カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2010/03/09 :: 【家庭科】調理実習が行われました
!!$photo1!!
本日、1年4組の家庭科の授業では、調理実習が行われました。
「1日に必要なカロリーの3分の1(1食分)の献立を考えてみよう!」をテーマに各班ごとにメニューを考えて料理を作りました。
!!$photo2!!
生徒たちは、より美味しいものを作ろうと一生懸命取り組んでいました。2枚目の写真からは炒飯の味付けが偏らないように集中している様子が伺えます。また、1枚目の写真のありますように、ニンジンを星型に切るなど、見た目にもこだわったりもしていました。
!!$photo3!!
おいしそうなお肉です。お肉は唐揚げや、パンとセットでカツサンドに生まれ変わりました。
クラスの人数は少ないですが、和気あいあいと仲良く調理実習をしていました。
!!$photo1!!
本日、1年4組の家庭科の授業では、調理実習が行われました。
「1日に必要なカロリーの3分の1(1食分)の献立を考えてみよう!」をテーマに各班ごとにメニューを考えて料理を作りました。
!!$photo2!!
生徒たちは、より美味しいものを作ろうと一生懸命取り組んでいました。2枚目の写真からは炒飯の味付けが偏らないように集中している様子が伺えます。また、1枚目の写真のありますように、ニンジンを星型に切るなど、見た目にもこだわったりもしていました。
!!$photo3!!
おいしそうなお肉です。お肉は唐揚げや、パンとセットでカツサンドに生まれ変わりました。
クラスの人数は少ないですが、和気あいあいと仲良く調理実習をしていました。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2011/04/22
【3年生】スポーツテストを実施しました
[授業風景]

本日(平成23年4月22日(金))の栄ブログでは、3年生のスポーツテストの様子を紹介したいと思います。
<スポーツテストメニュー>
・握力(左・右)
・上体起こし
・長座体前屈
・反復横とび
・持久走
・20mシャトルラン(往復持久走)
・50m走
・立ち幅とび
・ハンドボール投げ
※持久走・20mシャトルラン・50m走は後日の実施になります。

各写真はスポーツテストの様子を撮影したものです。
1枚目左上は4組男子の立ち幅とび、右上は1組男子のハンドボール投げ、左下は3組男子の長座体前屈、右下は2組男子の長座体前屈の様子を撮影したものです。1cmでも記録を伸ばそうとお互いの記録を競い合っていました。
2枚目左上は2組男子のハンドボール投げ、右上は1組男子の長座体前屈、左下は1組男子の反復横とび、右下は3組女子の立ち幅とびの様子を撮影したものです。反復横とびでは中央ラインを起点に、左右100cmの幅でサイドステップをします。無駄な動きをしないように素早くサイドステップを行っていました。

3枚目左上は2組女子の長座体前屈、右上は3組女子(手前側)と2組女子(奥側)の立ち幅とび、左下は全体ランニングの様子を撮影したものです。右下はスポーツテスト終了後に記念撮影したものです。本日は気温が低く、シャーベット状の雪が降りましたが、生徒の皆さんは寒さに負けず、元気よく一日を過ごしていました。
4月26日(火)には2年生のスポーツテストを、4月27日(水)には1年生のスポーツテストを実施する予定です。急な天候の変化などにより延期になることもあります。ジャージと授業道具の両方の準備をしてきてください。
posted at 2011/04/22 20:34:59