05 士幌農協前
・7:10 沼ノ端跨線橋
・7:16 臨海東通
・7:17 拓勇東
・7:18 拓勇
・7:19 拓勇西
・7:21 ゆたか公園
・7:34 住吉双葉中央
・7:37 苫小牧東高校
・7:45 苫信西支店
・7:47 啓北中学校
・7:49 桜木4丁目
・7:51 豊川3丁目
・7:52 北星小学校
・7:54 日新温水プール
・7:55 日新小学校
・7:56 日新3丁目
【苫小牧Cコース】
発車時刻・停留所名の順番に掲載します。
・7:32 苫信川沿支店
・7:33 川沿体育館
・7:37 澄川3丁目
・7:38 スケートセンター北
・7:39 のぞみコミセン
・7:42 錦岡郵便局
・7:43 青雲2丁目
・7:46 宮前4丁目
・7:47 錦西営業所
・8:05 白老駅 駅裏(室蘭方面からのJR利用生徒)
※白老駅横の歩道橋を渡った先で乗車となります。
(昨年度までとは乗車場所が異なります)
※ダイヤ改正のため、室蘭方面からのJRは8:00白老駅着になります。
【室蘭・登別コース】
発車時刻・停留所名の順番に掲載します。
・7:17 東室蘭駅西口
・7:21 緑ヶ丘
・7:25 若草2丁目
・7:28 富岸2丁目
・7:47 幌別ソーダ工場前
・7:54 登別中学校
・7:59 虎杖浜駅前
・8:10 萩野駅前
・8:19 白老ツルハ
・8:22 坂下
【白老町内コース】
発車時刻・停留所名の順番に掲載します。
・8:20 白老駅 駅裏(町内生、苫小牧方面からのJR利用生徒)
※白老駅横の歩道橋を渡った先で乗車となります。
(昨年度までとは乗車場所が異なります)

※画像は白老駅から駅裏までの地図です。
posted at 2016/04/05 21:25:07
2016/04/04
[お知らせ]
平成28年4月8日(金)〜16日(土)の予定をお知らせいたします。
<新1年生>
・4月9日(土) 入学式
・4月11日(月) LHR(中学校までの学活の時間)、X線検査、対面式
各種講話(校長・教務・進路・生徒指導)、6時間授業
・4月12日(火) 心電図検査、身分証明写真撮影、校歌指導
施設見学、LHR、6時間授業
・4月13日(水) 副教材購入、学年レクレーション、6時間授業
・4月14日(木) 校外模擬試験、6時間授業
・4月15日(金) 身体測定、部活動紹介、6時間授業
<新2年生>
・4月8日(金) 大掃除、始業式、LHR、3時間授業
・4月9日(土) 休業日
・4月11日(月) 教科書購入、LHR、対面式、6時間授業
・4月12日(火) 6時間授業
・4月13日(水) 6時間授業
・4月14日(木) 6時間授業
・4月15日(金) 身体測定、身分証明写真撮影、部活動紹介、6時間授業
・4月16日(土) 休業日
<新3年生>
・4月8日(金) 大掃除、始業式、LHR、3時間授業
・4月9日(土) 休業日
・4月11日(月) 教科書購入、LHR、対面式
三者面談(3時間授業、アルファコースは6時間授業)
・4月12日(火) 三者面談(3時間授業、アルファコースは6時間授業)
・4月13日(水) 三者面談(3時間授業、アルファコースは6時間授業)
・4月14日(木) 三者面談(3時間授業、アルファコースは6時間授業)
・4月15日(金) 身体測定、身分証明写真撮影、部活動紹介
三者面談(3時間授業、アルファコースは6時間授業)
・4月16日(土) 休業日
<新1年生>
・4月9日(土) 入学式
・4月11日(月) LHR(中学校までの学活の時間)、X線検査、対面式
各種講話(校長・教務・進路・生徒指導)、6時間授業
・4月12日(火) 心電図検査、身分証明写真撮影、校歌指導
施設見学、LHR、6時間授業
・4月13日(水) 副教材購入、学年レクレーション、6時間授業
・4月14日(木) 校外模擬試験、6時間授業
・4月15日(金) 身体測定、部活動紹介、6時間授業
<新2年生>
・4月8日(金) 大掃除、始業式、LHR、3時間授業
・4月9日(土) 休業日
・4月11日(月) 教科書購入、LHR、対面式、6時間授業
・4月12日(火) 6時間授業
・4月13日(水) 6時間授業
・4月14日(木) 6時間授業
・4月15日(金) 身体測定、身分証明写真撮影、部活動紹介、6時間授業
・4月16日(土) 休業日
<新3年生>
・4月8日(金) 大掃除、始業式、LHR、3時間授業
・4月9日(土) 休業日
・4月11日(月) 教科書購入、LHR、対面式
三者面談(3時間授業、アルファコースは6時間授業)
・4月12日(火) 三者面談(3時間授業、アルファコースは6時間授業)
・4月13日(水) 三者面談(3時間授業、アルファコースは6時間授業)
・4月14日(木) 三者面談(3時間授業、アルファコースは6時間授業)
・4月15日(金) 身体測定、身分証明写真撮影、部活動紹介
三者面談(3時間授業、アルファコースは6時間授業)
・4月16日(土) 休業日
posted at 2016/04/05 19:27:22
2016/04/01
[お知らせ]


今年3月2日に卒業しました124名の卒業生の皆さんからの卒業記念品「ソーラー式両面ポール型時計」が、本校校門前のロータリーに設置されました。立派な記念品ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
posted at 2016/04/05 18:56:13