カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2014/02/13 :: 【保健体育コース】平成25年度 スケート実習が行われました
!!$photo1!!
本日(平成26年2月13日(木))、1年生・2年生の保健体育コースの生徒を対象に、苫小牧市にあります「ときわスケートセンター」において「平成25年度 スケート実習」が行われました。生徒の皆さんは昼休みのうちに着替えを済ませ、13時15分ごろに学校出発し、約1時間の間、スケートで滑走しました。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
一生懸命に汗を流しながら行うスポーツもあれば、純粋に楽しむためのスポーツもあります。北海道栄高校の保健体育コースでは、部活動と連動しない体育の授業を行っていますので、クラスのみんなと一緒にスポーツを楽しむことができます。各写真にありますように、氷上でのスケート滑走を楽しみました。
!!$photo1!!
本日(平成26年2月13日(木))、1年生・2年生の保健体育コースの生徒を対象に、苫小牧市にあります「ときわスケートセンター」において「平成25年度 スケート実習」が行われました。生徒の皆さんは昼休みのうちに着替えを済ませ、13時15分ごろに学校出発し、約1時間の間、スケートで滑走しました。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
一生懸命に汗を流しながら行うスポーツもあれば、純粋に楽しむためのスポーツもあります。北海道栄高校の保健体育コースでは、部活動と連動しない体育の授業を行っていますので、クラスのみんなと一緒にスポーツを楽しむことができます。各写真にありますように、氷上でのスケート滑走を楽しみました。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2011/04/21
【進路指導】3年アルファコース対象にセンター試験対策模試を実施
[授業風景]

平成23年4月20日(水)・21日(木)の2日間、3年4組アルファコースの生徒を対象に「センター試験対策模擬試験」を実施しました。
<模擬試験名>
2011年度 第1回 全統マーク模試(河合塾)
<1日目>
10:50〜12:10 英語(80分、200点)
12:15〜12:45 リスニング(30分、50点)
13:25〜14:25 数学1(60分、100点)
14:35〜15:35 数学2(60分、100点)
15:45〜17:05 国語(80分、200点)
17:15〜18:15 地理/歴史(60分、100点)
18:15〜18:35 受験カード記入

<2日目>
8:50〜 9:50 物理(60分、100点)
10:05〜11:05 物理/化学/生物(60分、100点)
11:15〜12:15 公民/化学(60分、100点)
12:15〜12:45 自己採点
13:30〜15:20 通常授業
3年生になって初めての模擬試験でした。約9か月後に実施される「平成24年度 大学入試センター試験」に直結した本番さながらの模擬試験になります。週末などを利用して復習などを行い、今後の学習計画を立てていってください。5月下旬には「国公立大学2次試験」に向けた記述模試が行われ、6月上旬にはセンター試験対策模試が行われます。国公立大学現役合格を目指して頑張りましょう!
posted at 2011/04/21 21:05:45