2011 / 10 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2011/10/15 :: 【体育祭】初の試み〜2年1組集団行動で拍手喝采
平成23年10月13日(木)に行われた「第12回 体育祭」の栄ブログ第3弾は「2年1組 保健体育コース 集団行動」の様子をお送りしたいと思います。
!!$photo1!!
すべての競技終了後、「2年1組の生徒の皆さんは、グラウンド中央に集合してください」という放送が流れました。全体の指揮をとる井上剛 君(苫小牧市立明倫中出身)が「これから2年1組の集団行動を行います!一生懸命練習したので、みなさんぜひ見てください!」と言い、発表が始まりました。
!!$photo2!!
※2枚目の写真はオフィスサンライズさん提供です。
1枚目の写真、2枚目の写真は発表の様子を撮影したものです。動画でお見せできないのが残念ですが、2列から3列、4列、5列になったり、写真撮影の並び方になったり、縦横で交差したり、いろいろな演技を披露してくれました。
!!$photo3!!
生徒たちは、最初は黙って演技を見ていましたが、彼らの演技に魅力を感じ始め、自然と「凄い!」とか「おぉ〜!」という声を発したり、拍手を送るようになっていきました。3枚目の写真は演技終了後に拍手を送る生徒たちの様子を撮影したものです。「頑張った皆さんに温かい拍手をお願いします!」というアナウンスで送る拍手ではない”本物の拍手”でした。
2年1組の生徒の皆さん、素晴らしい演技ありがとうございました!
<写真>オフィスサンライズさん、教務広報担当
平成23年10月13日(木)に行われた「第12回 体育祭」の栄ブログ第3弾は「2年1組 保健体育コース 集団行動」の様子をお送りしたいと思います。
!!$photo1!!
すべての競技終了後、「2年1組の生徒の皆さんは、グラウンド中央に集合してください」という放送が流れました。全体の指揮をとる井上剛 君(苫小牧市立明倫中出身)が「これから2年1組の集団行動を行います!一生懸命練習したので、みなさんぜひ見てください!」と言い、発表が始まりました。
!!$photo2!!
※2枚目の写真はオフィスサンライズさん提供です。
1枚目の写真、2枚目の写真は発表の様子を撮影したものです。動画でお見せできないのが残念ですが、2列から3列、4列、5列になったり、写真撮影の並び方になったり、縦横で交差したり、いろいろな演技を披露してくれました。
!!$photo3!!
生徒たちは、最初は黙って演技を見ていましたが、彼らの演技に魅力を感じ始め、自然と「凄い!」とか「おぉ〜!」という声を発したり、拍手を送るようになっていきました。3枚目の写真は演技終了後に拍手を送る生徒たちの様子を撮影したものです。「頑張った皆さんに温かい拍手をお願いします!」というアナウンスで送る拍手ではない”本物の拍手”でした。
2年1組の生徒の皆さん、素晴らしい演技ありがとうございました!
<写真>オフィスサンライズさん、教務広報担当
all photo
検索
Counter
total : 2355433
yesterday : 1238 / today : 4012
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2011/10/25
[イベント]

平成23年10月29日(土)、本校-SAKAE-におきまして第3回一日体験入学を実施します。
開講予定講座:
硬式野球(グローブなどを持参)/陸上競技・駅伝
アーチェリー/アイスホッケー(防具を持参)/サッカー
女子バレーボール/男子バスケットボール/柔道(柔道着を持参)
剣道(防具を持参)/空手道(空手道着を持参)
筋トレ体験/吹奏楽(女子は短パンを持参・経験者は楽器を持参)
着付け/ビリヤード/茶道/書道(汚れてもよい服を持参)
美術/料理(エプロンを持参)/陶芸(汚れてもよい服を持参)
アルファ・アドバンスコース授業体験・施設見学
総合・保健体育コース授業体験・施設見学
参加希望の方は各中学校の担任の先生に、希望体験講座を伝えてください。運動系講座は、必要な用具(ジャージや靴など)の準備をお願いします。保護者の方のご見学も行っていますので、ぜひご利用下さい。また、JRをご利用の方は、白老駅8:25発の送迎バスをご利用ください。
昼食は本校で用意しますので、ぜひお召し上がりください!
講座のご案内、タイムスケジュールが書いてある北海道栄の一日体験入学のチラシはこちらになります!→コチラ(pdf形式)よりダウンロードできます。
posted at 2011/10/25 15:47:24
[お知らせ]
過日、生徒の皆さんを通じて、文書でお知らせいたしましたが、女子スラックス着用期間1週間前となりましたので、栄ブログ上でも再度お知らせいたします。
保護者各位
学校法人佐藤栄学園
北海道栄高等学校
冬期間の女子スラックス着用について (お知らせ)
謹啓 秋冷の候、保護者のみなさまには益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃、本校教育に格別のご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、すでに冬期間の女子スラックス着用についてご周知のことと存じますが、下記のとおり実施いたします。
つきましてはお子様の健康面を考慮した、厳寒期における防寒対策のための措置であることをご理解頂き、ご家庭でのご指導をよろしくお願い申し上げます。
敬具
記
着用期間:平成23年11月1日(火)より平成24年2月28日(火)まで
※上記期間以外でも体調や気候の変化に応じて着用を許可します。
以上

保護者各位
学校法人佐藤栄学園
北海道栄高等学校
冬期間の女子スラックス着用について (お知らせ)
謹啓 秋冷の候、保護者のみなさまには益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃、本校教育に格別のご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、すでに冬期間の女子スラックス着用についてご周知のことと存じますが、下記のとおり実施いたします。
つきましてはお子様の健康面を考慮した、厳寒期における防寒対策のための措置であることをご理解頂き、ご家庭でのご指導をよろしくお願い申し上げます。
敬具
記
着用期間:平成23年11月1日(火)より平成24年2月28日(火)まで
※上記期間以外でも体調や気候の変化に応じて着用を許可します。
以上

posted at 2011/10/25 10:31:20