カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2012/06/04 :: 【定期試験】平成24年度 前期中間試験1日目終了!
!!$photo1!!
※1枚目の写真:3年1組の試験の様子を撮影したもの。
本日(平成24年6月4日(月))より、「平成24年度 前期中間試験」が始まりました。
1年1組・2組:英語1、総合演習1、国語総合
1年3組・4組:英語1、物理基礎、国語総合
2年1組〜3組:生物1、総合演習1、英語2
2年4組:物理1/生物1、数学B、英語2
!!$photo2!!
※2枚目の写真:2年1組の試験の様子を撮影したもの。
3年1組・2組:日本史A、数学演習、現代文
3年3組:世界史A・倫理、国語演習/化学2/数学3、現代文
!!$photo3!!
※3枚目の写真:1年1組の試験の様子を撮影したもの。
生徒の皆さんは、試験の直前まで、教科書やノート・プリントなどを確認し、試験に臨んでいました。試験は明日以降も続きますので、体調管理を徹底し、最後まで頑張ってください。
!!$photo1!!
※1枚目の写真:3年1組の試験の様子を撮影したもの。
本日(平成24年6月4日(月))より、「平成24年度 前期中間試験」が始まりました。
1年1組・2組:英語1、総合演習1、国語総合
1年3組・4組:英語1、物理基礎、国語総合
2年1組〜3組:生物1、総合演習1、英語2
2年4組:物理1/生物1、数学B、英語2
!!$photo2!!
※2枚目の写真:2年1組の試験の様子を撮影したもの。
3年1組・2組:日本史A、数学演習、現代文
3年3組:世界史A・倫理、国語演習/化学2/数学3、現代文
!!$photo3!!
※3枚目の写真:1年1組の試験の様子を撮影したもの。
生徒の皆さんは、試験の直前まで、教科書やノート・プリントなどを確認し、試験に臨んでいました。試験は明日以降も続きますので、体調管理を徹底し、最後まで頑張ってください。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2010/02/08
【家庭科】調理実習であんかけ焼きそばを作りました
[授業風景]

本日の1年1組(保健体育コース)の家庭科では調理実習を行いました。
1枚目の写真はあんかけ焼きそばの調理の様子です。
役割分担を決め、肉を切ったり、野菜を切ったりしていました。

2枚目の写真は完成品です。
あんかけ焼きそばを作りながら、フルーツポンチも同時進行で作っていました。あんかけ焼きそばは一人前ですが、フルーツポンチは2班分となっています。さすがに一人では食べきれません。

3枚目の写真は、みんなで食事をしているところです。
皆さん、おいしそうに食べています。自分たちで作った料理は特別な美味しさがあります。また、班ごとに担任の簔口先生や部活動などでお世話になっている先生のところにも持っていきました。先生方もおいしいと絶賛していました。味付けも濃すぎず食べやすかったです。
posted at 2010/02/08 19:15:50