カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2015/06/08 :: 平成27年6月定例全校集会が行われ、教育実習生が紹介されました
!!$photo1!!
本日(平成27年6月8日(月))の1時間目、体育館において全校集会が行われました。出席優秀クラスの表彰では、12クラス中11クラスが表彰され、西島教頭先生から表彰状が手渡されました。
【出席率優秀各賞の基準】
★ 金 賞 100%(全員が毎日出席!)
★ 銀 賞 99.8%以上(30人学級であれば、月に延べ1名以下の欠席)
★ 銅 賞 99.6%以上(30人学級であれば、月に延べ3名以下の欠席)
★ 奨励賞 99.3%以上(30人学級であれば、月に延べ5名以下の欠席)
!!$photo2!!
出席優秀クラス表彰に引き続き、部活動の表彰が行われました。高体連全道大会にコマを進める陸上競技部、駅伝部、柔道部、剣道部、男子バスケットボール部の結果が紹介されました。表彰者多数のため、賞状伝達は省略しましたが、全校生徒から温かい拍手が送られました。
最後には、今年度の教育実習生2名の紹介が行われました。
教育実習生:菊地詩織 先生(室蘭工業大学) 教科:数学
教育実習生:大久保和音 先生(帝京大学) 教科:社会(日本史)
2週間という短い期間ですが、有意義な実習になるよう期待しております。
!!$photo1!!
本日(平成27年6月8日(月))の1時間目、体育館において全校集会が行われました。出席優秀クラスの表彰では、12クラス中11クラスが表彰され、西島教頭先生から表彰状が手渡されました。
【出席率優秀各賞の基準】
★ 金 賞 100%(全員が毎日出席!)
★ 銀 賞 99.8%以上(30人学級であれば、月に延べ1名以下の欠席)
★ 銅 賞 99.6%以上(30人学級であれば、月に延べ3名以下の欠席)
★ 奨励賞 99.3%以上(30人学級であれば、月に延べ5名以下の欠席)
!!$photo2!!
出席優秀クラス表彰に引き続き、部活動の表彰が行われました。高体連全道大会にコマを進める陸上競技部、駅伝部、柔道部、剣道部、男子バスケットボール部の結果が紹介されました。表彰者多数のため、賞状伝達は省略しましたが、全校生徒から温かい拍手が送られました。
最後には、今年度の教育実習生2名の紹介が行われました。
教育実習生:菊地詩織 先生(室蘭工業大学) 教科:数学
教育実習生:大久保和音 先生(帝京大学) 教科:社会(日本史)
2週間という短い期間ですが、有意義な実習になるよう期待しております。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
«« カテゴリ内前記事(【男子バスケットボール部】高体連室蘭支部大会で6年連続全道大会出場決定!) |
部活動 |
カテゴリ内次記事(【ビリヤード部】全日本アマチュアナインボール選手権で平口さんが初優勝!) »»
2015/06/05
【陸上競技部・駅伝部】男子トラック優勝・総合優勝・9種目優勝!
[部活動]
陸上競技部・駅伝部は平成27年5月27日(水)〜29日(金)に室蘭市入江運動公園陸上競技場で行われました「第68回 北海道高等学校 陸上競技選手権大会 室蘭支部予選大会」に出場し、男子トラック優勝、男子総合優勝、9種目優勝、男子200M・男子4×100Mリレー・男子走幅跳において大会新記録となり、延べ44名が北海道大会に出場することが決まりました。
北海道大会出場決定選手の結果は以下の通りです。
・100M
優勝 高松祐孝 君(3年)
2位 室谷翔太郎 君(3年)
3位 寺島和希 君(2年)
・200M
優勝 高松祐孝 君(3年)・・・21秒49、大会新記録(決勝)
2位 寺島和希 君(2年)
・400M
優勝 中山峻太 君(3年)
2位 久能友輔 君(3年)
5位 諸岡佑哉 君(1年)
・800M
3位 豊田凌摩 君(1年)
5位 能登亮介 君(3年)
6位 大沼和樹 君(1年)
・1500M
2位 田仲海翔 君(1年)
5位 能登亮介 君(3年)
・5000M
優勝 田辺浩司 君(3年)
2位 川原 巧 君(3年)
4位 岩崎大洋 君(2年)
・400Mハードル
優勝 平村太幹 君(3年)
4位 寺口涼介 君(3年)
5位 糸田真人 君(1年)
・3000M障害
優勝 小室晶暉 君(2年)
2位 寺尾 晃 君(2年)
・4×100Mリレー 優勝・・・41秒15、大会新記録(決勝)
第1走者 寺島和希 君(2年)
第2走者 室谷翔太郎 君(3年)
第3走者 工藤稔也 君(2年)
第4走者 高松祐孝 君(3年)
・4×400Mリレー 優勝
第1走者 高山 倭 君(3年)
第2走者 久能友輔 君(3年)
第3走者 中山峻太 君(3年)
第4走者 高松祐孝 君(3年)
・走り幅跳び
優勝 高山 倭 君(3年)・・・6m99、大会新記録
3位 川村樹生 君(3年)
6位 糸田真人 君(1年)
・女子200M
2位 荒木友梨香 さん(3年)
5位 松家千愛 さん(2年)
・女子400M
2位 荒木友梨香 さん(3年)
3位 松家千愛 さん(2年)
・女子4×100Mリレー 2位
第1走者 藤田共世 さん(1年)
第2走者 松家千愛 さん(2年)
第3走者 木元梨紗 さん(1年)
第4走者 荒木友梨香 さん(3年)
・女子4×400Mリレー 2位
第1走者 松家千愛 さん(2年)
第2走者 木元梨紗 さん(1年)
第3走者 藤田共世 さん(1年)
第4走者 荒木友梨香 さん(3年)
「第68回 北海道高等学校陸上競技選手権大会 兼 秩父宮賜杯 第68回 全国高等学校陸上競技対校選手権大会北海道予選」(全道大会)は、平成27年6月16日(火)〜19日(金)に札幌市厚別公園競技場で行われます。「2015 君が創る 近畿総体(平成27年度全国高等学校総合体育大会)【インターハイ】」への連続出場を目指し頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
北海道大会出場決定選手の結果は以下の通りです。
・100M
優勝 高松祐孝 君(3年)
2位 室谷翔太郎 君(3年)
3位 寺島和希 君(2年)
・200M
優勝 高松祐孝 君(3年)・・・21秒49、大会新記録(決勝)
2位 寺島和希 君(2年)
・400M
優勝 中山峻太 君(3年)
2位 久能友輔 君(3年)
5位 諸岡佑哉 君(1年)
・800M
3位 豊田凌摩 君(1年)
5位 能登亮介 君(3年)
6位 大沼和樹 君(1年)
・1500M
2位 田仲海翔 君(1年)
5位 能登亮介 君(3年)
・5000M
優勝 田辺浩司 君(3年)
2位 川原 巧 君(3年)
4位 岩崎大洋 君(2年)
・400Mハードル
優勝 平村太幹 君(3年)
4位 寺口涼介 君(3年)
5位 糸田真人 君(1年)
・3000M障害
優勝 小室晶暉 君(2年)
2位 寺尾 晃 君(2年)
・4×100Mリレー 優勝・・・41秒15、大会新記録(決勝)
第1走者 寺島和希 君(2年)
第2走者 室谷翔太郎 君(3年)
第3走者 工藤稔也 君(2年)
第4走者 高松祐孝 君(3年)
・4×400Mリレー 優勝
第1走者 高山 倭 君(3年)
第2走者 久能友輔 君(3年)
第3走者 中山峻太 君(3年)
第4走者 高松祐孝 君(3年)
・走り幅跳び
優勝 高山 倭 君(3年)・・・6m99、大会新記録
3位 川村樹生 君(3年)
6位 糸田真人 君(1年)
・女子200M
2位 荒木友梨香 さん(3年)
5位 松家千愛 さん(2年)
・女子400M
2位 荒木友梨香 さん(3年)
3位 松家千愛 さん(2年)
・女子4×100Mリレー 2位
第1走者 藤田共世 さん(1年)
第2走者 松家千愛 さん(2年)
第3走者 木元梨紗 さん(1年)
第4走者 荒木友梨香 さん(3年)
・女子4×400Mリレー 2位
第1走者 松家千愛 さん(2年)
第2走者 木元梨紗 さん(1年)
第3走者 藤田共世 さん(1年)
第4走者 荒木友梨香 さん(3年)
「第68回 北海道高等学校陸上競技選手権大会 兼 秩父宮賜杯 第68回 全国高等学校陸上競技対校選手権大会北海道予選」(全道大会)は、平成27年6月16日(火)〜19日(金)に札幌市厚別公園競技場で行われます。「2015 君が創る 近畿総体(平成27年度全国高等学校総合体育大会)【インターハイ】」への連続出場を目指し頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
posted at 2015/06/06 0:14:20