TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

Counter
total : 2356050
yesterday : 1238 / today : 4629

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2010/08/31
平成22年8月26日(木)に行われました「第11回 体育祭」の栄ブログ第10弾では、学級対抗の「二人三脚」の様子を紹介したいと思います。

【体育祭】二人三脚が行われました

二人三脚は各クラス男子2名4組、女子2名4組で、それぞれ100mずつのリレー形式で行い、総合タイムによって順位が決定します。「いち!に!いち!に!」という掛け声とともに一斉にスタートしました。急ぐあまり呼吸が合わず転倒してしまったりした組もありましたが、選手も観客も楽しんでいたようでした。一人で走るのと変わらないぐらいのスピードで二人三脚をし、一気に順位をあげ、見ている人たちを驚かせる場面もありました。

【体育祭】二人三脚が行われました

【体育祭】二人三脚が行われました

結果は以下の通りでした。出場した選手の皆さん、楽しませてくれてありがとうございました。

<二人三脚(男子)>
  1位 3年1組
  2位 3年3組
  3位 1年3組

<二人三脚(女子)>
  1位 3年4組
  2位 2年3組
  3位 3年2組

posted at 2011/11/10 13:25:43
 
平成22年8月26日(木)に行われました「第11回 体育祭」の栄ブログ第11弾では、学級対抗の「障害物リレー(男子)」の様子を紹介したいと思います。

【体育祭】障害物リレーが行われました

各クラス男子6名が参加し、一人約67mをいろいろな方法で走ります。

  第1走者:風船割り
  第2走者:フラフープジャンプ
  第3走者:キャタピラ
  第4走者:勉強
  第5走者:袋をはいてジャンプ
  第6走者:ぐるぐるバット

【体育祭】障害物リレーが行われました

1枚目の写真は風船割り、2枚目の写真はフラフープジャンプ・キャタピラ、3枚目の写真は袋をはいてジャンプ・ぐるぐるバットの様子を撮影したものです。第6走者はぐるぐるバットが終わった後、応援席の前を走るので、いろいろな場面を見ることができます。

【体育祭】障害物リレーが行われました

普段見ることのない選手たちの動きに観客席は盛り上がりました。
結果は以下の通りです。

<障害物リレー(男子)>
  1位 3年4組
  2位 3年3組
  3位 3年2組

posted at 2011/11/10 13:27:12
 

posted at 2011/11/10 14:28:00