カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2013/02/07 :: 【進路指導】1年・2年保健体育コース・総合コースの模擬試験の結果を返却しています
!!$img1!! !!$img2!!
先週から今週にかけて、1年生・2年生の保健体育コース・総合コース在籍の生徒たちが、冬休み明けの平成25年1月16日(水)に受験した「進路マップ基礎力診断テスト(ベネッセ)」の結果を返却しています。
模擬試験は、国語・数学・英語の3教科の他に、進路希望調査や日々の学習状況などを調査しました。進路希望は1年生の場合ですと、進学希望者が約7割、就職希望者が約2割、まだ迷っているいう者が約1割で、2年生の場合ですと、進学希望者が約8割、就職希望者が約2割という結果になりました。この数年の傾向として、進学希望者の占める割合が大きくなっています。
※進路希望者の割合にはアルファコース、アドバンスコースの結果も含まれています。
「学力向上のための要件」を聞く問いでは、1年生、2年生ともに1位が「努力」、2位が「授業をしっかり聴く」という結果(複数回答可)になり、日々の学習が重要であるという認識を持っていることが改めてわかりました。約1ヶ月後には、学年末試験が控えています。なかなか計画通りに試験勉強が進まないという生徒は、早めにスタートしてみるのもよいかと思います。今まで以上に日々の授業を大切にし、努力をし続けてもらいたいと思います。
!!$img1!! !!$img2!!
先週から今週にかけて、1年生・2年生の保健体育コース・総合コース在籍の生徒たちが、冬休み明けの平成25年1月16日(水)に受験した「進路マップ基礎力診断テスト(ベネッセ)」の結果を返却しています。
模擬試験は、国語・数学・英語の3教科の他に、進路希望調査や日々の学習状況などを調査しました。進路希望は1年生の場合ですと、進学希望者が約7割、就職希望者が約2割、まだ迷っているいう者が約1割で、2年生の場合ですと、進学希望者が約8割、就職希望者が約2割という結果になりました。この数年の傾向として、進学希望者の占める割合が大きくなっています。
※進路希望者の割合にはアルファコース、アドバンスコースの結果も含まれています。
「学力向上のための要件」を聞く問いでは、1年生、2年生ともに1位が「努力」、2位が「授業をしっかり聴く」という結果(複数回答可)になり、日々の学習が重要であるという認識を持っていることが改めてわかりました。約1ヶ月後には、学年末試験が控えています。なかなか計画通りに試験勉強が進まないという生徒は、早めにスタートしてみるのもよいかと思います。今まで以上に日々の授業を大切にし、努力をし続けてもらいたいと思います。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2011/05/15
【硬式野球部】第50回春季北海道高校野球 室蘭支部予選 優勝
[部活動]

硬式野球部は、平成23年5月9日(月)〜5月15日(日)に苫小牧市営緑ヶ丘球場で行われた「平成23年度 第50回 春季北海道高等学校野球大会 室蘭支部予選」に出場し、優勝(2年連続)しました。

本日(平成23年5月15日(日))行われた決勝戦の結果は以下の通りです。
対戦相手:苫小牧工業高校さん
期 日:平成23年5月15日(日) 10:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
プレーボール 9:58
ゲームセット 11:44(8回コールド)
1 2 3 4 5 6 7 8 計
苫工業 0 0 0 0 0 0 0 0 0
北海道栄 0 0 0 0 0 0 3 4× 7
投手−捕手:若林選手−蜂谷選手
本塁打:林選手(8回)
三塁打:佐藤佑選手(7回)
二塁打:石坂選手(2回・7回)、佐々木賢選手(8回)、佐藤佑選手(8回)

「平成23年度 第50回春季北海道高等学校野球大会(全道大会)」は平成23年5月30日(月)〜6月5日(日)に札幌市円山球場で行われます。組み合わせの抽選会は、5月24日(火)に北海道立総合体育センター(きたえ〜る)で行われます。優勝目指して頑張りますので、引き続き応援をよろしくお願いします。
4枚目の写真は、携帯版では表示されません。コチラよりご覧いただけます。
吹奏楽部の皆さん、応援演奏ありがとうございました。
温かいご声援を送っていただいた皆様、会場まで応援に駆け付けてくれた皆様には心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
posted at 2011/05/15 21:44:32